ブックマーク / blog.gururimichi.com (19)

  • ポケモンGOのある風景①〜新宿中央公園、世田谷公園、駒沢公園、代々木公園、池袋西口公園 - ぐるりみち。

    『Pokémon GO』はまったりプレイ中。 ポケモン世代ド真ん中ということもあって最高にゲームを楽しみつつ、ようやくレベル19になったばかりの僕です。もともと公園をお散歩するのが好きだったこともあり、最近はポケモンゲットがてら都内をぶらぶらしております。 今回は、都内の公園を巡りつつ撮影した写真と一緒に、その様子をざっくりとまとめました。どこの公園に、どれだけのポケモントレーナーが集まっているのかの参考になれば。記事では、新宿中央公園・世田谷公園・駒沢公園・代々木公園・池袋西口公園を掲載しています。 伝説ポケモン実装と聞いて街に出たら、トレーナーたちが帰ってきてた スポンサーリンク 新宿中央公園(13:00) 新宿駅西口、東京都庁の直下に広がる緑豊かな都市公園が、新宿中央公園です。 平日のお昼どきということで、お昼休みのサラリーマン・OLさんがいるかなー? と期待して訪れてみたところ、

    ポケモンGOのある風景①〜新宿中央公園、世田谷公園、駒沢公園、代々木公園、池袋西口公園 - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/07/28
    ブコメまで温かくて、痩せ我慢未DL勢のワイも思わずニッコリ
  • 『青春のアフター』片思いの“後始末”が心を抉るラブコメ漫画 - ぐるりみち。

    緑のルーペ『青春のアフター』(2)/第11話 P.105 願わくば、最後はハッピーエンドで終わりますように。 青春のアフター(1) (アクションコミックス(月刊アクション)) posted with ヨメレバ 緑のルーペ 双葉社 2015-08-10 Amazon Kindle 青春の “後始末” を描いた群像劇、『青春のアフター』を読みました。2巻まで読み終えて、思わず頭を抱えてしまった。うわあ……マジかよ……きっついわこれ……と。 ほろ苦い青春模様でなく、かと言って、泥沼のような三角関係モノでもなく。若かった頃の過ちと、植え付けられたトラウマと、無慈悲に過ぎる年月の流れと、変化が突きつける残酷な現実と、すべてを引っくるめて残るやるせなさ。つらい。くるしい。きつい。 自分を振った相手が、16年後、そのままの姿で目の前に 作『青春のアフター』は、タイムスリップ(と劇中でも表現されている)

    『青春のアフター』片思いの“後始末”が心を抉るラブコメ漫画 - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/07/11
  • 【月初雑話】意識の低いブログ運営 - ぐるりみち。

    6月の1枚。5日、南池袋公園にて。 おいっすー。2016年も半分が終わって、これから夏へと突入せんという7月1日。生まれてこの方、クーラーのある部屋で生活したことのない自分にとっては、なかなかに過酷な季節がやってくるのです(※会社寮で過ごした1年半を除く)。図書館がなかったら死んでた。 クソ暑い現実世界はさておき、インターネットに目を向けてみると、こっちはこっちでキャンプファイヤーが吹き上がり、あちらこちらでワッショイワッショイ盛り上がっていた様子。泡沫ブロガーとしては、「楽しそうだなー」と遠目に眺めることしかできませんでしたが。 はてさて、これから夏に向けてイベントも増えてくれば、自然とブログ界隈も盛り上がるんじゃないかと思う今日このごろ。9月にはブロガーズフェスティバルの開催も決まったそうなので、そちらも楽しみにしつつ――まずは、7月をがんばって乗り切って行きませう。どんどこどん。 6

    【月初雑話】意識の低いブログ運営 - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/07/02
    詐欺師の方々には正座して読んでもらいたい
  • 「自分らしい文章」を書くには?ブログだからこそ生まれる「らしさ」 - ぐるりみち。

    先日、こんなご相談をいただきました。 「最近、ブログを始めたのだけれど、自分が書いた文章に違和感を覚えて仕方がない。上手い下手は置いといて、なんだか“自分らしくない”気がする……」 わかる~~~!!(めちゃデカ大声) そうそう、そんなことありますよね。自分なりに思うがままに文字を書き綴っているはずなのに、あとで読み返してみると、謎の違和感を抱いてしまう感じ。 僕自身、1年前と2年前のブログ記事を読み返してみると……なんとまあ、「誰だおまえは!?」とツッコみたくなるような文章も割とある。考えていることは「自分らしい」と言えば “らしい” のだけれど、文体でちょいと引っかかるんですよね……。あと、ネットスラングの流行り廃りが激しい。 今回は、「 “自分らしい” 文章ってなんぞ?」という問いについて、改めてつらつらと考えてみようと思いまする。 「書き言葉」と「話し言葉」は別物である まず、そもそ

