タグ

2014年8月25日のブックマーク (6件)

  • 河村直子『満席☆5.21エナ(子宮)セミナー@六本木ヒルズ!』

    満席☆5.21エナ(子宮)セミナー@六木ヒルズ! | 河村直子オフィシャルブログ「当の自分と出逢う旅」Powered by Ameba

    河村直子『満席☆5.21エナ(子宮)セミナー@六本木ヒルズ!』
    quix_que
    quix_que 2014/08/25
    こんなもんに出す金があるのなら難病の子供のために寄付した方が。
  • 天涯織女(邦題:織姫の祈り) - phoque’s voice

    やっと頭から全部見ました。前に見た時は後半10話分くらいだったので、そこまでの話の経緯とか全然わからなかったのが、やっと全部つながった感じ。 というわけで感想など。 うーん。これ、巧儿が主人公だというのはわかるんですが、そして悪人ではなくいい人なのはわかるんですが、非常になんというか感情移入し辛いというか。まあ、自分を助けるために下半身不随になったファン・ニンと結婚したのちも、ニンに対しては(「あなただけ」とか「大切」とかは言うものの)ただの一度も「好き」とかそれに類する言葉を言わないのは正直だよなあ、と。 あと、個人的にはおやおやと思ったのは、前まえから巧儿に目をつけていた役人のジャン(だっけ?)が元の役人になって耶律希木を探しにきたときにファン・ニンがそいつを道づれに崖下に落ちていくんですが(これも巧儿たちを助けるため)、ジャンの手下で元ファン染色工房の職人だったシートウが巧儿たちを逃

    天涯織女(邦題:織姫の祈り) - phoque’s voice
    quix_que
    quix_que 2014/08/25
  • 中国オタク用の日本語教材『萌日語』を買ってみた! いい教材だが何かおかしい / 例文「私の嫉妬は閾値を越え」「にゃんぱすー」

    » 中国オタク用の日語教材『萌日語』を買ってみた! いい教材だが何かおかしい / 例文「私の嫉妬は閾値を越え」「にゃんぱすー」 特集 中国オタク用の日語教材『萌日語』を買ってみた! いい教材だが何かおかしい / 例文「私の嫉妬は閾値を越え」「にゃんぱすー」 沢井メグ 2014年8月25日 みなさんは、こんな経験はないだろうか? 外国人と日語で会話をしたとき、生活用語はおぼつかないのに、やたら難しい単語を知っている。しかもなんだかマニアック! 聞いてみると「日語をアニメやドラマで覚えた」という人がとても多い。 中国で、そんなサブカル大好きな日語学習者にダイレクトに語りかける教材を発見してしまった! その名も『萌日語』。非常に丁寧な解説でわかりやすい教材なのだが、そこはかとなく何かがおかしいのだ!! ・丁寧なつくりの『萌日語』 上海のキオスクで、異様なオーラを放っていた『萌日語』。定

    中国オタク用の日本語教材『萌日語』を買ってみた! いい教材だが何かおかしい / 例文「私の嫉妬は閾値を越え」「にゃんぱすー」
    quix_que
    quix_que 2014/08/25
    中華古装劇ファン向けの中国語教材があったら絶対買う。役に立ちそうにないけど。
  • ケント・ギルバート『朝日新聞へのアドバイス』

    朝日新聞がいわゆる「従軍慰安婦問題」について、先日、過去の間違った記事を取り消したという話を聞きました。ところが訂正の内容は十分ではないし、開き直った態度で全く反省している様子は無いし、謝罪も一切していないということで、保守系の私の友人たちは「朝日新聞を廃刊まで追い込むべきだ!」と物凄く怒っています。 もし誰かに「この件で日が失った国益はHOWマッチ?」と聞かれたら、ホールインワン賞を13回取った私でも、答えに困ってしまいます。30年以上にわたって傷付けられた国家の信用や名誉を金額に換算するというのは相当難しい問題です。正解が計算できないから、テレビではこの問題は使えません。 ところで私も「従軍慰安婦問題はあったのだ!」と先日まで信じ込んでいましたから、朝日新聞に完全に騙された人間の一人です。だから朝日新聞は私にも謝罪して欲しいです。保守系の友人たちは「従軍慰安婦問題なんて無かったんです

    ケント・ギルバート『朝日新聞へのアドバイス』
    quix_que
    quix_que 2014/08/25
    いや、あったなかったについてじゃなくて、朝日が訂正したのはいわゆる強制連行についてでしょ?強制連行がなかったら慰安婦問題それ自体がなかったことになるの?ちがうっしょ?
  • 風・太陽・木材、組み合わせ発電 東芝と神戸製鋼が開発:朝日新聞デジタル

    東芝と神戸製鋼所は22日、風力、太陽熱、木材資源の3種類の自然エネルギーを組み合わせ、安定して発電できる設備を開発した、と発表した。兵庫県の淡路島に設置し、来年3月まで実験する。地域で使う電気を地元でつくる「地産地消」型の発電設備として、実用化をめざす。 この設備では、沸点が水より低い代替フロンの蒸気で発電する「バイナリー発電機」を使う。発電能力は、一般家庭約50世帯分に当たる70キロワット。約6億8千万円かけてつくった。 晴れた日は太陽熱で、曇りや雨の日は地元の木材を燃やすバイオマスボイラーの熱で、蒸気をつくって発電。風力発電は確実に発電が見込める量だけを電力会社に売り、残りは蒸気を発生させる補助電源に使う。不安定になりがちな自然エネルギーを組み合わせ、弱点を補う。 日照がよく、木材資源も豊かな… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員

    風・太陽・木材、組み合わせ発電 東芝と神戸製鋼が開発:朝日新聞デジタル
    quix_que
    quix_que 2014/08/25
    木材って、燃やして発電するとしたら、化石燃料を使わなくて済むとは思うけれどCO2排出量的にはあんまり環境に優しくないような気がするし、自然エネルギーではあっても再生可能じゃないよなー的な。
  • NHK語学番組

    quix_que
    quix_que 2014/08/25
    ラジオ第2 まいにち中国語 すぐに使える中国語「第96課」 を聞いています