タグ

科学と研究に関するquix_queのブックマーク (3)

  • TechCrunch

    Over the past couple of years, Nvidia, by far the largest AI chipmaker, has ramped up its investments in startups that propel it deeper into the AI space. According to S&P Global and Crunchbase, t

    TechCrunch
  • 行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください:文部科学省

    平成21年11月16日 現在、政府の行政刷新会議は「事業仕分け」を行っており、文部科学省関係の事業についても以下の表のとおり対象となっております。 この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、今回行政刷新会議の事業仕分けの対象となった事業について、広く国民の皆様からご意見を募集いたします。予算編成にいたる12月15日までに下記のアドレスまでメールにてお送りください(様式自由、必ず「件名(タイトル)」に事業番号、事業名を記入してください。)。なお、下記区分で宛先が不明な場合は大臣官房会計課(kaizen@mext.go.jp)までご送付願います。 【11月11日】 ※ 各事業の詳細については、次表の「資料へのリンク」欄(行政刷新会議のホームページへリンク)からご参照ください。 ※ 11月11日の行政刷新会議の事業仕分けの画像は、現在のところ行政刷新会議の

    quix_que
    quix_que 2009/11/16
    支援ブクマ。自分の意見も書いて送ることを忘れないようにしないと。
  • 日本の科学のために | 芸人社長のブログ

    の科学のために、僕も書いておこう。 以下のブログを読んで、あまりに腹がったので。 緊急メッセージ、未来の科学ために – 科学政策ニュースクリップ 結論から言うと、「こんな文章を人様に送るな。」 これを書いた人は、どこの誰か知らないけど、「僕はかなりイラっときました。人の時間を無駄にするなと。 個人的には、「当たり前のことを読まされて、時間を無駄にされた。」こと。 全く意味のない文章を人さまに送っていること。僕は、こういう文章をスパムと判断する。 これを書いた人は、研究者なのか、学生なのか知りませんが、まず、社会人の常識から。 ・「結論を先に書く。」 読む人も暇じゃない。読む人のことも考えて。 ・「自分の意見と、具体案を出す。」 反論とか意見とか言われても、どーすればいいかわかりません。具体的にどうするべきなのかを書く。 この文章、結論もないし、提案もないよね? なので、何がした

    quix_que
    quix_que 2009/11/16
    基礎研究は土台だってことがわかってない。「土台だから全部の柱が重要」といってるのに、「(そっちの柱ではなく)こっちの柱が重要である根拠を示せ」って、言うほうは楽だよね。
  • 1