    「自分らしい文章」を書くには?ブログだからこそ生まれる「らしさ」 - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/06/15
    あまり評価されたことはないけど、自分なりに自分らしさのある文章は書けていると自己満足できるくらいには書けているのです
  • 思春期の音楽生活を支えてくれた、ダブルMDコンポ - ぐるりみち。

    なんだかんだと、5年くらい前まではお世話になっていたから――およそ10年の付き合いだったのかしら。中学生になって、流行のJ-POPやら何やらを聞くようになった頃、自宅で僕の音楽生活をいつも支えてくれていたのは、コイツだった。 MDウォークマンとの出会いと、見知らぬおねーさんがくれたMD 自分のモノとして初めて手にした音楽再生機器は、親父のお下がりのMDウォークマンだった。四角いミニディスクにCDの音源などを録音し、いつでもどこでも聞くことができるようになる、文明の利器。 収録曲が決まっている既成品のCDとは異なり、MDであれば、自分が好きな複数のCDの音楽を1枚のMDに録音することが可能。今で言う「プレイリスト」でござる。それこそ、自分のセンスが存分に発揮されるため、あれこれと選曲を考えるだけでも楽しかった記憶がある。 しかしそれも、録音機器がなければどうにもならない。もともと親父はそのM

    思春期の音楽生活を支えてくれた、ダブルMDコンポ - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/05/27
    あの頃ほどプレイリスト作りにワクワクできた日々はない
  • ハリネズミカフェ『HARRY』でキュートな毛玉とたわむれてきた - ぐるりみち。

    最近、いろいろと耳にする機会が増えたような気がする「アニマルカフェ」。 おさまは当然として、ウサギにフクロウ、ペンギンに鷹に爬虫類まで取り扱う、多種多彩なお店があるそうな。 今回、足を運んだのは、そんなさまざまなアニマルカフェのなかでも、「ハリネズミ」を取り扱うお店。六木のハリネズミカフェ『HARRY』さんに行ってきました。 スポンサーリンク 六木駅近く!ハリネズミさんと触れ合える夢の空間 HARRY | ハリネズミ専門店 このたびおじゃましてまいりましたのは、六木駅から徒歩1分という近さにあるハリネズミ専門店『HARRY』さん。 “カフェ” と名前が付いていますが、事の提供はなし。ドリンクはセルフサービスで飲めるほか、飲物の持ち込みも自由だそうです。 カフェとしてのコンセプトは、 “ハリネズミさんたちと仲良くなれるふれあいの空間” *1。店内に何匹もいらっしゃる “ハリネズミ

    ハリネズミカフェ『HARRY』でキュートな毛玉とたわむれてきた - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/05/16
    ハ━━(*´Д`*)━━ン
  • 自分の主張を持てない、独りよがりで“個人的”なブログ - ぐるりみち。

    ブログを「メディア」と捉え、何かしらの目的を持って運営していくのは今やひとつの王道になった気がする。でもその一方で、そこで紋切り型の強い言葉を並べて「発信」していくのは疲れるし、そもそも複数人で運営されているウェブメディアに敵うはずもないと思う。 — けいろー (@Y_Yoshimune) 2016年4月7日 この辺の話を、ちょろっと。 「わかりやすさ」が重要視される、ネットコンテンツ 自分の意見をはっきりと言葉にできる人、ある物事について論理的に話すことのできる人は、(皮肉でも何でもなく)当に心の底からすごいと思う。 トークイベントの登壇者、社員の前で話す企業のお偉いさん、テレビ番組のコメンテーター、ラジオパーソナリティーなどなど。さらには、ツイキャスやニコ生、ブログやTwitterといった、数々の個人ユーザーの中にも、日頃から持論を展開して支持を集めている人は少なくない。 そんな人た

    自分の主張を持てない、独りよがりで“個人的”なブログ - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/04/11
  • 『Miitomo』は写真と質問でゆるくつながる任天堂のスマホアプリ - ぐるりみち。

    任天堂のスマートフォンアプリ『Miitomo』がリリースされましたねー。 事前のニュースでは、 “コミュニケーションアプリ” といった字面が踊っていたこともあって、てっきりTwitterをはじめとするSNS的な何かを想像していた自分。今更になってそんなもん出しても、はたして流行るのかしら……と考えていたのですが。 蓋を開けてみたら、「意外とおもしろいんじゃね……?」という感想。人を選ぶとは思うものの、特定の層にはウケるであろう要素が散りばめられたアプリであるように感じました。最初は「アバターの着せ替え楽しいうふふ」といじっていたのが、気づいたら別の魅力を見出していた。 一口に言えば……これだ、「俺がかわいい」。 実際に使ってみたら、自分のMiiがかわいくて楽しい Miitomo | 任天堂 日配信開始となった『Miitomo』は、自分そっくりな「Mii」を通じて友達と交流する、スマートフ

