タグ

2010年2月22日のブックマーク (13件)

  • 提言:日本の学校の卒業資格を全部国家試験にしてみる - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:pollyannaさんがこんなことを呟いてました。 子供関係ないだろう。人質に取って交渉するようなアホで野蛮なことしないでほしい。恥ずかしい [ http://bit.ly/c6U4du ] asahi.com(朝日新聞社):「無償化対象、朝鮮学校は除外を」拉致担当相、文科相に - 社会 @pollyannna_y on Twitter これいま気づいたのですが、高校無償化の話なんですね。たぶん。それはおいて、そこで思ったこと。 提言1。日の学校の卒業資格を全部国家試験にしたらどうでしょう。 そもそもいまは憲法で、中学までは義務教育なのですから、小学校と中学校には日国民が全員行くことになっている。すでに国レベルで実施されていることの仕上げとチェックを国レベルでやることに何か問題があるようには思いません。そして現在の教育現場における問題のひとつは、学校に在籍しただけで卒業は出来るけ

    提言:日本の学校の卒業資格を全部国家試験にしてみる - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    rAdio
    rAdio 2010/02/22
    こういうのは学校制度を変えるだけだと、その先で余計に悲惨な事態が巻き起こるような…。就職とか、福祉とか、その辺りも全て含めた社会制度の再設計を検討した方が良いんじゃないかなぁ。
  • 12歳の子供の国 - 非国民通信

    海外ユーザーが指摘する「JRPGが変えなければならない7つのこと」(ITmedia) 1:子供のキャラクターをパーティに加えるのをやめさせるべき パーティに一人はいる、幼い子供のキャラクター。でも生きるか死ぬかのミッションに、9歳の子供を連れていくのはどうなの? 「JRPGを改善する10の方法」-海外からの提言(インサイド) 6.ありがちなキャラクターを止める 「日の開発者はキャラクターをデザインする際に類型的なものに頼るという不幸な習慣を持っている。魅力的な女魔法使い。孤独な剣士。いらいらさせるが愛らしい子供 5.ローカライズの際、声に配慮する 「日のアニメやゲームで子供のような甲高い声は、洗練され心地よいトイレと同じくらいに一般的だ。だがこのスタイルは米国では異質だ JRPGというのは日製RPG(ゲーム)のことで、日国内でしか通用しない、欧米では評価の芳しくないジャンルを指しま

    rAdio
    rAdio 2010/02/22
    成熟してようが幼稚だろうが、そこに価値を付加してはならない。たとえ社会的にその価値が形成され、あるいはそれを見出す者がいたとしても、成熟の度合いで何かを評価することは禁忌とすべき。
  • Togetter(トゥギャッター) - まとめ「高校生エロゲーマー晒し上げの件についての所感」

    highcampus @highcampus 高校生でエロゲやってます宣言については完全に発言した人に責任がある。で、晒し上げされたわけだけど、このへんから意見分かれるよね。そこまでする必要があるのかとか、いや業界のためにもこの手の輩は粛正されるべきとか 2010-02-21 02:40:52 highcampus @highcampus Webから消えろという趣旨の発言もあったけど、まあ実際的に考えて無理だと思うんだよなー フォロワー800人いたわけだし、アカ消してその人達との関係性をいきなり断てないでしょう。だからひたすらごめんなさいするしかないわけで 2010-02-21 02:42:15

    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「高校生エロゲーマー晒し上げの件についての所感」
    rAdio
    rAdio 2010/02/22
    「沈黙は金なり」…と言いたくなるところだけれど、「情報アクセス権」とか年齢差別とかの問題も絡むから難しいよな。/ 「18禁」というのが正しいのかどうかという問題。
  • 武徳について - レジデント初期研修用資料

    自分たちの業界だと「やる気」や「正義感」みたいな言葉であったり、あるいは生産の現場だと「現場力」だとか仕事の丁寧さ、といった言葉になるんだろうけれど、世の中のあちこちには、「軍人の武徳」に連なる何かというものがどこにでもあって、今はこれが失われたことになっている。 武徳は「あると便利なもの」 武徳を備えた軍隊は、恐ろしく強力になる。命がけで相手に立ち向かっていくし、容易なことでは戦線を崩さない。国のため、目的のため、武徳を備えた軍人は、それこそ死ぬ気で働いてくれる。 軍隊は、軍人は、武徳を備えていることがもちろん望ましいし、普段から武徳を発揮できるような訓練を受けるのだけれど、クラウゼヴィッツは、「武徳はあると便利だが、将軍は、兵士に武徳を求めてはいけない」と説いていた。武徳を備えた軍隊が勝った事例はもちろんたくさんあるのだけれど、武徳を持たない軍隊が、グダグダしながらも、それでも勝った事

    rAdio
    rAdio 2010/02/22
  • 集団カテゴリーの(不)適切な使用法について

    あずさゆみ @azusa_yumi 「○○の権利のために!(○○には「女性」でも「LGBT」でも何が入ってもいい)」と何かを主張してる人の発言に、「あー、この人の言ってる○○って、要するに"自分”のことでしかないよね」という匂いを感じると、途端に鼻白む。 縮限 @contractio なぜでしょう? RT @azusa_yumi: 「○○の権利のために!(○○には「女性」でも「LGBT」でも何が入ってもいい)」と何かを主張してる人の発言に、「あー、この人の言ってる○○って、要するに"自分”のことでしかないよね」という匂いを感じると、途端に鼻白む。

