タグ

2008年9月17日のブックマーク (4件)

  • 東京工業大学 青木研究室: 新着情報

    2007年度 理研ベンチマークコンテストで優勝(1PC部門) 毎年理研シンポジウムと併設して開催されている理研ベンチマークコンテスト は通称「姫野ベンチ(Himeno Bench)」と言われ、流体計算のコア部分であるポアソン方程式をPoint Jacobi法で計算するプログラムです。従属変数である圧力の配列より係数配列の方がずっと大きく、それらは普通サイズのキャッシュには収まらず、メモリバンド幅テストと皮肉られるほど最近のPCなどでは性能が出ないベンチマークテストです。通常の流体計算では殆ど用いられなくなった行列解法ですが、これまでにさまざまなマシンでのベンチマーク実績があり、差分系の数値計算等については他に適当なベンチマークテストがないことから国内では良く使われるベンチマークテストです。 最近 GPGPU (General-Purpose computing on Graphics Pr

    r-west
    r-west 2008/09/17
  • 社長日記: GPGPU

    遅ればせながら、ELSAのTesla C870を購入しようと画策したのですが、ELSAに問い合わせたところ、納期が最短で4週間で年度内の納品は確約できないということで、決算日との兼ね合いで諦めました(意味不明)・・・。もっと早くに発注すればよかった。 ベンチマークをする理由 そもそもCUDAのベンチを取ろうと思ったのは、手持ちの計算処理をインプリしてみたところ、思うような性能が出なかったため。CELLならばCore2(3GHz)の倍速出る処理が、G92だとCore2の7~8割のスピードしか出なかった。CELLへの移植に比べると、CUDAへの移植は格段に簡単だったのだが。。。 パフォーマンスが出ない理由は、デバイスメモリの読み書きが足を引っ張っていたからのよう。CUDAのプログラミングガイドには、メモリアクセスのレイテンシは4cycleだが、デバイスメモリへのアクセス時には、さらに400~6

    r-west
    r-west 2008/09/17
  • Which are faster? | Computer Language Benchmarks Game

    r-west
    r-west 2008/09/17
    Java速ぇぇぇ!。Haskellもかなり来てる/QuadでもErlang全然じゃん。お題小さ過?
  • KONAMI、スクエニ、セガ、バンナム、コーエーの大手5社がゲーム開発現場の未来を再び討議

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