タグ

2009年12月8日のブックマーク (9件)

  • モノを売ることとモテ非モテ。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 僕はよく、Webサイトコンサルティングを恋愛に置き換えて語ることが多いのですが、結局のところ「どうやってお客様からモテモテになるか」っていうことだと思うんですよね。そういう意味で言うと、中小企業や個人商店レベルのオーナーも、営業管理マネージャーとかも、考えてないよなぁと思ってしまいます。 「数字を出せ!」って、怒鳴っているだけの上司。 「売上があがればいいから」しか言わないオーナー。 どちらも同じで、一番肝心なことを考えてないと思うんです。 数字を出せ、それさえすればいいといって怒鳴る上司、人格否定までするような上司っているし、僕もそういう上司の下にいたことがあるのですが、ほんと、そういう人って何も考えてないし、正直い

    rAdio
    rAdio 2009/12/08
    ???
  • 「けだもの」界隈にて、雑記。 - ちゃずけのはてなにっき

    「けだもの」関連で素晴らしいエントリを読む。 「正しい性欲って何?」なんて書いているブコメも見かけたが、 「性欲は誰にでもある、でもそれを正しくコントロールできるのが人間である」とまで説明しないとわからないものかな。 ま、「けだもの」に人間の言葉はわからない、と言いたいところだが、ここまで察しが悪いと「けだもの」に申し訳なくなるな。 「男であるからわぁー、けだものであるのはー、当然の権利であぁるぅー」と言われてもなあ。 たいていの女性は「獣姦」の趣味はないんで、「けだもの」とつがおうという気にはなれないわな。 「人間を襲うな!」がそんなに「どうぶつ」の権利を奪うものか、いやはや。 英国のマリー・クワント女史がミニスカートを作成したのは「税金対策」だった、との話を読んで、 英国でも幼女に丈の短いスカートをはかせていたのか、とそこが興味深かった。 そもそも幼女に何故丈の短いスカートをはかせるか

    「けだもの」界隈にて、雑記。 - ちゃずけのはてなにっき
    rAdio
    rAdio 2009/12/08
    うわぁ…本当にオールスター夢の競演になってきた。ここまで戦線を張ってもらえる属性をうらやましく思います。
  • ときめきメモリアル4のヤンデレヒロインは二股をかけられたヒロイン達の反逆の象徴か? - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    rAdio
    rAdio 2009/12/08
    『「いつも私だけを見てくれる人」が好き』…そういう人とは、仲良くなれそうだ。
  • 「スルーできない奴は人間力低い」仮説 - 女教師ブログ

    性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ - フランチェス子の日記フランチェス子には申し訳ないんだが、彼女の記事の主題とは直接関係ない。 フランチェス子の記事に「感情的だ」「理性的でない」「冷静さを欠いている」「極論だ」といったようなコメントが(ブックマークを含め)多数ついている。当のフランチェス子は、それらに対し「冷静ですけど何か?」と対応している。 一般的なカジュアルなコミュニケーションであれば、「冷静かどうか」が論点だとすれば、☆:「あなたは冷静ではありません」★:「いえ、私は冷静ですよ」☆:「そうですか」で終了である。 だが、実際この手のレトリックにおける「冷静」「理性」というのは、疑似論点に過ぎないのである。この文脈では、「もっと冷静になるべき」という発言は、「まず一度冷静になって、それから、

    rAdio
    rAdio 2009/12/08
    「自己言及パラドックス」について。
  • Cunliffeのブックマーク - はてなブックマーク

    四万十市出身で、国内外で活躍するサックス奏者の田雅人さん(60)が23日、母校の同市立中村中学校を訪れ、音楽部員ら約50人に演奏を指導した。 田さんは同校から中村高校を経て国立音楽大学に進み、学生コンテストで優勝するなど活躍。1991年にはバンド「T―SQUARE」に加入し、サックス奏者として人気を集めた。98年に退団し、その後もソロ活動だけでなく、海外アーティストとも数多く共演するなど、音楽界で幅広く活動している。 演奏指導は、… 引退に向けた根回しか? 麻生太郎の「終活の夏」 「このところの大物との会合は、麻生さん側から声をかけています。岸田政権が曲がり角にさしかかり、麻生さん自身も代替わりを控えている今、『終活』に励んでいるのでしょう」(麻生派関係者) 9月に83歳を迎える麻生太郎自民党副総裁が、党内の重鎮詣でに忙しい。7月1日に菅義偉前総理・茂木敏充幹事長とゴルフへ出かけたのを

    rAdio
    rAdio 2009/12/08
    確かに、懐かしい感じがする…。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    rAdio
    rAdio 2009/12/08
    これで買い物リストをメモしてポケットに入れて出かけたら、全部消えていて泣いた。
  • 『【2ch】ニュー速クオリティ:うんざりする友達の自慢ランキング 1位:モテ自慢、2位:金ある自慢、3位:不幸自慢』へのコメント

    おもしろ2ch】ニュー速クオリティ:うんざりする友達の自慢ランキング 1位:モテ自慢、2位:金ある自慢、3位:不幸自慢

    『【2ch】ニュー速クオリティ:うんざりする友達の自慢ランキング 1位:モテ自慢、2位:金ある自慢、3位:不幸自慢』へのコメント
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rAdio
    rAdio 2009/12/08
    『頭ん中にある経験や知識や論理の構造は、組合員を救うためのものであって、議論の相手を打ち負かすもんじゃねえ』
  • ★ 電脳ポトラッチ: それはあなたの「当然の権利」じゃない。〜曽野綾子ミニスカ論争関連

    ◆ニュース・思想系気になるニュース・ネタ [35]心理 [37]宗教・哲学 [10]思想 [7]ジェンダー [39]ネットウォッチ [32]◆趣味映画 [15] [9]アニメ・ゲーム [12]コミックス [16]人形玩 [18]シムピープル [1]◆眠れぬ夜の奇妙な話 [8]◆作品イラスト [16]4コマ漫画 [7]◆雑記散文的日常 [36]Movable Type [8]◆脳内物質 [10] それはあなたの「当然の権利」じゃない。〜曽野綾子ミニスカ論争関連 ● ここ最近ブックマークしていた曽野綾子発言をめぐる一連の議論について。 ・【曽野綾子】ミニスカ論争〜被害者語り【まとめ】 ・性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ ・「男はケモノ」が「女性の自衛」と結びついていること自体が差別 男は

    rAdio
    rAdio 2009/12/08
    『あなたは健全な人です。』…年末のオールスター大競演になってきた。