タグ

2014年3月19日のブックマーク (11件)

  • 男性の理想の1日はセックスに4時間、仕事は3時間半と判明:英調査 - IRORIO(イロリオ)

    理想的な1日の過ごし方は?と聞かれたら、あなたならどう答えるだろう?同様の質問を世の男性諸君に投げかけたところ、改めて男はセックスのことしか頭にないことが明らかになった。 というのも、理想的な1日とは4時間かけてセックスに励み、働くのはわずか3時間半で良いとの結論に至った。 英ユニリーバが行った調査で、平均的な男性はセックスに4時間19分、仕事は3時間36分、友達に会ったり家族と過ごすのに3時間22分、事には2時間38分というのが理想と判明した。身だしなみを整えるのは29分もあれば十分で、余った時間はずっと寝ていたいそうだ。 また34歳以下の51%が、何事も寸暇を惜しんで取り組まなければ、貴重な人生経験のチャンスを失うのではないかと危惧している点も明らかになった。 その証拠に4人に1人が、忙しいながらより多くの経験を積もうとあれこれ工夫していると答えており、他のことに時間を充てるためなら

    男性の理想の1日はセックスに4時間、仕事は3時間半と判明:英調査 - IRORIO(イロリオ)
    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    世界一セックスしないと言われている日本人の場合、セックス4時間って何か月(或は何年)分にあたるのだろうか。
  • 養育費40万に減額で「将来を悲観」、5歳長男を心中させた母親の身勝手 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    養育費40万に減額で「将来を悲観」、5歳長男を心中させた母親の身勝手 産経新聞 3月18日(火)12時0分配信 「息子の養育費を減らされ、将来を悲観した」−。5歳の長男を道連れに無理心中を図り、長男だけを死なせたとして殺人罪に問われたシングルマザーの女に対し、大津地裁は2月、懲役6年(求刑・同7年)の判決を言い渡した。公判で女が明かした動機が冒頭の言葉だが、それまで長男の父親の不倫相手から受け取っていた養育費は月60万円。長男にはバイオリンや英会話を習わせるなど教育費を惜しまず、自身も高級ブランド服や化粧品を頻繁に購入するなど、ぜいたくな暮らしを続けていた。しかし養育費の20万円減額と、「の方が大事」「産んでほしくなかった」という不倫相手の言葉にショックを受け死を決意したという。身勝手な親たちの都合で短い生涯を終えた男児が不憫(ふびん)でならない。 ■2度目の妊娠で出産 判決を受けた

    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    母親が許されないのはいうまでもないけど、これ相手の男も相当にクズいし、まるで母親が贅沢できなくなったのが理由の大部分みたいに書いてる記事もかなりゲスい。
  • 大河「独眼竜政宗」を再放送へ、史上最大のヒット作が4月から全50回。

    NHKは4月5日から、50年続く大河ドラマ史上最大のヒット作として知られる渡辺謙主演の「独眼竜政宗」の再放送をBSプレミアムで開始する。毎週土曜日18時からで、全50回。 「独眼竜政宗」は1987年に放送された大河ドラマで、仙台藩62万石を築いた戦国武将・伊達政宗の生涯を描いた作品。原作・山岡荘八、脚・ジェームス三木の布陣で、超豪華キャストが集結したことでも話題を呼んだ。 当時の視聴率は初回こそ28.7%と決して高くはなかったが、第3回で40.7%と40%の大台を突破すると、第11回で46.9%を記録(大河ドラマ歴代3位)。その後も順調に好視聴率をキープし続け、終わってみれば全50回の平均視聴率は39.7%と、昨年放送された「八重の桜」(綾瀬はるか主演)までの52作中、堂々の1位となっている。 出演者は渡辺のほか、三浦友和、西郷輝彦、竹下景子、桜田淳子、沢口靖子、いかりや長介、真田広之、

    大河「独眼竜政宗」を再放送へ、史上最大のヒット作が4月から全50回。
    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    「花神」が見たいとかいうのは私くらいだろう。
  • コンビニでアイスをホットの陳列棚へ入れ溶かす 男子高校生を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニで商品のアイスをホット飲料の陳列棚にいれ溶かしたとして、京都府警山科署は19日、器物損壊の疑いで、京都市山科区の私立高校1年の男子生徒(15)を逮捕した。同署によると「覚えていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は平成25年12月26日、同区内のコンビニで冷凍庫に陳列されていたアイスクリーム1個(販売価格158円)をホット飲料の陳列棚に移動させ、溶かしたとしている。 同署によると、少年は数人の友人とともに、以前からこのコンビニの店内で大声を出したり、寝転んだりするなどの迷惑行為を繰り返していたといい、今年2月、同店が同署に被害届を提出。店内の防犯カメラなどに犯行の様子が記録されていた。

    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    kyoko-np.netかと思ったが違うのか。
  • ブロックの解放無料ワーク

    初めて無料のブロック解放ワークを受けました。 受けた後、「一体何が起きたんだ!」と、とても不思議でした(笑) 次の日から、体にも心にも変化が起きたのです。 受ける前の私は、体と心がモヤモヤとし、色んな心配事に覆われていました…。 まず最初に、仕事が忙しすぎて、ご飯もろくにべられず、ついには生理がストップする、と言う所まで体が追い詰められていました。 朝、電車に乗って通勤していると、急に涙が出てきたり、仕事が嫌な筈なのに忙しすぎて休憩時間も惜しんで仕事をし、そして家に帰ってからは抜け殻のように、ボーッとする。 こんな日々が続いたので、私の家はめちゃくちゃに荒れ、洗濯物や洗い物が溜まり、ほこりだらけ。 主人も私もお互いに忙しく、家が汚いのでお互いに事を外で済まして帰る日々でした。 そんな時、電車を待っている間、携帯で偶然見つけたのがブロック解放ワークでした。 何も考えず、助けて欲しい気持ち

