タグ

動物と生物に関するqzk05715のブックマーク (17)

  • 物知りな人ちょっと来て : モリ速報VIP

    物知りな人ちょっと来て 2011年08月18日14:06 その他・雑談 Tweet 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 07:59:27.78 ID:xZ5cVjFh0 とっておきのトリビア教えて下さい 出来れば動物とか科学とかの 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 07:59:58.45 ID:3imRXhtd0 タランチュラは脚からも糸が出る 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 08:01:29.95 ID:yuO+bMlZO 爬虫類は生きてる限り成長し続ける 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/18(木) 08:05:25.46 ID:bscKSo3u0 蜘蛛は一日餌をべないと死ぬが、糸を出さなければ一週間ほど生

    物知りな人ちょっと来て : モリ速報VIP
  • 癒された

    癒された

  • もふもふ画像スレ  ミ  ・ω・ ゙': - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/28(木) 20:08:52.10 ID:xxV/EeEt0 モフモフしてたらなんでもOK 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/28(木) 20:10:24.85 ID:xxV/EeEt0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/28(木) 20:11:38.50 ID:xxV/EeEt0 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/28(木) 20:37:58.91 ID:pmDsQL3n0 ハリネズミかわえええええぇぇハァハァ 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/28(木) 20:40:05.56 ID:eTexQfM80 ハリネズミかわいいな 4 :以下、名無しにかわりまし

  • すくいぬ アリの巣に熱々に溶かしたアルミを流し込むと凄いことになる

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/04(土) 17:29:01.06 ID:Nrl17HVB0 ちな大阪住み 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/04(土) 17:30:06.71 ID:JOFON5480 人の家に洗剤流すとか外道杉 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/04(土) 17:33:01.19 ID:4CnAYZcg0 アリの巣に溶かした半田流し込んだ俺に比べれば子供のおいただな 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/04(土) 17:49:

  • 【閲覧注意】頭部に寄生して死ぬ時間までも操作する恐怖のキノコ

    ■編集元:ニュース速報板より「【※閲覧注意】頭部に寄生して死ぬ時間までも操作する恐怖のキノコ」 1 依頼スレ428(埼玉県) :2011/05/17(火) 21:01:52.92 ID:Xn9ydZ8u0● ?2BP 昆虫に寄生する植物としては冬虫夏草などがよく知られていますが、アリに寄生して発芽するOphiocordyceps属の一種は、宿主の精神を乗っ取って生存に有利な場所に移動させ、最も適した時刻に宿主が死ぬように操作するという特性を持っていることが分かりました。 キノコに寄生されたアリは、ほぼすべての個体が正午近くに死ぬべき最終地点に到達し、日没に死に至るとのこと。 アリの行動を支配するだけでなく、その場所と時間までも操作する恐るべきキノコの実態は以下から。 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1386717/Wh

  • こんなに強烈、キリンがキックをお見舞いしている写真いろいろ : らばQ

    こんなに強烈、キリンがキックをお見舞いしている写真いろいろ キリンは背の高さを活かしていち早く逃げることが可能ですが、実はその長い足から繰り出すキックは強烈で、草動物とは言え侮れない戦闘能力を持っているそうです。 強烈なキックをお見舞いしているキリンの写真をご覧ください。 ハイエナの群れを一蹴。ときにはライオンを蹴り殺すことさえあるそうです。 ダチョウにヒザ蹴り。たぶんじゃれているのだと思います。 逃げてー。 シマウマに後ろ蹴り。 さらに前足でゲシッ。 キリンにハイキックができるのは、この世でキリンだけ。 ええとこれは……、見なかったことにしておきましょう。 細い印象もあるキリンですが、大きいものだと1トンを超えるそうですから、蹴りの威力も相当なものがあるのでしょうね。 こちらの記事もどうぞ。 キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚 Giraffes Kicking Аss

    こんなに強烈、キリンがキックをお見舞いしている写真いろいろ : らばQ
  • 動物や虫の雑学書いてけ : 暇人\(^o^)/速報

    動物や虫の雑学書いてけ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 21:48:40.79 ID:jGlB7AauO 働きアリの7割はただうろうろしてるだけで働いてない 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/21(木) 22:16:33.85 ID:jGlB7AauO 働きアリは全部おばあちゃん 年寄りに優しくない社会 291: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/22(金) 00:10:49.59 ID:jnNP7w7c0 働き蜂は雌 雄は女王蜂とセックスするだけのニート 294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 00:11:56.05 ID:ip1pCUY90 >>291 メスと言っても生殖力はない 296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    動物や虫の雑学書いてけ : 暇人\(^o^)/速報
  • 首なし鶏マイク - Wikipedia

