タグ

2009年5月31日のブックマーク (8件)

  • 男女間に友情は成立しない

    自分でも驚くくらいのショックにうちのめされて どん底にタッチしてからちょっと浮上。太陽の光を海の中からゆらゆら、見上げながら漂っている 異性として好きだったのか、といわれれば、そんなことはない 付き合いたいとも、キスしたいとも、抱き合いたいとも思ったことはない。友達相手に、そんなことは想像するのも気持ち悪い ただ、一緒にいて一番気があった。人生で一番心許せて共にいられる存在だった 暇なら誘って遊びに行きたかったし、何かがあったら話を聞いてもらいたかった 私が言ってもらいたいことを分かってて言ってくれる、何も言わなくても分かり合える。隣にいても気遣いもせず、空気のように、自然にいられた 彼とともに生きていけるなら、それだけのために付き合うのも正しく思えた もし私が普通の女の子だったら、きっとそうしていただろう もし私が普通の女の子なら もし私が今の身長より10センチ低くて、彼が今の身長より1

    男女間に友情は成立しない
    rAdio
    rAdio 2009/05/31
    なんどめだ
  • https://anond.hatelabo.jp/20090529200203

    男の「奢る」と女の「化粧」「おしゃれ」は同じではない。男の「奢る」は「男なんだからおごるのは当然でしょ」と女から強要されている感じが強いが、女の化粧やおしゃれは男から強要していない。そもそも女の化粧やおしゃれに詳しい男がどれほど居るだろうか。男同士で飲みいしたら基的には割り勘だ。女がいなければ「おごる・おごられる」という関係にはならない。もちろん、接待や、会社の上司・部下という関係で「おごる・おごられる」ということ言うことあるだろうが、これはむしろ社会的な立場や役割として「おごる・おごられる」の関係が成り立っているのであって、強要されている感じは薄い。逆に女同士で飲みいをしたらどうか。きっと男同様割り勘だろう。もしくは支払いを持ち回りするだろう。そのときに化粧はしないのか、おしゃれはしないのか。きっとするだろう。男が居ようが居まいが女は化粧をし、おしゃれをするのだ。つまり、男からの強

    rAdio
    rAdio 2009/05/31
    ようこそ、バーボンハウスへ。このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない…じゃあ、注文を聞こう
  • 会えば軽口をたたき合う仲だ。よく似ているといわれるし、自分でもそうだ..

    会えば軽口をたたき合う仲だ。よく似ているといわれるし、自分でもそうだと思う。しぐさもものの考え方も、突っ込むスピードも意地っ張りなところも二人よく似ている。似ているからわかる。わかるから気が楽。そういう仲だ。 昨日、彼は今日のデートのことで誰かと相談していた。どこに行こうか、相手は何が好きなのか、わからないけどとりあえずいけばいいんじゃねとかいって窘められていた。そういうところまでよく似ている。価値観の違いに気づくのが怖くて、よく分からないけどと言いながら突っ走るところとか。その気持ちはよく分かる。 でも彼は私には相談はしてこなかった。まぁそんなもんかなとは思う。彼にとっては単に軽口をたたき合う仲というだけで友達ですらないのかもしれない。でも、その話が耳のはじっこに引っかかっていつまでも消えていかなかった。 今頃どんな顔をしているんだろう。どうしてその隣に私がいないんだろう。叶わないとわか

    会えば軽口をたたき合う仲だ。よく似ているといわれるし、自分でもそうだ..
    rAdio
    rAdio 2009/05/31
    非モテがこういうことを言うと、「それは自己愛が強すぎるからだよいますぐ精神科にいくべきだ」と言われる件について。
  • 陵辱ソフト販売禁止で「かんなぎ」も回収─「ヒロインの“中古”表現よくない」 - bogusnews

    rAdio
    rAdio 2009/05/31
    冗談抜きで、非モテにとっては、こういう社会の方が生きやすいように思える。何せ人の「放蕩」をどれだけ糾弾しても、自分には絶対に被弾しないのだから、これほど素晴らしいことはない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2009/05/31
    おお、時代の風は、確実にこの人に *向かって* 吹いているな…。ああ、首相とか天皇とかがこういうこと言い出さないかなー。
  • ダメな人間を分析しても無駄なたったひとつの理由|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    ・【第6話】ダメな人間の10パターン:日経ビジネスオンライン それは、決して「瑕のない人間が成功する」わけではないからだ。 人の振り見て我が振り直せという言葉がある。これは自戒の言葉であって成功への道を説いた言葉ではない。そんなことは小学生でも知っている。それをまるで成功への秘訣でも隠されているかのように人の欠点を論うなどいい大人のやることではない。失敗の法則は失敗の法則でしかない。裏返してみたところで成功の法則にはならない。そして、残念ながら成功の法則はない。あらゆる成功譚は、成功者だけが振り返ることのできる一回性の物語でしかない。まず、再現性はない。成功以前の松下幸之助がいま転生したとしても、再び成功者となる可能性は他の誰とも変わらない。 向上心溢れるビジネスパーソン諸氏がリンク先の記事を読んで、自らを鼓舞する暗示を覚え、じっくり取り組む姿勢を手に入れ、外に出て行く勇気と気力を持ち、交

    rAdio
    rAdio 2009/05/31
    あの例に限らず、とかくこの世には、「自分にのみ適用すべきことを、他人にも適用させようとする」例が多すぎる…。
  • 他人を冷静に嫌うことの意味とその効用|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    まず、他者というのは基的にストレスフルな存在である。 もっといえば、自分自身も含めて「思い通りにならない物事」のすべてがストレスたり得る。生きること即ちストレスとの闘いなのである。中でも最も避け難く大量に存在し、思い通りにならない存在。その代表が他人だろう。あの人はあそこが厭だ。その人のそこが気に入らない。他人とある程度以上の関わりを持てば必ずそんな不満が出てくる。しかも、他人が齎すストレスは十人十色の上、玉虫色である。どんなに優れた経験則をもってしても避けられるものではない。避ける方法は唯一、断絶しかない。つまり、この世からの退場である。もちろんこれは最後の手段だろう。 人を嫌うにもいくつかのレイヤーがある。その内もっとも酷いものは、ほとんど差別に近い。それは「ある性質をもって他人を類型化し、その全体を嫌う」というレイヤーである。具体的には、朝鮮人を嫌ったり、同性愛者を嫌ったり、大人を

    rAdio
    rAdio 2009/05/31
    どんな嫌い方にしても、「ただ嫌うだけでなく、対象にどうあらせたいのか」を明確に表明するだけで、少しはマシになると思う。「これだから女は…」よりは、「とにかく女は死ね、皆殺しだ」の方が良い。
  • 横だけど。 非モテを自称する人って、非モテゆえに何かが起きるみたいな事..

    横だけど。 非モテを自称する人って、非モテゆえに何かが起きるみたいな事言うけど(非モテは原因) いろいろなことの結果、いま自分は非モテであるという考え方にならないの?(非モテは結果) 生まれた時から自然に「非モテ」ってことあるの?(レイシストが肌の色をとりあげるように) よくわからないなあ。

    横だけど。 非モテを自称する人って、非モテゆえに何かが起きるみたいな事..