quiyoのブックマーク (327)

  • テクノロジーを経済に織り込んでいく。それが「起業家」の役割だから。──加藤崇|WIRED.jp

    quiyo
    quiyo 2019/09/17
    “──かつては技術者ではない自分を「もたざる者」と認識しているような発言がありました。徐々に考えが変わってきた、ということでしょうか。”
  • 無料で使えるオススメ検索キーワード調査ツール16選 - DemandSphere

    無料(トライアル利用含む)で使える検索キーワードの調査ツールを紹介します。検索マーケティングをする際にぜひご参考になさってください。 1. keyword.io keyword.ioは数少ない日語対応したサジェストワード出力ツールです。キーワードのアイディアを見つけたい人はぜひここで調べてみましょう。 keyword.io 2. ラッコキーワード 関連キーワード取得ツールが「ラッコキーワード」となってパワーアップしました。ほかにも便利なツールが「ラッコツールズ」として無料で提供されていますので、ぜひチェックしてみてください。 ラッコツールズ 3. グーグルサジェスト キーワード一括DLツール 株式会社GEAR が提供する、老舗ツールです。ちょっと懐かしいデザインですが今も現役です。 グーグルサジェストキーワード一括DLツール 4. Ubersuggest サジェストだけでなく、想定流入や

    無料で使えるオススメ検索キーワード調査ツール16選 - DemandSphere
    quiyo
    quiyo 2019/09/17
  • 引退宣言をしたアリババ会長が語った「リーダーに必要な資質」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    9月17日から4日間、中国・天津で、世界経済フォーラムの国際会議「ニューチャンピオンズ年次総会(AMNC)2018」が開かれた。AMNCは、世界経済フォーラムが毎年冬の1月に開催するダボス会議にちなみ、「サマー・ダボス」とも呼ばれている。 この夏季ダボスで、今回、李克強首相に続いて多くの注目を集めた人物がいる。それは、先ごろ、中国EC大手アリババグループの会長職を引退すると宣言したばかりのジャック・マーだ。 マーは最終日の9月20日に登壇し、引退後のビジョンや成功の秘訣、後継者指名したダニエル・チャンのことなど、1時間近く語った。定員300人超の会場は、開場と同時に満席となり、立ち見はもちろんのこと、会場内に入れない参加者も続出した。 マー引退のニュースが世界を駆け巡ったのは、9月10日。中国では親と子どもが先生に感謝の意を表す「教師の日」だ。それはマーの54歳の誕生日でもあった。その後の

    引退宣言をしたアリババ会長が語った「リーダーに必要な資質」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    quiyo
    quiyo 2019/09/12
  • 非ネイティブエリート最強英語フレーズ550 | ダイヤモンド・オンライン

    英語の先生が教えるビジネス英語ではありません。海外でリアルに苦しんできた著者が、日人と同じ境遇のはずの「できる非ネイティブ」の英語の言い回しを学び、1年2か月の売上ゼロ時代という窮地を脱した『非ネイティブエリート最強英語フレーズ550』です 「お忙しいところ恐縮ですが」を英語で言うには?【書籍オンライン編集部セレクション】 岡田兵吾 「英語が全然話せない」「皆の会話に入れない」「会議で一言も発言できない」。ネイティブを前にしたとたん、「英語が通じない」と悩む日人は多く… 2023.8.28 【仕事始めの最強英語フレーズその5】自分のためだけに時間を確保してほしい 岡田兵吾 「英語が全然話せない」「皆の会話に入れない」「会議で一言も発言できない」。ネイティブを前にしたとたん、「英語が通じない」と悩む日人は多く… 2020.1.8

    非ネイティブエリート最強英語フレーズ550 | ダイヤモンド・オンライン
  • 近い将来、「税理士や翻訳家は失業」という予想は大間違い

    IT書籍から小説まで幅広く手がける作家・ライター。エクセルのマクロ言語の解説書の売上部数は150万部を超えている。1997年に、その後国内最大規模となるマイクロソフト・オフィス製品のポータルサイト「moug」を一人で立ち上げる。2003年にはIT系資格試験の「VBAエキスパート」を中心メンバーとして創設。2007年に処女小説『エブリ リトル シング』が17万部のベストセラーとなり、中華圏や韓国での翻訳出版や2回の舞台化(2008年井上和香、2009年内山理名主演)。 『エブリ リトル シング』は、第1話の「クワガタと少年」が多くの私立中学の入学試験に出題され、全国の予備校で話題となり、YouTubeで再生回数が18.5万回の人気動画に。 第2弾小説の『無限ループ』も5万部に。2006年に、TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)やテレビ神奈川など全国13の独立放送局で、AIとIo