    集団カテゴリーの(不)適切な使用法について
    rAdio
    rAdio 2010/02/22
    「個人的なことは政治的なこと」じゃないの? / 待ちきれずに編集した。
  • 底辺の人間はより下の人間を叩くって本当だったな

    http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/6229 正直よくわからん。 いや、この人がおかしいのはわかるよさすがに。 だが、なんで普段ロリコン発言したりとか、エロいイラスト書いて自分のブログにのっけたりとかメンヘル発言してるやつがこいつを叩いてるの? おまえらが普段やってることが許されて、こいつのが許されないその理由は何? 大事なことだから二回言うけど、こいつが許されないのはわかった。じゃあおまえらが許される理由は何? 俺から見たら、アダルトカテゴリでもないのにエロイラスト書いてるやつは死ぬべきだし、 クッキンアイドルのまいんちゃんとかしゅごキャラに群がってたやつらも全員ソマリア送りにすべきだと思うぞ。 だって気持ち悪いもの。おまえら、普段自分が気持ち悪いって思われてる認識あるのか? ないだろ? 普段は虫けらだっておまえらだって生きているんだ友

    底辺の人間はより下の人間を叩くって本当だったな
    rAdio
    rAdio 2010/02/22
    いつもだいたいそんなかんじ。
  • asahi.com(朝日新聞社):茶髪禁止令 シンクロ・水球・飛び込み選手らも - スポーツ

    水泳連盟は20日、都内で開いた理事会で、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする競泳日本代表選手の行動規範を、飛び込み、水球、シンクロナイズド・スイミング、オープンウオーターの各代表選手に対しても適用することを決めた。4月から順守を求める。同連盟の泉正文専務理事は「競泳選手のために行動規範をまとめたが、同じ日本代表ならすべて適用しようという意見でまとまった」と説明した。

    rAdio
    rAdio 2010/02/22
    生まれつき茶髪な人にとっては、ただの差別条項でしかないわな。たとえ「生来の髪色を変更することを禁ず」という内容であったとしても、肉体的特徴に関わる禁止条項はどうあっても差別につながる。
  • How to Make the World a Better Place - 春巻たべた

    なんか誰かのiPhoneが壊れたとき「iPhone使ってどういうオナニーしたんだ?」みたいなこと言ってブチ切れられてた人がいましたね。 セクハラ? まあセクハラでしょうねえ。ところでセクハラというのはなんでしょう? 距離感です。多くの場合において、合意の元に自宅で嫁の尻を撫でるのはセクハラではありません。職場で部下の尻を撫でるのは多くの場合においてセクハラたり得るが、万に一つの例外もなく常にハラスメントであるわけではない。尻を撫でられて嬉しいこともあります。人に喜ばれることをするのは尊いことです。どんどん撫でればよろしい。 俺が「iPhone使ってどういうオナニーしたんだ?」と言うとき、y_arimがiPhoneを使った奇抜で過激なオナニーに挑み不幸な事故によりiPhoneが壊れたなんてことを気で思ってるわけではもちろんないし、「iPhone使ってどういうオナニーしたんだ?」と発言するこ

    rAdio
    rAdio 2010/02/22
  • 俺の俺による俺のためのトゥギャッター - 脳髄にアイスピック

    世間におもねった当たり障りの無い発言 そういえば、爆笑問題が若手の頃活動していたライブハウス、ラ・ママには芸人かどうかすら危うい、変な人たちが集まっており、中には手首を切ってはしゃぐだけみたいな人もいたとか。そう考えると、ニコ動もとうとうそのレベルまで行って良かったんじゃないのという話。 リストカットと聞くと、エロ漫画家のきみおたまこ先生しか思い出さないし、何故きみおたまこかというと、俺が中学生時代のフェイバリットノベルが彼女が挿絵を描いた『5時から透明人間』(ナポレオン文庫)だったからで…… 微妙に小賢しいストーリーをつけた作品が多かったナポレオン文庫の中で『5時から透明人間』は透明人間になったので、これを利用してエロいことをしまくろうという、全編エロ満載の素晴らしい作品だった。 「エロいのが見たけりゃ、エロ読めばいい」という信念を持っているので、MF文庫Jとかはどうも受け付けない。