    首なし鶏マイク(くびなしにわとりマイク、Mike the Headless Chicken、1945年4月 - 1947年3月)は、首をはねられた後も18か月間生存していたことで知られるアメリカの雄鶏である。 概要[編集] 1945年9月10日に、コロラド州Fruita(フルータ、フルイタ)の農家ロイド・オルセンの農場で、ロイドとのクララが屠殺を行っていた最中、1羽の鶏が首をはねられた[1]。通常ならそのまま絶命するはずであったが、その鶏は首の無いままふらふらと歩き回り、それまでと変わらない羽づくろいや餌をついばむようなしぐさをし始めた。首を失っても動き続ける奇妙な鶏を見たオルセンは一晩様子を見ることにしたが[1]、翌日になってもこの鶏は生存し続け、その有様に、ロイドは精肉市場に絞めた鶏を売りに行くときに、首のない鶏も連れて行き、人々に「首がなくても生きている鶏がいるかどうか」とビールを

    首なし鶏マイク - Wikipedia
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 個性いろいろ亀頭コレクション :: デイリーポータルZ

    いくつか辞書を調べてみたが、「亀頭」という言葉に「亀の頭」という意味はない。末転倒だ。 形が似ているからという理由で、全く別のモノを指し示す言葉となってしまっている。当にそれでいいのだろうか。 この疑問がよくわからない場合は、亀の立場に立ってみるといい。自分の頭が人間たちからそういう扱いをされていることに対して、釈然としない気持ちを 抱いているに違いない。 この現状に対して私たちができることは、来の意味としての亀頭としっかり向き合うことではないか。そういうわけで、頭部に特化して亀を見つめてきた。 (小野法師丸) 今こそ自分の原点を見つめたい 文字の表す意味から乖離してしまった言葉、亀頭。試しに英語で「亀頭」に当たる語を調べてみたが、「タートルヘッド」という言葉があるわけではなく、ちゃんと専用の単語が存在していた。もしかしたら日人だけか、このノリは。 昔、中二くらいの誰かが例えて言っ

  • 【原発10キロ圏内取材】見捨てられ鳴き叫ぶ牛たちの悲しき末路 | ロケットニュース24

    2011年4月上旬、福島県双葉郡浪江町を徹底取材。浪江町付近に詳しい人たちに同行し実状を探った。数回に分けて、福島第一原子力発電所5~10キロ圏内の実状をお伝えしたいと思う。 今回お伝えするのは、福島第一原発から10キロ圏内にある浪江町の農場。当然ながらそこには人の姿はなく、飢えに苦しむ牛たちの悲痛な鳴き声が響き渡っていた。その農場では半数以上の牛が死亡しており、死体と同じ柵内(牛舎)で牛たちが叫び声をあげている 4月11日現在、この農場は政府が避難指示を出す半径20キロ圏内にあるため、放射能濃度が他の地域に比べると極めて高くなる場合があるとされている。それゆえ、この農場の主はこの場から離れ、牛たちにちエサや水を与えない状態が続いていると思われる。 牛たちの死因は餓死や衰弱死ではないかと推測できるが、明確な死因は不明である。放射性物質や放射線被曝が恐ろしくエサを与えに行けないのは理解できる

    【原発10キロ圏内取材】見捨てられ鳴き叫ぶ牛たちの悲しき末路 | ロケットニュース24
  • キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚 : らばQ

    キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚 大人であろうと首の長いキリンは変わった動物ですが、子供の姿となると当に哺乳類なのか疑問に思うほどのあやしさがあります。 ヘンテコだけど、でも愛らしい。そんな小さなキリンたちの写真をご覧ください。 このぐにゃぐにゃした感じ、どこかで見たことあるような。のび太の恐竜? 足が長すぎて立つときはロボットみたいな格好。ウイーン、ガシャン。 クローンのようにそっくりな3匹。 股関節の柔軟性がすばらしい。 立ってると体の半分は足みたいなことになってます。 そして座ると体の半分が首みたいなことに…。 背丈が同じくらいの飼育員と2ショット。見れば見るほど変な生き物です。 茶目っ気いっぱいの表情。 不機嫌なときはこんな顔になります。 おいしい? お母さんもかわいくてしかたない様子。 寝てるときの姿は以前紹介したことがありますが、自分のお尻を枕にできる芸当を

