タグ

ブックマーク / koseki.hatenablog.com (5)

  • mod_rewriteの考え方。 - こせきの技術日記

    http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/mod_rewrite.html を見ながら。 URLが正規表現(A)にマッチし、かつ 文字列(B)が条件(C)を満たす場合に、 URLを(D)に書き換える。 というのが基。 RewriteRule URLが(A)の正規表現にマッチしたら(D)で書き換える。 正規表現(A)は、リライトを実行するかどうかの条件(真偽値)であって、置換 url =~ s/(A)/(D)/ ということではない。たとえば、以下のような正規表現でリライトされる。 Google Code Search # 1文字マッチしたらリライト実行。空文字列でなければ実行する。 RewriteRule . index.php [L] Google Code Search # 先頭にマッチしたらリライト実行。常に実行する。 RewriteRule ^ -

    mod_rewriteの考え方。 - こせきの技術日記
  • 実行中のアプリケーションを外から観察するコマンド。 - こせきの技術日記

    strace システムコールをトレース。カーネルと何を話しているか。 strace -p PID でプロセスにアタッチ。実行中のプロセスをトレース。 straceを使ったデバッグ - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載 Linuxカーネルの作り出す世界 − @IT自分戦略研究所 - ふつうのLinuxプログラミング 青木峰郎 システムコールとライブラリ関数 − @IT自分戦略研究所 システムコール・ライブラリルーチン - UNIX の部屋 ltrace 共有ライブラリの呼び出しをトレース。*.soと何を話しているか。 ltrace -p PID でプロセスにアタッチ。実行中のプロセスをトレース。 ltrace で共有ライブラリの関数呼び出しをトレースする - bkブログ 404 - エラー: 404 - Linux JF ƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚ÌŠ

    quoth
    quoth 2009/06/23
  • 地雷だらけのrsyncを理解する。 - こせきの技術日記

    rsync -avz --exclude-from=pattern-file --delete SRC/ DEST SRCの末尾に/をつける。たいてい必要。 SRCスラッシュの有無は、mv SRC DEST と mv SRC/* DEST の違いと一緒。スラッシュの後ろに*が省略されているものと考える。 DESTのスラッシュの有無は関係なし。 --dry-run(-n)をつけて試す。 SRC、DESTともローカルのディレクトリを指定して試す。 DESTはまず空ディレクトリで試す。DESTが同期済みだと何が更新されるのか正確にわからないので。 --list-onlyをつけてファイル一覧を得る。 DESTを省略してファイル一覧を得る。 --list-onlyと同じ? --deleteはDESTのファイルを根こそぎ削除する可能性がある。注意。 --delete-excludedは使わない。--d

    地雷だらけのrsyncを理解する。 - こせきの技術日記
    quoth
    quoth 2009/04/26
  • gitのユーザ名やメールアドレスをコミット後に書き換える。 - こせきの技術日記

    gitのユーザ名は、 git config --global user.name koseki git config --global user.email koseki@example.comのように設定しますが、設定を忘れてコミットしてしまった場合。さっきデフォルトの漢字のフルネームでコミットしてしまい、しかもgithubに出してから気づきました。ちょっと恥ずかしい。 どうせ始めたばっかりだったのでリポジトリを作り直してもよかったんですが、調べたらgit filter-branchで過去を書き換えることができました。 404 Not Found git filter-branch -f --env-filter 'export GIT_AUTHOR_NAME="koseki"' git filter-branch -f --env-filter 'export GIT_AUTHOR_E

    gitのユーザ名やメールアドレスをコミット後に書き換える。 - こせきの技術日記
    quoth
    quoth 2009/04/21
  • 最近のMac OSXで、PATHをスマート(?)に管理するやり方。 - こせきの技術日記

    MacPorts用の/opt/local/binなどを全ユーザのPATHに設定したくて、やり方を調べました。 ~/.profile(zshなら~/.zprofile)に設定してもいいのですが、これだとユーザごとに設定しなければなりません。できれば全てのユーザに対して、デフォルトで/opt/local/binを優先したいところです。 path_helperを使う。 以下のファイルを見ると、 /etc/profile /etc/zprofile /etc/csh.login 全部が/usr/libexec/path_helperを読み込んでいます。path_helperの冒頭のコメントを見てみます。 /usr/libexec/path_helper #!/bin/sh # # Each line of the text files in /etc/paths are directories t

    最近のMac OSXで、PATHをスマート(?)に管理するやり方。 - こせきの技術日記
    quoth
    quoth 2009/04/08
  • 1