    『Miitomo』は写真と質問でゆるくつながる任天堂のスマホアプリ - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/03/18
    キャラメイキングの段階でアメーバピグっぽいのかと思ったら、コミュニケーションの取り方が違うのか。ピグはあまり楽しめなかったけど今回はどうかな
  • クラシカルなピカチュウ!ポケモン セピアグラフィティのパスケースを買ったよ - ぐるりみち。

    先日、「ポケモンセンターメガトウキョー」に行ってきました。池袋サンシャインに移転オープンしてから訪れたのは初めてで、ポケセンに足を運ぶのも数年ぶり。 さぞ賑わっているのだろうと覗いてみると、平日のお昼過ぎにも関わらず盛況でござる。しかし、ちびっ子からおじいちゃんおばあちゃんまでという幅広い客層の中でも、目立つのは自分と同年代、20〜30代前半くらいと思しきお兄さんお姉さんでした。 それもそのはず。『赤・緑』の発売から20周年を記念し、新商品や特別キャンペーンなどが展開されており、今はあれこれと見所が多いようなのです。僕自身、ダメ元ではあるものの、『スプラトゥーン』とのコラボTシャツを目的に行ったくらいなので。 結局、店頭に残っていたのは子供サイズのみという残念な結果だったものの、久しぶりのポケセン、やっぱりぶらぶらとグッズを見て歩くだけでも楽しい。一歩でも間違えば散財してしまいそうな物欲を

    クラシカルなピカチュウ!ポケモン セピアグラフィティのパスケースを買ったよ - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/03/10
    いい買い物。ポケモンカードのぽっちゃりピカチュウ今でも好きだなあ
  • 203125

    先日、困ったことがありました。とある友人から勧められ、じゃあ読んでみようと探してみたところ、どのお店にも置いていないという悲劇。ジュンク堂店にない、代官山蔦屋にもない、日橋丸善にもない。……それどころか、Amazonにもない。 絶版になっているわけではないらしいものの、取扱店も流通数も少ない様子。どっかの書店で取り寄せてもらうべか……と諦め半分でいたのですが、ひとつのサイトが目に留まりまして。それによれば、都内某店に在庫があるの話。足を運んだ結果、なんとか入手することができました。 ──ということがあり、検索ついでに「」や「読書」に関係するウェブサイト&サービスを探していたのが、最近のハイライト。つい最近できたばかりの、真新しいサービスは見当たりませんでしたが、せっかくなのでまとめてみました。どなたかの参考になりましたら。 ※読むを探しているという方は、こちらのページも参考にど

    203125
  • 平成生まれの僕と「ポケモン」との、20年間のおもいで - ぐるりみち。

    2016年 みんなの20年がつながって、いま新しい冒険がはじまる。『ポケットモンスター サン・ムーン』2016年冬、世界で発売! 特別映像公開中!https://t.co/0N4DC8KoOg #ポケモン_サン・ムーン pic.twitter.com/CpReyCRHQo — ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2016年2月26日 ポケモン20周年、おめでとうございます! 生まれは平成、初代の『赤・緑』発売当時にちょうど小学1年生だった僕の少年時代は、『ポケモン』と共にあったと言っても過言ではないように思います。白黒のゲームボーイに始まり、アニメを見て映画で泣き、カードゲームで恋をして、慣れ親しんできた身近な友達。ときどきギエピー。 最新の『オメガルビー・アルファサファイア』に至るまでずっと追いかけてきたタイトルであり、数少ない共通言語として他者とのつながりを作ってく

    平成生まれの僕と「ポケモン」との、20年間のおもいで - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/28
    ノスタルジックだ.../『星のカービィ2』あるあるwww
  • 『昭和元禄落語心中』コラボイベント「声優落語天狗連 第2回」に行ってきた - ぐるりみち。