    俺の俺による俺のためのトゥギャッター - 脳髄にアイスピック
    rAdio
    rAdio 2010/02/22
  • どれだけ努力しても彼女ができない

    昔からオタク趣味で、挙句たいして身長も高くないのに100kgを超えるような体型だった。2chのAAであるようなキモヲタを地で行っていた。モテないからオタク趣味に走ったのか、オタクだったからモテなかったのはよく分からないし、思い出したくもない。 そのまま大学を出て就職し、30歳近くまでそのままの趣味と体型で過ごした。太っているとはいえ体力がそれなりにあって自由になる金銭が学生時代と比べて飛躍的に増えて、さほど忙しくない職場環境と併せてとても充実したオタクライフを過ごした。 けれど、自分の中では劣等感と寂寥感が膨らむ一方だった。女性と付き合ったことがただの一度も無く、街でカップルとすれ違うだけで胸が苦しく、酷い時には当にキリキリと痛んだ。辛さに耐えられなくなった僕は、当時の「脱オタ」指南のHPと2chの個別の板……ダイエットファッション・車・音楽……等々を参考にして、彼女を作ることを最終目

    どれだけ努力しても彼女ができない
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女「彼氏の元カノの数なんて気にしない、ただ元カノ0人の男はちょっと・・・」

    1 付箋(三重県) 2010/02/21(日) 19:19:27.85 ID:CMKbOW+E ?PLT(12100) ポイント特典 付き合う相手の許せる元カノ人数ランキング 会話の端々に垣間見える「彼氏の過去」。気にしても仕方がないこととわかりつつ、自分より 前にどんな人と付き合っていたのか、さらには何人ぐらいと付き合っていたのか――いわゆ る“元カノ”情報は、気になってしまう情報の最たるもの。そこで女子に聞いてみた「付き合う 相手の許せる元カノ人数」、1位は《5人》でした。 一番多かった「許せる人数」は《5人》。2位も《3人》と、片手で数えられる範囲であればまぁ 許せる、という人が多いようです。あまりに多いのも心配だけど、かといって少なすぎるのも 「この人モテなかったの!?」と心配になる…そんな心理ゆえの結果でしょうか。 「元カノの人数なんて気にしない」という《何人で

  • 日曜はダメよ---イタリア約80都市が自動車一斉締め出し | レスポンス(Response.jp)

    イタリアのミラノ、トリノなど約80の自治体は19日、「歩きの日曜日」と名づけた歩行者天国を2月28日に一斉実施することを決めた。 これは、大都市部におけるスモッグや粒子状物質を減らし、あわせてエネルギー消費も抑制するための実験的取り組みだ。 ミラノ、トリノを含む北部パダーニャ平原の約80都市のほか、ボローニャ、フィレンツェ、ナポリの各市も参加することになった。また、これらの市が発表を行なった翌20日には、ローマ市も参加を表明した。 ミラノとトリノでは当日、午前10時から午後6時まで、その他の都市では原則として午前9時から午後5時まで、市中心部への一般車乗り入れが禁止される。「歩きの日曜日」はこれまでも各自治体レベルで行なわれてきたが、ここまで大規模なものは、オイルショックを受けて行なわれた1973年以来初めてとなる。 今回の「歩きの日曜日」発表に合わせ、ミラノ市やトリノ市は、高速道路や環状

    日曜はダメよ---イタリア約80都市が自動車一斉締め出し | レスポンス(Response.jp)
    rAdio
    rAdio 2010/02/22
    「移動の自由」について考える。地域外の人にとっては、「締め出し」だけど、地域内の人にとっては「外出禁止」なんだよな。仮に地域内在住者が例外化されるとしても、それはそれで新たな権益を生むだけだし…。
  • Webコミュニケーションモデルをまとめてみる - voidy21の日記

    あくまで自分の頭を整理する感じでいきたい 新しい形のWebコミュニケーションシステムを模索してみたくなったので、既存のモデルを確認しておこうという自己満足型エントリ Webは自己満足で成り立ってるから細かいことは気にしない! でも、偏見とかありそうなので、ツッコミとか大歓迎です いくつかのWebコミュニケーションモデルから特徴を見つけたい なるべく被っているモデルは除外していきたいので、俺の好きなサービスとか無いぞ!みたいなことになるかもしれません。ごめんなさい! 思ったことをホイホイ書いていくスタンスでいきたい E-mail :-) 返信・転送できる 基的にはプライベート 添付ファイルとしてファイル送信可 個人サイトのページのメールフォームから送れたりする メーリングリスト 一応パブリック(でもなかったりするけど) 添付ファイルでファイル送信可・・・だけどネチケットがそれを許すのか?そ

    Webコミュニケーションモデルをまとめてみる - voidy21の日記