    近い将来、「税理士や翻訳家は失業」という予想は大間違い
  • Payscale - Salary Comparison, Salary Survey, Search Wages

    Software Streamlined solutions for every step of the compensation management journey

  • 1,950+ Resume Samples to Get Inspired in 2023

    We care about your privacy When you visit our website, we will use cookies to make sure you enjoy your stay. We respect your privacy and we’ll never share your resumes and cover letters with recruiters or job sites. On the other hand, we’re using several third party tools to help us run our website with all its functionality. But what exactly are cookies? Cookies are small bits of information whic

    1,950+ Resume Samples to Get Inspired in 2023
    quiyo
    quiyo 2019/09/09
  • 君たちが生む刺激の大きな力を自覚せよ|スマイルズ 遠山正道 #MarkMaker | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「われわれにできないことをできている、素敵な人たち」スマイルズの遠山正道がそう表現するのは、彼が知る若い世代のことだ。社内はもちろん、事業としてともに歩む泊まれるアート作品「檸檬ホテル」や、関連会社である一冊のを売る屋「森岡書店」、アイデアや行動力に富む素敵な人たちを、応援したくなると同時に彼らから学ぶことが多いと遠山は語る。しかし、まだ踏み出せない若者も多い。個人が多様な形で認められる時代、具現化のためのツールも豊富な時代、遠山の言葉を借りれば「ひっくり返せば当たりかもしれないカードがたくさんある」時代に、先輩からの言葉が気づきを与えてくれる。 次代を担う若者にフォーカスする30UNDER30 JAPANと、未開拓な領域を切り開き、自らが指針となる者をMark Makerとして選定するモンブランが、若い世代と足跡を残し先んずる者たちとをつなぐ。今回は、スマイルズ代表、遠山正道にその役

    君たちが生む刺激の大きな力を自覚せよ|スマイルズ 遠山正道 #MarkMaker | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    quiyo
    quiyo 2019/08/28
    “中国の故事にもあるように、月は人によって見える大きさが違う。”
  • 小笠原満男が子供達に伝える自立心。「荷物ぐちゃぐちゃでもいいんだよ」(Number Web) - Yahoo!ニュース

  • MITメディアラボ教授夫妻の最先端子育て

    今回登場するのは、メディア論を専門にするジャーナリストの菅谷明子さん。単身渡米して大学院へ行き、メディアに関する取材を続け、今も版を重ねる『メディア・リテラシー』や、ニューヨーク公共図書館をルポした『未来をつくる図書館』で知られる。ハーバード大学のニーマンフェローという、世界のジャーナリストがあこがれる環境にも身を置いた。 夫は、デジタルメディア研究で世界を牽引するMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボ教授で副所長の石井裕さん。メディアラボからヘッドハントされ、1995年にNTTの研究所から転身。「タンジブル・ビッツ」という新領域を切り開き、その分野で世界的権威に。アメリカの大学にはさまざまな立場の研究者がいるが、MITのようなトップスクールで、終身在職権(テニュア)を取得するのは極めて困難で、世界的な業績が必要とされる。一家はMITやハーバードがある大学街で、ボストンの隣ケンブリ

