タグ

2007年10月15日のブックマーク (9件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rAdio
    rAdio 2007/10/15
    やれやれだぜ。
  • [喪男差別]喪男問題はタブー? - 古巨人の神域

    まったくメディアに取り上げられていない喪男問題それはなぜであろうか?喪板では喪男たちはメディアは喪男の敵対勢力と唱える者が多い。 私は思う。喪男問題、恋愛格差問題は未だタブー扱いされていない裏のタブーではないかと。そもそもタブーというのは敵対する勢力からも訴訟問題や直接的な暴力行為の行使などがあり主張が困難である場合と、主張する側が問題の是正点などこれから改善していく然るべき道筋がまだ整理できていない・あるいは解明されていないものだと思う。喪男問題は両方の問題があり、まだメディアで取り上げるには早すぎるのか? 敵対勢力については、個人レベルでのDQNなどによる女の独占。集団レベルでは恋愛をしないと人間的に劣ると煽る一部のメディア。しかしこれら2つの勢力が喪男ブログを直接批判するとは考えにくい。喪男ブログなどの批判を行うブログウオッチャーはまた別の勢力なのか?主張する喪男にしても、自分がどん

    rAdio
    rAdio 2007/10/15
    そこで非モテロですよ。
  • 子供騙しは大人にとっては下らないが、子供に対しては絶大な威力を発揮する:Geekなぺーじ

    「子供騙し」という言葉があります。 しかし、最近では「子供だまし」的である陳腐な表現の方が実は絶大な威力を持っているのではないかと感じる事があります。 例えば、最近ではメールを持っていると必ずといって良いほど受け取る「大人な出会い」系迷惑メールや、 ナイジェリア詐欺的なSPAMメールがあります。 これらは、ある程度の知識がある人であれば「子供だましだ」で終わってしまうようなものです。 しかし、これらのメールは無くなるどころか増殖している気がします。 恐らく、これらに引っかかってしまう人が多くいるため、メール送信者が収益を上げられるのでメール送信者が減らないのではないかと思われます。 SPAMメールに書いてある内容を非常に強く欲する人が読むと、ついつい心を動かされてしまうのかも知れません。 現状では、これらのSPAMメールが狙っているのは大人です。 しかし、最近では子供もインターネットに接す

    rAdio
    rAdio 2007/10/15
    だからこそ、俺は恋愛系モバイルコンテンツで、子供どもから搾取するのが大好きなのです。子供の若さを奪い、未来を奪い、俺とその同志が肥え太ればそれで良かろうなのだ。
  • 自己啓発モンダイを考える。 - くらやみのスキャナー

    沢尻エリカモンダイ同様やや昔の話題となってしまうが、栗原裕一郎さんによる岡田斗司夫『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)の書評、及びそれに対するぶくまでの反応が非常に興味深かった。どこがどう興味深かったのかざっくり言うと、「自己啓発」「ライフハック」「GTD」というものに対する世間の評価・反応は賛否真っ二つだなあと。ほいで「自己啓発」というものの位置づけを自分なりに考えてみたのが下の図だがどんなものだろうか。その昔、60年代くらいだと、↓の赤く囲んだエリアに活力があったように思う。哲学・心理学と学生運動や市民運動。哲学も心理学もほとんどの人にとっては難解過ぎたはずだし、デモや投石を行って世界を変えられると思うのは、(当時としても)単純過ぎやしないかという懸念はあったはずだ。ただ、自分というものは複雑で把握し辛く、しかし世界はシンプルな方法で変えられるという認識は、概ね共有されていたのでは

    rAdio
    rAdio 2007/10/15
  • 私が気になるのはさー。

    オタクって人一倍容姿に厳しいよね。ニコニコ動画見てて思うもん。 ちょっとイケメンとは外れる青年やおっさんが出てきただけで、キモいキモいの大合唱。 仲間と言っていいオタクに対してもさ。むしろオタクに対してが多いかもしんない。 器が小さいっていうか、自分が超イケメンじゃないと容姿批判って自分の首絞めるだけだと思うんだよねー。 この風潮を野放しにしてると、いつ自分がキモいの大合唱をされるかわかんないよ? http://anond.hatelabo.jp/20071015112018

