タグ

2007年11月7日のブックマーク (10件)

  • - heartbreaking.

    rAdio
    rAdio 2007/11/07
    そこでテロですよ。大義なんて全く必要なく、私憤私怨でやっちゃって良いんですよ。妬み嫉み憎しみこそが、大手をふってまかり通る地獄に、俺は住みたい。
  • 好きな女に奢れもできん男はその時点でタカが知れてる

    実際ね。 奢るのが嫌だとかバカなこといってる男がいるけどさ。正直俺からしたらアホ。 男女平等だから男が奢るなんてダメとか。正直、バカ。 あのな、恋愛男女平等持ち込んでどうすんだっての(笑) つっこむ性、つっこまれる性って時点で恋愛で平等なんて無理。つうか寧ろある意味男が奢ってこそ平等。 前提が違うのに結果同じにしたら不平等に決まってるだろっていう。 男はぶっちゃけとにかくつっこみたい。 女はでもそうじゃない。つっこませる奴を選ぶ。 基的にこうである以上恋愛市場において女がある意味強者であるのは必然。 俺らはアプローチしなきゃなんない立場なわけ。どうかつっこませてくださいと。 孔雀の羽と一緒だよ。奢っておだてて、アピールすんの。男は。女落とすために。 それはもう自然の摂理。これに文句言うなら神に言え。オスとメスっていう性がある時点でこうなんだから仕方ない。嫌ならカタツムリになれ。 大体、

    好きな女に奢れもできん男はその時点でタカが知れてる
    rAdio
    rAdio 2007/11/07
    なんどめだ
  • 「恋空」の不幸

    先に、私がスイーツ(笑)脳であることを宣言しておく。 「恋空」を読みました。妹から「まぢ泣ける。すごいいい小説だよ!お姉が読んでるのとはワケが違うよ」と言われたので。 いくら悪名高いケータイ小説とはいえ、普段文章と名の付くものを毛嫌いしている妹がここまで薦めるうえ、映画化までされているベストセラーなのだから、なにかしら心にひっかかるものだろうと、甘く見ていた。 端的に言うと、私には合わなかった。 度のすぎた口語表現も、主人公の考え方も、行動も、何一つ共感出来なかった。これは、私が「恋空」の想定読者の範疇から外れたせいだと思う。「恋空」は「普段文章と名の付くものを毛嫌いしている若年層」の作者が、同様の読者に向けて書かれた文章なのであって、私のような活字中毒者が読んではいけないものだ。妹には、「合わなかった」とだけ伝えた。 後になってネットでの評判を見て、あらかたの人は私と同じ印象を持ったんだ

    「恋空」の不幸
    rAdio
    rAdio 2007/11/07
    ケータイ小説がもっと流行れば、俺も潤うわけよ。分かるか?これは、モテから非モテへの、ケータイ世代から氷河期世代への資本移動なんだ。
  • https://b.hatena.ne.jp/oya03/20071106

    rAdio
    rAdio 2007/11/07
    さすがはoya先生。
  • after game over

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    after game over
    rAdio
    rAdio 2007/11/07
    「気持ち悪い」「胸糞悪い」「死ね」「土下座して謝れ」…それが嫌なら口を閉じて生きよ。みんなしねばいいのに。
  •  ブックマークの顛末(てんまつ) - 創価王道

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

     ブックマークの顛末(てんまつ) - 創価王道
    rAdio
    rAdio 2007/11/07
    もし本当に実行したなら、ある意味尊敬する。同じテロリストとして頑張っていきたい。
  • 「辛い、辛い」と言っている人に「私は辛くないよ!」と言うことが励ましになると思っている人が、本当に存在する件: 不倒城

    テーマ、タイトルだけ。 いや、なんつーか、他部署の話だし、私が口を挟むことでもないので黙ってたんだが。一応後で昼飯にでも誘ってみることにする。結構精神的にキツそうだったし。 まあ、喩えて書くとすれば、 「俺もうHP1です、ホント無理です」 「大丈夫!私はまだHP120はあるから!もうちょっと頑張れ!」 考えてみると、例えば恋愛で痛手を受けている人に自分の体験で応じるとか、何かが嫌いな人に「いかに自分はそれが好きか」という論点で応じるとか、似た様な状況は色々あるのかも知んない。 --------------------------------------------------- 07/11/07 17:10 追記。 「辛い、辛い」と言う人に対して、「私も辛いよ!」と言う人は、多分結構いる。それは励ましになるんだろうか。ならないんだろうか。まあ、少なくとも励ましではない様に思う。 どうすれば

    rAdio
    rAdio 2007/11/07
  • ポジティブエントリは無くならない - 出られないから仕方なくここにいるよ。

    はてなブックマーク - heartbreaking. 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろここを見て考えたこと。 心配しなくても大丈夫。回復の為の糧に乏しいネガな人達は叩かれ続ければそのうち気力が尽きる。運良く状況が好転したネガティブさんはポジ側に転向する事もあるし、単に口を閉ざして「引退」する人もいる。なので、ネガな人が新たに生まれる速さよりも、「見なければ良いのに」を受け入れないポジティブさん達が、ネガティブさんを殲滅する早さが上回ればそのうち絶滅する。逆にネガティブさん達が頑張ってネガティブエントリをアップし続けて、ポジティブエントリを殲滅しようとしてもそれは不可能だと思う。ネガエントリを読んで不快な気分になったポジティブさん達が、同じ気分を共有する相手を見つけるのはネガティブさん達よりはずっと容易だし、気力を回復させる手段も

    rAdio
    rAdio 2007/11/07
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 男版スイーツ(笑)

    スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の(笑) 癒し系(笑) マイナスイオン(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) 専用コスメ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑) レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 隠れ家的お店(笑) 高級ブランドショップ(笑) マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) 働く女性(笑) デキる女性(笑) 自分らしさを演出(笑) がんばった自分へのご褒美(笑) 等身大の自分(笑) セルフプレジャー(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑)

    rAdio
    rAdio 2007/11/07
    (店のことを…)ハコ(笑)、普段使い(笑)、スタイリッシュ(笑)、イタリアンバール(笑)、ミーツ脳ですな。関西限定。あ、DIMEを思い出した。/ 女性は「イケてる/イケてない」が「メディアに踊らされる/されない」と無関係…?
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    rAdio
    rAdio 2007/11/07
    殴らぬ○○より殴る□□