    キリンの子供って変な生き物だよねって思う写真13枚 : らばQ
  • ドイツの人気ホッキョクグマ『クヌート』の成長記録動画

    2011年3月19日に亡くなったドイツ/ベルリン動物園の大人気のホッキョクグマ、クヌートくんの成長をまとめた動画をご紹介。 参考サイト:クヌート (ホッキョクグマ) – Wikipedia クヌート(ドイツ語: Knut、2006年12月5日 – 2011年3月19日)は、ドイツのベルリン動物園で生まれたホッキョクグマである。母グマが育児放棄したため、人工哺育された。その愛らしい姿からドイツ国内のみならず世界中での人気を集めた。 母親はカナダ生まれで、旧東ドイツの国営サーカスで芸をしていたトスカ(独:Tosca、20歳)。父親はミュンヘン動物園生まれのラルス(独:Lars、13歳)。トスカは2005年にも三つ子を出産していたがこのときも育児放棄している。 2006年12月5日、トスカはクヌートら双子の兄弟を出産するが、再び出産直後に遺棄したため、飼育係と獣医が双子を救出、人工哺育にきりかえ

    ドイツの人気ホッキョクグマ『クヌート』の成長記録動画
  • 世界の写真家が撮影した素晴らしい鳥の写真【30枚】 : フィストリア

    2010/12/0602:05 カテゴリ鳥 世界の写真家が撮影した素晴らしい鳥の写真【30枚】 ツイート 今回の記事では、世界で最も素晴らしい写真家たちが撮影した30枚の素晴らしい鳥の写真を紹介します。海岸、静まり返った湖、山頂と谷底、写真家はこれらの写真を撮るために素晴らしくユニークな鳥を世界中から探しだしたといいます。是非見てみましょう! Via:30 Majestic Bird Photos 「鳥」カテゴリの最新記事 タグ :#鳥の写真#世界のカメラマン#写真家#特殊な方法で撮影#写真#画像

  • 「ネコの集会」って見たことある?   彼らは何を話ているのだろう…:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「ネコの集会」って見たことある?   彼らは何を話ているのだろう…」 1 銭形平太くん(長屋) :2010/11/01(月) 16:54:33.87 ID:cB/tfzw/P ?PLT(12081) ポイント特典 「犬の集会」は飼い主さんの集会に付属するものですが、自主的(能的?)に行われるの集会を見たことがあるでしょうか? 「僕の実家では、30年以上前から実家の庭で集会が続けられていますが、夕方、ほぼ17:30頃から、三々五々、集まって来ます」(RightCurvedさん) と、夕方開催の会議もあるみたいです。ほかの質問も検索してみたところ… 「ずいぶん前の夜のことです。坂道に家があり、そのお宅の駐車スペースに10匹ほどが集まっていました」(wild_kitさん) 「私は春頃、夕方の4時くらいに近所の階段で見かけました。5~6匹集まって中には

    qzk05715
    qzk05715 2010/11/02
    写真がかわいすぎるw猫好き必見
  • 無責任な餌付けが招く子猫の悲しい運命 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人間の都合で保健所に持ち込まれ、殺処分される犬や。山口県内では圧倒的に犬よりが多く、その3分の2は野良という。 行政や専門家は、人から餌を与えられて数が増えていると指摘し、「不幸なを減らし、野良の被害から人の生活環境を守るためにも、無責任な行動は慎んでほしい」と訴えている。 昨年度、県内で殺処分されたは3896匹で、犬の1995匹の約2倍。うち独自に保健所と処分施設を持つ下関市はが1502匹で、犬の278匹を大きく上回っている。 「鳴き声がうるさい」「排せつ物のにおいがひどい」――。下関市動物愛護管理センターによると、週に6、7件、の引き取り依頼が寄せられる。 職員が現場に行くと、住宅の軒下に生後間もない子が5、6匹、か細い鳴き声を上げている。通報者や近くの住民に聞くと、親が餌付けされていることがほとんど。「1匹なら」と餌をあげていた住民が、急に数が増えて困惑し、引き取

  • 「クマがかわいそうだから殺さないで」と感じる皆さんへ - 紺色のひと

    クマ出没増加のニュースが広まっています。各地で捕殺されたツキノワグマは2010年のみで2,000頭を上回り、「かわいそう」「殺さないで」「残酷だ」などの声もあちらこちらで耳にします。実際、クマを殺処分した自治体や猟友会に「なぜ殺した」「麻酔銃を使えばよかったのでは」などと抗議が相次いでいるとのことです。 人間の生活空間に現れたクマは、人間に直接危害を加えない限り、殺さずに放獣するのが理想であるとは思いますが、そうもいかないのが現実のようです。なぜでしょう? その理由のひとつに、人間にとって、クマは恐ろしい生物であることが挙げられます。 エントリでは、僕がクマと遭遇したときに感じたこと、そして生活の中でツキノワグマの恐怖に晒されている方の手記を紹介します。エントリの趣旨は、 かわいいクマは、人間にとって恐ろしい生き物でもあるということ。 日常的に、クマの被害に怯えて生活している方が現実にい

    「クマがかわいそうだから殺さないで」と感じる皆さんへ - 紺色のひと
  • 1