タグ

乗り物に関するr-topのブックマーク (5)

  • 三洋、乗ったまま充電できる自転車にリチウムイオンバッテリーを搭載

    三洋電機株式会社は、リチウムイオンバッテリーを搭載した電動ハイブリッド自転車「CY-SPA26D」を4月上旬から発売する。メーカー希望小売価格は125,790円。 CY-SPA26Dは、同社の電動ハイブリッド自転車「エナクルSPAシリーズ」の製品。一般的な電動自転車は、電源からの充電のみで走行時のアシストを行なう製品が多いが、エナクルシリーズは、走行中に体で発電、充電できるのが大きな特徴。体には「ブレーキ充電システム」が搭載されていて、走行中に左ブレーキを握ることでモーター部が発電し、バッテリーに補充電できる。 CY-SPA26Dでは、充電部の電池を従来のニッケル水素バッテリーからリチウムイオンバッテリーに変えたことが大きな特徴。リチウムイオンバッテリーを搭載したことにより、充電時間の短縮、体の軽量化、走行距離の向上などに成功したという。同社によると「ブレーキ充電システム」を使用する

    r-top
    r-top 2008/03/06
    うちの近所は坂が多いから、電動自転車には惹かれる。試乗できるといいんだけどな。
  • ITmedia ビジネスモバイル:PASMO & Suica相互利用徹底ガイド (1/5)

    PASMOのキャラクターは「ロボット」。普段はおなかのポケットにしまっているPASMOを使って移動するが、急いでいるときは自らバスや電車に変身して移動する、という設定。名前は「特にない」とのこと またSuicaと同じく、電子マネーとしても利用できる。ユーザーはSuicaとPASMOのどちらかを持っていれば、いずれの加盟店でも同じように支払いが行える。サービススタート時、PASMOが利用できる加盟店は約700店、自動販売機は約600機だが、すでに1万1000店以上あるSuica加盟店でも利用できるメリットは大きい。首都圏に住む・通勤する人のほとんどにとって、大きく利便性が向上することになる。 PASMOのサービス開始にともない、JR東日でもSuicaのサービス内容を一部変更している。この変更の影響もあって、「相互利用できる」と一言で言っても、細かい運用になると不明な点が多いのが現状だ。PA

    ITmedia ビジネスモバイル:PASMO & Suica相互利用徹底ガイド (1/5)
    r-top
    r-top 2007/03/16
    かなり突っ込んだ内容。導入前によく勉強できて、ありがたい。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070314k0000e040021000c.html

    r-top
    r-top 2007/03/14
    乗り換え2回以上は要注意、と。最安ルートの探索くらいはしてほしいけどなぁ。
  • イタリアンデザインの電気自動車「ジラソーレ」、発売

    オートイーブィジャパンは1月24日、伊スタートラブの2人乗り電気自動車「ジラソーレ」を1月25日より販売開始すると発表した。価格は260万4000円(車両体価格)。 この「ジラソーレ」(イタリア語で「ひまわり」)はリチウムイオンバッテリーを電源に走る電気自動車。家庭用コンセントからの1回の充電(約6時間)で最長約120キロメートルを走行し、最高速度は時速65キロにものぼる。 日という国で快適に走るため、オリジナルのヨーロッパ仕様と比較すると新開発モーターの搭載やジオメトリー変更、ハンドル径の変更など、数十項目にも及ぶ改良が加えられている。新開発モーターは2人乗りでゼロから時速40キロメートルまでを約3.1秒で到達する加速性能を提供している。 全長2345ミリというサイズながらも、アルミ合金製スペースフレームを搭載し、衝突安全性を確保したほか、緊急時には電力供給が停止する「不活性安全シス

    イタリアンデザインの電気自動車「ジラソーレ」、発売
    r-top
    r-top 2007/01/25
    「王様の仕立て屋」ファンはネーミングだけで気になる(笑) にしても、ちっちゃいなぁ。運転してみたい。
  • ITmedia News:関東のJRも私鉄もバスも1枚で――PASMO、3月18日スタート

    PASMO協議会加盟事業者は、関東エリアで利用できる共通交通ICカード「PASMO」のサービスを、来年3月18日の始発から始める。私鉄やJRなど首都圏のほとんどの鉄道やバスに1枚のカードで乗り降りできるほか、電子マネー機能を装備。加盟店で利用できる。 JR東日が運営するICカード「Suica」と互換性を備え、Suicaも同日から私鉄やPASMO加盟店で利用可能になる。電子マネーも、PASMO加盟店とSuica加盟店双方で利用できる。

    ITmedia News:関東のJRも私鉄もバスも1枚で――PASMO、3月18日スタート
    r-top
    r-top 2006/12/21
    バスカードの割引をどう反映させるのか興味があったんだけど、そうきたか。割引率は従来とどう違うのだろう。
  • 1