    冷たい風が吹きつける2月の日曜夜、神田明神にて。 他のどんな夕時よりも身体の芯から温まる、素敵イベントにおじゃましてきました。 ――控えめに言って、最高だった。 「アニメ×落語×声優」の異色コラボイベント! 現在、絶賛放映中のアニメ『昭和元禄落語心中』をご存知かしら? 昭和の落語界を舞台にした、噺家たちのめくるめく人情物語でございます。原作コミックは完結済み。 TVアニメ「昭和元禄落語心中」PV② rakugo shinju animation PV2 - YouTube その魅力は何ぞやと問われれば、兎にも角にも「 “耳が幸せ” なアニメ」だとお返しするのが、自分の答えになりましょうか。豪華声優陣が彩る作品世界は言うに及ばず、鼓の音色を基調とした劇伴も引き込まれるほどにぴったり。作詞作曲・椎名林檎さん、歌唱・林原めぐみさんの主題歌も。 たとえアニメに詳しくなかろうお方でも、「声優・山寺宏

    『昭和元禄落語心中』コラボイベント「声優落語天狗連 第2回」に行ってきた - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/22
    落語会はお客さんが能動的に笑いに来ている場だから雰囲気がいいんですよねえ。3月20日か・・・行ってみたいな
  • あなたの「ハンドルネーム」の由来は何ですか? - ぐるりみち。

    「なまえ」のおはなし。 スポンサーリンク 「ハンドルネーム」から始まるコミュニケーション インターネットを介した「オフ会」に初めて参加したのは、高校生のときだった。まだ画素も粗く、何をするにもパカパカと音を立てて開け閉めをしていた “ケータイ” を片手に、モバゲータウン(※当時)で出会った中学・高校生で集まった思い出。 「いつの間にか無言になってSNS上で会話をしている」「飲店でネタに走ってみんなで一斉に写メる」「女の子だと思っていた相手がオッサンだった」などなど、オフ会あるあるとして挙げられる場面にはたびたび遭遇してきたのではないかと思う。ただし、オフパkは除く。平和が一番である。うむ。 いろいろな意味でネタには事欠かないオフ会だけど、中でも特徴的なポイントのひとつとして「名前」があるんじゃないかしら。最近はネット上でも実名で活動している人も少なくありませんが、一方ではまだ大多数を占め

    あなたの「ハンドルネーム」の由来は何ですか? - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/02/05
    親が僕につけようと思ってた名前候補の第2位です。「リク」のほうがイケメンっぽくて良かったのに...
  • あなたのスマホのホーム画面と、おすすめアプリを知りたいな - ぐるりみち。

    人のスマホを見るのは、楽しい。――あ、念のために言っておきますが、楽しいからといって勝手に覗きこんだりとかはしませんよ? 常に持ち歩いていることからも、その人の趣味嗜好が前面に出てきかねないスマートフォン。ある意味では、パソコン以上にプライバシーの固まりとも言える存在でございますし。……でも自衛のため、“壁紙”には気をつけよう。 そんな身近な「スマホ」だからこそ、どのようなアプリを入れているかを見れば、その人の生活スタイルが垣間見えようというもの。 こちらの記事を拝見しても、人気のアプリはおおよそ決まっているように見える一方で、細部で違いが読み取れておもしろいですね。フォルダ分けもそうだし、例えば同じタスク管理アプリでも、それぞれ別のものを使っている場合も当然あるわけで。 思い返してみると、最近は各分野のアプリも「お約束」が決まりつつあるのか、「おすすめアプリ」の紹介記事を目にする機会も減

    あなたのスマホのホーム画面と、おすすめアプリを知りたいな - ぐるりみち。
  • ブログの最適な「文字数」とは?字数制限によって文章力を養う - ぐるりみち。

    ブログにおける「文字数」の話は、たびたび議論になる。「一般的には1,000〜2,000字が好まれる」とか、「SEO的には2,000〜3,000字が良い」とか、ブログにおける「文字数」の話はたびたび耳にしますよねー。 僕自身、自分が書いた文章を読んでもらうための一要素として、普段から「文字数」を意識したライティングを心がけているという一面はございます。特にウェブメディアの場合、一記事あたりの字数制限を決めているサイトも少なくありませんし。 しかし実際のところ、字数は “一要素” でしかなく、必須要件とも言い切れない。媒体のルールとして字数制限があれば当然ながら厳守しますが、それに縛られることで自由な表現ができなくなってしまっては末転倒。かえって伝わりづらくなってしまうケースも考えられます。 というわけで記事では、「ブログの文字数」について思うことをつらつらと。 Q.「どうして『文字数』を

    ブログの最適な「文字数」とは?字数制限によって文章力を養う - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/01/09
    めちゃくちゃ共感。ノウハウに縛られて最初から窮屈な文章を書いてる人が多いと思う。つらつらと書き連ねて結果的にたまたま1500前後に落ち着くと「おっ!良記事w」って自己満足することはあるけど
  • 初めて読んだ百合漫画『やがて君になる』が好きすぎてハゲそう - ぐるりみち。