    私が気になるのはさー。
    rAdio
    rAdio 2007/10/15
    自分はそういうことをしないので関係ないです、と言ってる俺みたいな悪い子のところには、ニーメラー神父が来ちゃうのかな?
  • はてなスター

    いいね 応援 見たよ わかる 好き あるある それな 最高 アツい 感謝 そうだね OK 同意 うける ありがと わいわい 思いの数だけ スターをつけよう 心を捉えた記事やコメントにスターをつけて、 あなたの気持ちを表現しよう。 カラフルなスターを選んだり、文章を引用したり、 インターネットをスターで満たそう。 はじめてガイドをみる 特別な気持ちは 特別なスターで いつもとは違うカラースターをつけて、特別な気持ちを表現しよう。 カラースターは、はてなの利用状況に応じてプレゼントされたり、 カラースターBOXを購入することで入手できます。 カラースターショップをみる みんながつけたスター数 1,267,983,899 Stars ※2022/09時点 みんなのスターをみる

    はてなスター
  • 2007-10-13 - Welcome To Madchester 紀伊国屋書店新宿本店にて奇刊クリルタイを発売いたします

    (告知用ブログ(http://kusotai2.seesaa.net/)にも同様の内容を記載) タコシェでの委託販売も好調なクソタイこと奇刊クリルタイ2.0ですが(当にありがとうございます)、この度、来週10月20日より紀伊国屋書店新宿店にて発売される事が決定いたしました。 「『じんぶんや第三十五講』TBSラジオLife×紀伊國屋書店じんぶんやpresents”セカイ・TOKYO・新宿”」と題した文化系書店life堂の末席を汚させていただく事となりました。これもひとえ*1に皆様のご支援のおかげでございます。この場を借りて改めて御礼申し上げます。と共に、他の参加者の皆様に謝罪させていただきます。「ブログ界のライトゴロ」と一緒ですいません。 以下、詳細 タイトル:じんぶんや第三十五講 TBSラジオLife×紀伊國屋書店じんぶんやpresents ”セカイ・TOKYO・新宿” TBSラジオ”

    2007-10-13 - Welcome To Madchester 紀伊国屋書店新宿本店にて奇刊クリルタイを発売いたします
    rAdio
    rAdio 2007/10/15
    バンドのボーカルのみピンで売れていき、バンドのアルバムセールスも伸びるという現象か…。
  • 男子怖えええーっ

    中学の頃、「男子怖えええーっ」って思った事。 ある休み時間。中学はいってちょい不良にめざめた感じの男子がいつも通り5,6人のグループで座って話している。座り方が、テーブルに足をのっけてみたりしてちょい不良。よりによって私の席のすぐ隣でそれをやってる。私は一人を読んでた。 「つーかさ。あいつ、ウザくねぇ?w」 「え?あいつって?」 「あいつだよ。エヌ、オー、エイチ、エー、」といってアルファベットを空中に書いている 「あー。野原?」 「そーそー。あいつマジ調子こいてねえ?」 「わかる。こいてるよな。何なのあいつ?当うぜーんだけど」 「あいつ髪金に染めてたじゃん?」 「あー」 「全っ然似合ってねぇのなwwwwwwwwwwwwww」 「wwwwwwwwwwwwwww」 ここで私は密かにびっくりしていた。 なぜならその「野原(仮名)」は、彼ら不良グループの中の、ボス的存在であって、この学年でも一

    男子怖えええーっ
    rAdio
    rAdio 2007/10/15
    直接的暴力に繋がるからこそ逆に安心できる。もちろん「怖い」ことには変わりないですが、それは暴力そのものへの本能的恐怖でしかないわけですし。「見える化」のない女子文化の方が俺は怖い。
  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    rAdio
    rAdio 2007/10/15
    「世の中甘くない」とか「坊や」だとか、そういう経験主義というか、老成ぶりを担保にした言説は嫌だなぁ…。