    MITメディアラボ教授夫妻の最先端子育て
  • 勝敗左右するチームの「頭脳」  スポーツアナリストの舞台裏 - Yahoo!ニュース

    スポーツ界の「データ分析」が進化している。計測機器とソフトウエアの発達で、より細かなデータを収集し、分かりやすく視覚化できるようになった。ただし、それらを使いこなすためには専門家の存在が不可欠となる。そこで重要な役割を果たしているのが「スポーツデータアナリスト」だ。来年に迫った東京五輪ではスポーツデータアナリストたちの頭脳が、勝敗を左右する可能性が高い。その舞台裏に潜入した。(ライター・中村計/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    勝敗左右するチームの「頭脳」  スポーツアナリストの舞台裏 - Yahoo!ニュース
  • 先天ろうの女児が初めて音を聞いた瞬間 人工内耳の手術後(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 生まれつき耳の聞こえなかった1歳3カ月の女の子が人工内耳の手術を受け、初めて聞く音に驚く瞬間の映像が公開された。 【映像】アデジャちゃんが初めて聞く音に驚く瞬間 アデジャ・リバースちゃんはジョンズ・ホプキンス大学付属の小児病院で、人工内耳を埋め込む手術を受けた。 同病院の聴覚訓練士によると、術後はごく弱い電流の刺激から始めることになっている。人には最初「ピー、ピー」という音だけが聞こえるという。続いて、母のパトリシアさんが優しく「アイ・ラブ・ユー」と語り掛けた。 アデジャちゃんは目を丸くして驚き、パトリシアさんの声にぼう然としたような表情を見せた。 パトリシアさんは地元のCNN系列局に「とても嬉しい」と話した。 アデジャちゃんの父と姉も聴覚障害を持つ。姉が人工内耳の手術で聞こえるようになった後、一家はアデジャちゃんにも手術を受けさせることを決めた。 アデジャちゃんの通院中は毎

    先天ろうの女児が初めて音を聞いた瞬間 人工内耳の手術後(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    quiyo
    quiyo 2019/06/28
  • 【LINE Bot x AI】顔認識を利用したAI Bot「スケベ博士」をPythonとGoogle Apps Scriptで作ろう|Dai|note

    ******************************************************* 【お得なマガジンもあります】 セット割で、3000円ほどお得になります。現在、3のチュートリアルが利用できます。 LINE Botの作成を学べるコースです。以下のチュートリアル3点が、セット割で購入することができます。 ・【AIプログラミング】LINEに画像を送ったら自動で文字起こししてくれる機械学習アプリを作ろう ・スケベAI「スケベ博士」をPythonGoogle Apps Scriptで作るスケベ・チュートリアルを公開します ・JavaScriptだけで書ける!LINEからDMMのサンプル動画が見れる、「変態コンシェルジュ」を作ろう! ******************************************************* #未経験からスケベエンジ

    【LINE Bot x AI】顔認識を利用したAI Bot「スケベ博士」をPythonとGoogle Apps Scriptで作ろう|Dai|note
    quiyo
    quiyo 2019/06/14
  • 研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」

  • UXディレクターと人類学者のUXリサーチ研究室Vol.2 UXリサーチは、2段構えを基本に進めてみる - DESIGN JOURNAL - 株式会社モンスターラボ

    高品質なデジタルサービスをデザインするために欠かせない、質の高いUX調査サービスを目指したら、人類学の調査にヒントがありました。このシリーズは、UX調査サービス開発を担当する2人がそれぞれの経歴を活かしてより質の高い調査を追求する議論を記録したシリーズ。第二回目は「インタビュー調査の人選とまとめ方」をお送りします。 第一回目はこちら:インタビュー調査とエスノグラフィは、組み合わせて使うもの 登場する人 Kawakita Natsu 川北奈津・UXディレクター。静岡大学情報学部卒業。情報科学芸術大学院大学(IAMAS) メディア表現研究科修士課程修了。作品制作・展示活動、広告制作会社勤務を経て、現在に至る。UX/IA部マネージャー。UXリサーチサービスの品質を上げるべく日々奮闘しています。 Higa Natsuko 比嘉夏子・人類学者。北陸先端科学技術大学院大学 知識科学系 助教。京都大学博

    UXディレクターと人類学者のUXリサーチ研究室Vol.2 UXリサーチは、2段構えを基本に進めてみる - DESIGN JOURNAL - 株式会社モンスターラボ
    quiyo
    quiyo 2019/05/23
    そういったまとめ方、抽象化のプロセスはもちろんある段階では必要になるにせよ、元々の言葉のニュアンスをすぐに捨ててしまうような分析は、やはり危なっかしいなと思います。
  • 66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉〈dot.〉

    66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉 奥さんとは、慎重に会話しながら、「無意識に自分の価値観を押しつけてないか」とチェックしてみて下さい。 「家族のためにと頑張って出世して養ってきた」という意識が、奥さんに対しての上から目線になります。これは、有閑人さんからの見方ですからね。 奥さんは、必死で有閑人さんを支えてきたのかもしれません。でも、有閑人さんが、それを当然のこととし、自分が「養ってきた」と思っていると感じたら、やはり、弟・妹さんと同じように、一緒にいたくないと思うでしょう。 ちょうど、釣りがものすごくうまくなっても、兄が「俺が教えた」「俺が指導した」と言い続けていたら、絶対に一緒に釣りには行きたくないのと同じです。 でも、奥さんは、有閑人さんの変化を一番、敏感に感じます。なにせ、一緒に暮らしていますからね。

