ブックマーク / www.webcreatorbox.com (5)

  • 大きな背景画像を使った魅力的なWebサイトを作ろう

    2014年9月9日 CSS, Webデザイン 以前このブログで背景に動画を使ったWebサイトの作り方を紹介しましたが、やはり動画を準備するのは少しハードルが高いと感じる人もいますよね。そこで今回は導入しやすく印象に残りやすい、大きな背景画像を用いたWebサイトの作り方を紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 背景に大きな画像を使うメリット・デメリット 大きな背景画像のメリットは、なんといってもその迫力です。言葉を使わずとも、そのWebサイトを通じて伝えたいイメージをストレートに表現できます。その写真が高画質で、クオリティが高いほど印象にも残りやすいので、近年海外を中心に多くのサイトで用いられている手法です。 しかし、いくつかの注意点をおさえておかないと、どんなに素敵な写真であっても効果が半減してしまいます。ひとつは画像が大きければ大きいほど、ページの読み込みに時間がかかって

    大きな背景画像を使った魅力的なWebサイトを作ろう
  • 新米Webデザイナーがこれだけは抑えておきたいデベロッパーツールの使い方

    2022年4月27日 CSS, Webサイト制作, 便利ツール 皆さん、使っていますか?Chrome DevTools。日語ではデベロッパーツールと呼ばれていますね。Webサイトの構成やCSSの検証が手軽にできちゃう、制作者の必須アイテム!Chromeにデフォルトでついている機能なので、今すぐに使い始められますよ。また、「デベロッパーツールの存在は知っていてもどう使えばいいかわからない…」という方向けに、使いどころポイントも紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Chromeデベロッパーツールの基的な使い方 まずはChromeでデベロッパーツールを起動させましょう。Webページ内のどこでもいいので右クリックし、「検証」を選択します。 すると、こんな感じでパネルが表示されます。これがデベロッパーツールです。英語だらけでびっくりしちゃうかもしれませんが、次第に慣れます(たぶ

    新米Webデザイナーがこれだけは抑えておきたいデベロッパーツールの使い方
  • 2017年10月に読んだWeb・デザイン関連の本

    2017年11月1日 書評 Web制作やデザインに関する情報は、インターネット上以外にも書籍を通して体系的に学ぶことができます。今月も様々なを拝読しました。その中でいいなと思った物、オススメの物をいくつか紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! インクルーシブHTML+CSS & JavaScript

    2017年10月に読んだWeb・デザイン関連の本
  • 手を動かして学習しよう!コードチャレンジ HTML/CSS 初級編

    2020年2月13日 CSS, HTML, Webサイト制作 Web制作初心者の方向けに教える仕事をちょこちょこしているのですが、その時よく思うのが、を眺めるだけでは覚えられないな…という点。やはりコーディングに関しては実際に手を動かしてみないと自分のスキルとしてしっかりと定着しません。そこで今回は私が教える中でよく使っている簡単な「コードチャレンジ」を紹介します。Web制作を勉強中の方や、同じく初心者向けに教えているという方の学習のヒントになればと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! コードチャレンジの進め方 私が教える際によく使うツールはCodePen。実際に書いたコードがその場で表示されるので、生徒側も「これを書いたらこう変化する」というのが実感しやすいようです。 この記事に埋め込まれているCodePenの画面の右上「EDIT ON CODEPEN」をクリックすると

    手を動かして学習しよう!コードチャレンジ HTML/CSS 初級編
  • WordPressの編集画面が生まれ変わる!開発中の新しいエディター【Gutenberg(グーテンベルク)】 | Webクリエイターボックス

    WordPressの編集画面が生まれ変わる!開発中の新しいエディター【Gutenberg(グーテンベルク)】 2017年7月9日 Wordpress 先日京都で開催されたWordPressのイベント、WordCamp Kyoto 2017に参加しました!日のWordCampに参加するのはこれが初めて!参加無料ってすごい!様々な有益なお話が聞けた中で、現在ベータ版の新エディター「Gutenberg(グーテンベルク)」の紹介にピンときたのでさっそく試してみました! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Gutenberg(グーテンベルク)って何? Gutenbergは現在開発中のWordPressの新しいエディター。まだ実装はされていませんが、プラグインとして公開されているのでお試しで使用できます。ベータ版ということで、「公開中のサイトでは使用しないで下さい!」とのことです。 特徴はMe

    WordPressの編集画面が生まれ変わる!開発中の新しいエディター【Gutenberg(グーテンベルク)】 | Webクリエイターボックス
  • 1