    仲谷鳰著『やがて君になる』1巻より たすけて。くるしい。 ……顔のニヤニヤが、戻らない。 スポンサーリンク 「百合漫画」のファーストインパクト やがて君になる(1) (電撃コミックスNEXT) posted with ヨメレバ 仲谷 鳰 KADOKAWA / アスキー・メディアワークス 2015-10-27 Kindle Amazon 楽天ブックス 仲谷鳰さんの漫画『やがて君になる』を読みました 一口に言えば、いろいろと “持っていかれた” 。 主人公は、快活&サバサバ系(に見える)のアホ毛女子・小糸侑。新入生として高校に入学したばかりの彼女が出会ったのは、眉目秀麗&完全無欠(に見える)の黒髪ロング先輩・七海燈子。この2人がメインの物語です。 数多くの人間からの好意を受けながらも「どの相手も特別に感じることができない」という理由で告白を断ってきたという燈子。そして、同じように「特別」を実感

    初めて読んだ百合漫画『やがて君になる』が好きすぎてハゲそう - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2016/01/01
    導かれた気がした
  • ビジネスマンにもおすすめ!読まれることを目指す『新しい文章力の教室』 - ぐるりみち。

    いつだって、書店に行けば「文章力」のは数多く目に入る。概括的に「文章」を語った入門書もあれば、小論文やレポートといった限定的な攻略もあり、一口に「文章読」と言ってもさまざま。その枚挙には暇がない。 僕自身、過去に何冊もの文章読を手に取り、読んできた。そのなかには少なからず影響を受け、モノを書くに当たって実際に参考にしてきたもある。――けれど、一冊のに書かれた内容をすべて覚えて、意識的に実践してきたことはない。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス) posted with ヨメレバ 唐木 元 インプレス 2015-08-07 Amazon Kindle 楽天ブックス で、今日も今日とて、懲りずに「文章」に手を伸ばしてみたのです。筆者は「コミックナタリー」の元編集長・唐木元さん。彼が培い、社内の新人教育のために提供してきた文章術を、一般

    ビジネスマンにもおすすめ!読まれることを目指す『新しい文章力の教室』 - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2015/12/09
    目標は完読されること。たしかに。
  • 初心者が高尾山に登ってみた!運動不足の20代男子でも楽しめたよ - ぐるりみち。

    早速テレビでも取り上げられるなど、高尾山の麓にオープンした温泉施設が話題になっている今日このごろ。こいつは行くしかあるめえと足を運んできたわけですが、せっかくの機会なので、高尾山にも登ってきた。 振り返ってみると、目的を持って「山登り」をした経験はない自分。某映画の聖地を訪れた際、特にやることもないから近くの山に登ってみた*1とか、無目的のまま田舎町に足を運んだとき、これまたやることがないから滝を見に山歩きしてみた*2とか、そんなのばっかり。 「1人でふらっと遠出してみたら、なんか登りがいのありそうな山があったから、とりあえず登ってみた!」とか、そんな感じ。いやー、なぜかはわからないけれど、ほどほどの高さの山とか石段とか寺社仏閣とか、なんか高いところに行くのは好きなのよねー。バカと煙はなんとやら。 というように、これまで登ってきた山と言えば、「ノリ」で登ってみた──というか、 “歩いてみた

    初心者が高尾山に登ってみた!運動不足の20代男子でも楽しめたよ - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2015/10/28
    Twitterでも楽しそうな雰囲気は伝わってきましたw僕も手ごろな山を探して歩いてみようかな
  • 「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。

    Twitterで話題になっていたハッシュタグ「#棚の10冊で自分を表現する」を少し前にブログでやってみたところ、ほかにも乗っかってくださる人がちらほらと現れて嬉しかった! ──ということがありました。設問も含めて、昔懐かし「バトン」文化っぽくって楽しい。 で、もともとTwitterで話題になっていたタグに関してはTogetterの上記記事でまとめられているのだけれど、ブログとなるとそうもいかないもので。 各々が取り組んでそれで終わり……というのもなんだかもったいなく思い、せっかくなのでまとめてみました。とりあえず、自分の観測範囲内(主に言及通知が来た)のブログを勝手ながら引用させていただきました。 例 ぐるりみち。 『読書について』ショウペンハウエル 『カラフル』森絵都 『“文学少女”と死にたがりの道化』野村美月 『友情』武者小路実篤 『秒速5センチメートル』新海誠 『ソーシャルメディア

    「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。
    r1ckey
    r1ckey 2015/09/28
    いやあ、素敵なお題を頂戴しました。(※リンク先画像参照)配慮ありがとうございますw
  • 1