    ブロックの解放無料ワーク
    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    サイトのデザインがこぎれいなだけで、中身のうさんくささは情報商材レベルだわねこれ。
  • 最近CM批判が流行ってるそうなので俺もやる

    そこで、キリンの「日本代表公式飲料」というCMに目をつけた。 CMの内容は次のとおりである。 ザック「日本代表公式飲料にするぜ」 蒼井・亀梨「やったあ」 コーちゃん「断る!!おにぎり代表公式飲料なのだ!」 ここまでは特段目につく場面はない。 しかし、次の発言ががひどく許せない部分である。 蒼井「コーちゃん!」 亀梨「そこは受けなきゃ!」 (30秒verでは「そこは断るとこじゃないでしょ」) は?なんで? なんでコーちゃんはそれを無条件に受けなければならないの!? コーちゃんにとっての価値観は「おにぎり代表公式飲料>>>日本代表公式飲料」なはず。 なのでザックからの要請を断るのは理にかなった行為であるのは間違いない。 しかし、蒼井亀梨両者は、コーちゃんの価値観とは違って、おにぎり代表~も日本代表~も等しく価値があると見ている。 穿ってみれば、むしろ日本代表の方が価値を重きにおいている可能性が

    最近CM批判が流行ってるそうなので俺もやる
    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    一番疑問に思ったのは「流行ってる」が本当かどうかだったりする。
  • 《秀麗江山之長歌行》首曝15分鐘預告

    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    昼休みこれ見てた。
  • 「Fの壁」 - くろねこ日記

    2014-02-17 「Fの壁」 日記 先日の大雪の日の翌日、池袋でナンパ講習だった。 講習の終盤、クライアントの参考になればと、僕が声をかけているところを見ていてもらった。丁度少し前を歩いていた女の子が、サブカルっぽい雰囲気だったから、この子ならまぁいけるだろう、と思い近づく。顔は見ていない。女の子が持っていたトートバッグに「ASIAN KUNG-FU GENERATION」の文字が見えた。僕はコピーバンドもやっていたくらいだ。絶対に逃してはならない。「お姉さん、アジカン好きなんですか?」「えっw」といった感じで、簡単にオープンした(最近こんなのばっかだな…)。案の定、サブカル女子という感じだった。この子は少し地味だけど、僕と波長が合う感じ。音楽映画の話、お互いの仕事、出身、住んでいる街、そんなことを話した気がする。細かい髪の毛が顔についていたから、「美容室帰りでしょ?これ、美容室で

    「Fの壁」 - くろねこ日記
    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    ちょっと吐きそうになった。
  • 自主避難者の終わらないディストピア - 農と島のありんくりん

    原発事故で自主避難した人たちが各地で訴訟を起こしています。(欄外参照) その中には福島県内ならいざ知らず、神奈川、東京などの人も含まれていているそうです。 賠償額はおおよそ平均数百万から1500万円で、来彼らが受け取るべき補償額の一部だとしています。 つまりは、こんなものはごく一部で新たに新法を作って今の避難区域の避難者ベースの補償金を寄越せということのようです。 神奈川ですってさ(苦笑)。怒るより呆れてしまいます。そういえば神奈川から石垣島まで逃げた人もいましたっけね。 この脱出した人に忠告したいのですが、よもや飛行機で石垣島に行ったんじゃないですよね。 飛行機で高度を上げると、宇宙線は倍になります。おおよそ高度15㌔上がるごとに線量は倍となるんです。 ですから、一般の飛行機が飛ぶ高空(10㌔~12㌔)では5.8マイクロシーベルト/hとなってしまいます。 放射線医学研究所によればこんな

    自主避難者の終わらないディストピア - 農と島のありんくりん
    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    間違ったことを書いているわけではないのだが、同じ価値観の内輪にしか届かない言葉であるという点においては、ここで批判の対象としている人たちとあまり違わないのではないだろうかと思わなくもなかったり。
  • ギュウギュウ詰めの車内で車椅子の人が・・・

    一人で何人分のスペースをとっているんだよ。 酷いよ。 健常者だって人権があるんだよ。 時間帯ずらして電車乗ってね。ね、お願い!

    ギュウギュウ詰めの車内で車椅子の人が・・・
    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    超満員の京急で通勤してたころ毎日仲木戸から載ってくる車いすの人がいたけど、介助の駅員も乗客も当たり前になってたなあ。もっと当たり前になってこんなこと言う人が減るようになってほしい。
  • 許し難い言葉

    男の子を持つお母さんたちが立ち話をしていた。 「年頃になると心配なことが増えて来るわよね。」「今の子って、エッチを覚えるのも早いって言うし。」「女の子を妊娠でもさせたら困るわよね。」みんな、うんうんうなずいていた。 すると、ある一人が、言った。 「でもさ、結局、男の子は相手の女の子にお金払えばいいんだから。」 その瞬間、みんなが爆笑した。 誰かが「それもそうね。」と同意した。それでそれきりその話は終わりになった。 その後、その場にいたある一人のお母さんが私にその話をした。 彼女は、みんなで爆笑して「それもそうね。」とうなずいたことに違和感を覚えていた。「ひどいよね。」と、彼女は言った。 たぶん、その場で笑った他のみんなも心の奥で「ひどいよね。」とちょっと思っていたかもしれない。でも、だれも「ひどいよね」とは言わなかった。 話は爆笑で終わったんだ。みんな、男の子を持つお母さんだった。 自分の

    許し難い言葉
    quix_que
    quix_que 2014/03/19
    低用量ピルで避妊の主導権を女性が握ったところで、それで対等かというとそれもちょっと違うんじゃないかな。