    66歳男性が風呂場で涙… 友人もいない老後を憂う相談者に鴻上尚史が指摘した、人間関係で絶対に言ってはいけない言葉〈dot.〉
    quiyo
    quiyo 2019/05/07
    “「自分は、10年先から戻ってきたと思う」”
  • ヒトに望ましい行動をとらせたいときの強化原理をまとめてみた|Dai

    メディアやWebサービスの運営などを通して、ヒトの行動原理を理解しておくことは非常に重要かと思います。行動分析学に関するで、『うまくやるための強化の原理』というが面白かったので、要点をまとめます。 著者はもともと動物のトレーナーをしていた方で、トレーニングのプロです。 人間の行動の継続は、「好子」と「嫌子」で強化する人、動物に望ましい行動をとってもらいたい場合、「好子」と「嫌子」を駆使して行動を強化します。 「好子」とは、餌をもらえたり、ヒトに褒めてもらえたりするような、うれしい刺激のことを刺します。 「嫌子」とは、逆に餌を没収されたり、ヒトに否定されるような、いやな刺激のことを刺します。 ある行動を持続させるためには、行動後に「好子」を与えます。これを「報酬」と呼びます。逆に行動を止めたい場合には「嫌子」を与えます。これを「罰」と呼びます。 「好子」の与え方のコツ「好子」の与え方のコ

    ヒトに望ましい行動をとらせたいときの強化原理をまとめてみた|Dai
  • 死後無になる恐怖。「タナトフォビア」になってしまう原因と克服法?

    はじめに クリスマスの夜にトナカイに乗って夜空を駆け、世界中の子供にプレゼントを配る「サンタさん」。私が信じられなくなったのは小学3年生の頃です。 みなさんが昔は信じていた「サンタさん」も、「現場」を見てしまったり、「科学的な知見」が増えるにすれ、だんだん信じられなくなってしまったという経験があるのではないでしょうか? 「サンタさんはいるのか」というアジェンダが小学生の間で脚光を浴びていたことは懐かしいものです。 同じような現象が(F欄ではない)大学生に見られます。サンタさんではなく、死後の世界を信じることができなくなるのです。死後の世界に関しては、サンタさんのように「みんなの心の中にいる」といった気休めが通用しません。そんな理性人を悩ます症状こそタナトフォビアです。 大学に入り、論理実証主義にもとづく科学や哲学にのめりこむにつれて、人は「死後の世界」という主題に対しても批判的(Criti

    死後無になる恐怖。「タナトフォビア」になってしまう原因と克服法?
    quiyo
    quiyo 2019/04/11
  • 仮説なきデータマイニングが陥る「ファインマン・トラップ」という落とし穴

    quiyo
    quiyo 2019/04/11
  • 石井裕「2200年の世界に何を残せるか。それを考えて僕は毎日を生きている」 | 【独占】MITメディアラボ副所長インタビュー

    MITメディアラボの教授に1995年に就任し、日人初の「終身在職権」を獲得した石井裕。「タンジブル・ビット」という独創的なインターフェースの概念を生み出した彼は、革新的なアイディアを現実にするために、どのような日々を過ごしてきたのだろうか。 今回の特集を監修した石井裕は、優れた人材が世界中から集まるメディアラボで副所長を務めている。イノベーションを生み出すうえで大切なことは何か──石井自身の考えを聞いた。 ──まず、MITメディアラボに来てからの約17年のあいだに、ここで学んだ最も重要なことを挙げるとすれば何になりますか? 石井 MITに来ると決めたとき、僕は雲に隠れた未踏峰の山に登る気でいました。頂上の見えない高い山に登るつもりで、ここに来たんです。でも、実際に来てみるとそれは幻想に過ぎなかった。そこには山などなくて、自分自身が海抜ゼロの地点から山を造り上げなければならなかったんです。

    石井裕「2200年の世界に何を残せるか。それを考えて僕は毎日を生きている」 | 【独占】MITメディアラボ副所長インタビュー
    quiyo
    quiyo 2019/04/05
    “最も陥りがちな過ちは、あまりにも多くのことに興味を持ち過ぎてしまうことです。いろんなものに興味を持つこと自体は悪くないですが、ある段階できちんと何がいちばん大事かを考えて、それをやり遂げなければなら