タグ

2019年12月12日のブックマーク (9件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    quix_que
    quix_que 2019/12/12
    いやそもそもこのヒトはどうやってこのツイートをみつけてわざわざリプつけたのかが疑問。もしかして「痴漢」で常に検索してて常に臨戦態勢だとか?
  • 苦くない柚子ジャムの作り方

    この記事は苦くない柚子ジャムの作り方についての紹介です。 こんにちは、モカリーナです♬ 旅先の青空市でお野菜をたくさん買ってきました。地元の方が通っている青空市は何もかもが安くて、美味しそうです♬ たくさん買ってもべ切れないので、保存に出来そうな物を選びました。 柚子がとても美味しそうだったから、少し多めに買ってきて苦くない柚子ジャムを作りました。 柚子は外皮についている白い部分が苦味があり、その部分ををそぎ落とします。 種はトロミの成分が含まれているので、一緒に煮出しますよ〜(*´꒳`*)

    苦くない柚子ジャムの作り方
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    quix_que
    quix_que 2019/12/12
    少年少女が悪と戦う物語と聞いて「非現実の王国で」を連想してしまった。
  • 自宅から銃砲刀剣類が出てきた時の対処 - Holidays in the Sun

    このエントリは GMO Pepabo Managers Advent Calendar 2019 11日目のエントリです。昨日は吉野聡さんによる 商品を選択する時の話でした。 今年わたしの身に起きた「めちゃくちゃ大変なわけでもないが、想像だにしてなかったこと」に対処した話をします。 発生トリガー:実家との別れ 今年、私は生家に別れを告げました。25歳までずっと住んでいました。 福岡市某所にあった実家(現在は所有者が異なるためぼかしています) 実家は薬局を営んでいて、幼いころは店内を遊び場とみなして走り回り、近所のお得意様や問屋の営業の人に遊んでもらったりしていました。 タンス、化粧棚、家具家電、など普通の家財道具だけでなく、ガラス棚やリポビタンDの冷蔵庫など特殊なものもあったので、どう片付けたものか、、と思っていましたが業者さんにお願いすると2〜3時間で家の中からっぽにしてくれました。プロ

    自宅から銃砲刀剣類が出てきた時の対処 - Holidays in the Sun
    quix_que
    quix_que 2019/12/12
    うちの場合は諸事情で警察に持って行ってそこで発見届を出した。
  • ナンシー関の差別的な面は批判されるべきだと思う - 夜中の散歩

    信仰の現場―すっとこどっこいにヨロシク (角川文庫) 作者:ナンシー関出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1997/06/01メディア: 文庫 彼女はベビーカー押してる女性を世の中の主流みたいな顔して歩いてると言い募ったり、公共の場での化粧にやたら厳しかったりしたし、ミソジニー的な部分が割と強かったように思う。 天皇パレードに沸く右翼のことも批判していたけれど、自身のその感覚について私は果たして中立なのかと自分に問いかけていたのも読んだ。 自分の政治的スタンスについて深く掘り下げようとしない人だったから、全方位を公平に叩くということをしようとして、現在生きていたらマイノリティ叩きに手を染めていたのではないか、そうかもしれないし軌道修正してたかもしれないけど。 とりあえず著作を読んでいてもフェミニズム嫌いだということがわかる。信仰の現場というで、メルヘンぽい絵屋の上の階がフェミだらけ

    ナンシー関の差別的な面は批判されるべきだと思う - 夜中の散歩
    quix_que
    quix_que 2019/12/12
    多分過去何回も書いてるけど、「過大評価されている人」の西の横綱みたいな人だと思う>ナンシー関(ちなみに東の横綱は松本人志だけどこっちはだいぶ厳しい目が向けられるようになってきたと思う)
  • 疑問氷解:人間に育てられた犬や猫は、動物の言葉はわからないのですか? | 毎日新聞

    Q 人間(にんげん)に育(そだ)てられた犬(いぬ)や(ねこ)は、動物(どうぶつ)の言葉(ことば)はわからないのですか?(福岡県北九州市(ふくおかけんきたきゅうしゅうし)、小(しょう)5) 音(おと)の強弱(きょうじゃく)で記憶(きおく)、200語(ご)理解(りかい)の犬(いぬ)も A ベストセラーとなった「ざんねんないきもの事典(じてん)」などの監修(かんしゅう)で知(し)られ、静岡県伊東市(しずおかけんいとうし)にある「ねこの博物館(はくぶつかん)」館長(かんちょう)でもある動物学(どうぶつがく)者(しゃ)の今泉忠明(いまいずみただあき)さんに聞(き)きました。 ◇ 人間(にんげん)に育(そだ)てられた犬(いぬ)や(ねこ)は、自分(じぶん)のことを人間(にんげん)だと思(おも)っているところがあります。犬(いぬ)は人間(にんげん)の言葉(ことば)を200語(ご)くらい理解(りかい)し

    疑問氷解:人間に育てられた犬や猫は、動物の言葉はわからないのですか? | 毎日新聞
    quix_que
    quix_que 2019/12/12
    ずっと10匹前後猫がいるけど、子猫のころから一緒に育ってるのに険悪な関係になる組み合わせが常に一組くらいあるし、孤独を愛してるのか仲間外れなのかわからないけどぼっちの子もいる。
  • 学習机ってアカンのか?

    俺は今年26歳の社会人。 社会人になってから一人暮らしを始めたんだが、そのときに実家から小学生の時から使ってる学習机を持ってきたんだよ。 で、最近社会人になってから初めてできた彼女を自宅に呼んだんだけど、その時すげー彼女に白い目で見られた。「学習机って・・・」みたいな いや、学習机の何が悪いんだよ。買った当時10数万した高級品で超頑丈だし収納力も抜群。IKEAとかニトリとか勝負にすらならねーだろ。大塚家具もってこいや つーか机で人格判定するやつがいることに驚いたわ。

    学習机ってアカンのか?
    quix_que
    quix_que 2019/12/12
    アンチ断捨離派としては、ものを大事にして何が悪い、って言い返してほしいなあ。
  • おせちに合うソフトドリンクってある?

    今年まで、おせちは屠蘇か日酒を合わせて楽しんできた。 どっちを飲んでも、おせちが最高の酒のアテになり、〆で雑煮をべ、ご機嫌の元旦となっていた。 それが、持病の悪化により、ここ数年は完全断酒が必要な状況になってしまった。 そうなると、目下の問題がクリスマスと正月に飲むモノになる。 このうちクリスマスはいっそシャンメリーでいいやとなった。 そもそも平日だし、令和になって天皇誕生日が移動したことで、集まって祝う気が薄くなったし。 でも正月をそんな風にはスルーしたくない。 というわけで、酒抜きでおせちを楽しめる飲み物ってある? 奮発して最高級の緑茶とかも考えたけど、なんかピンと来ないし。

    おせちに合うソフトドリンクってある?
    quix_que
    quix_que 2019/12/12
    プーアール茶とかカールグレイとか合いそう。
  • 一見、外国語だけど実は日本語な会社名って

    何がある? 例えば、アステラス製薬 みたいなやつ。 ウィルキンソン(今はもう社名じゃないが)とかユーハイムみたいに外国名だけど日の会社、ってのは無し。

    一見、外国語だけど実は日本語な会社名って
    quix_que
    quix_que 2019/12/12
    アストモス、は既出なのでダスキン、も既出なので、DHC、も既出かあ。ダイキンは?