タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (3)

  • 楽天CS進出なのにノムさんクビ 三木谷会長逃げの一手 - スポーツ - ZAKZAK

    球団創設5年目で初のクライマックスシリーズ(CS)出場を決めた楽天。それでも、今季限りで契約の切れる野村克也監督(74)のクビは決定的となっている。  チームの歴史的な躍進と、監督のクビという相反する事態の中、いまだに球団からは野村監督に対し、去就に関する話は何もないという。球団は、ファンや世論の反発を恐れて、表立ってクビを通告できないというのが実情だ。  楽天は3日の西武戦でCS出場を決定。ところが球団の悲願が懸かった大事な試合に、三木谷浩史球団会長(44)、島田亨オーナー兼球団社長(44)の2トップの姿は不在。球団を通じて2人のコメントが発表されたが、その内容には、弱小球団を4年でここまでにした野村監督の「野」の字もなかった。  三木谷会長は一夜明けた4日の西武戦を前にKスタ宮城に姿をみせ、野村監督と握手。これにはチーム内からも「昨日(3日)来ないで今ごろ何しに来たんだ」と冷ややかな反

  • 652票…“アニメ政策”訴えた38歳無職男の自爆選挙 - 社会 - ZAKZAK

    総選挙で全国最多の候補者数となった東京1区(千代田、港、新宿)は、有権者数が約46万人という大票田。民主党の海江田万里氏と自民の与謝野馨氏の間で大激戦が繰り広げられたが、そんななか、わずか652票という全国屈指の低得票数で落選したのが無所属の前田禎信氏(38)。「失業中で、供託金300万円を没収されればスッテンテンで身動きできなくなる」という前田氏は、なぜ自爆覚悟で出馬したのか?  前田氏は9人の候補者のうち最下位。当選した海江田氏とは約14万票もの大差をつけられた。しかも、得票数が有効投票総数の10分の1を下回ったため、供託金は没収される。  前田氏の実質的な選挙戦は他の候補者より大幅に短い2日間だった。新潟市在住で「交通費もなく、東京の滞在費もバカにならない」という経済的理由からだ。貴重な2日間は、東京・秋葉原の駅前でたった1人、拡声器も使わずに白黒コピーのビラを配布した。「出来合いの

  • “萌え”おこしで地方活況…経済効果なんと900億円 - 芸能:ZAKZAK

    “萌え”おこしで地方活況…経済効果なんと900億円 「あきたこまち」1カ月で2年分売り上げ 不況と消費低迷にあえぐ地方自治体などが、“萌え”で起死回生を図ろうとしている。アニメ風美少女の“萌えキャラ”を地元の商品パッケージや団体のマスコットとして採用し、オタクの関心を集めるついでにサイフのヒモもゆるめようという作戦だ。その経済効果は、いまや900億円とも言われている。 今年9月、「あきたこまち」を販売する「JAうご」(秋田県羽後町)は、なんと米袋のパッケージに美少女イラストで人気のイラストレーター、西又葵さんの「萌え画」を採用。ブログや口コミなどで聞きつけた萌えファンが“買い付け”に殺到し、わずか1カ月で2年分の売り上げを記録した。 JAうごの佐々木常芳課長は「袋の絵もさることながら、『こんなおいしいお米は初めて』『初めて炊飯器を購入した』といった声が連日メールで寄せられています」と驚きを

  • 1