タグ

2013年4月16日のブックマーク (5件)

  • 海燕の名前の由来はFSSのダグラス・カイエンらいしので自らの論理に従って改名すべき

    http://ch.nicovideo.jp/cayenne3030/blomaga/ar197249ぼくのなかではラインハルトといえばこの金髪の若者であって、ほかのラインハルトなどありえないんですね。あまりに有名なキャラクターだから、ほかの作品でもかれの名前を使用することは避けて当然だと思うんだけれど、この作品ではそういう配慮はされていないみたい。http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20130416/p1 という話がしたいわけではなく、わざわざ課金して読んでみたら無料部分の時点で、すでに一般論としては結構まともな事書いててまずタチが悪い。なーに釣りにひっかってんだ、俺の文章ちゃんとよめバーカって感じだ。昨日のラジオでも少し話したんですが、オタクにとっての「常識」というものが急速に崩壊しつつあるようです。「あの作品を読んでいないのはオタクとしてダメだよねー」みたいな

    rAdio
    rAdio 2013/04/16
  • オタクの教養レベルは下がったが、常識レベルは上がった

    昔のオタクオタク文化教養レベルが非常に高く、 知っていて当たり前のレベルも高かったから、オタク文化に関する会話は捗った。 今は知っていて当たり前のオタク教養のレベルが非常に下がってしまった。 しかし、そのかわりに社会常識のレベルは上がった。 まず、若手のオタクは不潔じゃない。毎日風呂に入るし、髪もちゃんと洗っているので臭くない。 髪型も伸び放題ではなく、清潔感を維持できる程度、定期的にカットしている。 オシャレサロンで大金をはたいて切る必要は無い。重要なのは頻度だ。 もおしゃれになった。中年オタクは襟付きのシャツやチノパンにハイテクスニーカーを合わせるが、 若手のオタクはレザースニーカーや革、ブーツ等を当たり前に履きこなしている。 サイジングも上手くなっている。中年オタクはダボダボに着ることが多いが、若手のオタクは身体に合ったサイズを着ている。 服のデザインだけで言えば、テイストは

    オタクの教養レベルは下がったが、常識レベルは上がった
  • 初心者に贈る、AmazonEC2でサーバ作成するときの6つのポイント · DQNEO日記

    AWS Management Consoleで操作する まずは公式管理画面であるAWS Management Consoleにログインして操作しましょう。 https://console.aws.amazon.com/console/home UI英語なのがアレですがすぐ馴れます。 2008-2009年頃に書かれたAWSの紹介記事などでは、コマンドラインツールでAPIをたたく例が紹介されていますが、敷居が高くなるだけなので初心者にはおすすめできません。 またElasticFoxなどのサードパーティ製GUIツールもありますが、AWSの最新機能に追従できてなかったり全機能を網羅できてなかったりするので、やはり AWS Management Consoleをおすすめします。 東京リージョンを選ぶ 世界のどの地域から選んでもよいのですが、基は東京リージョンから選びましょう。 ネットワーク的に違

    初心者に贈る、AmazonEC2でサーバ作成するときの6つのポイント · DQNEO日記
    rAdio
    rAdio 2013/04/16
    『全部入りマシンを選んでもよいのですが、それだと結局何がどこまで設定されているのか、マシン起動後に自分で調査することになります。』
  • オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。

    まだ序盤で、いまのところ、なかなかおもしろいですね、というくらい。いまとなってはお約束ともいえる定番のループもので、「死ぬと過去に戻る」という能力を持っている主人公の話みたい。

    オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。
    rAdio
    rAdio 2013/04/16
    えっと、それは教養ではなく、「ネーミングのノウハウ」であって、作法や知恵の部類じゃないのかなぁ。確かに、それを「教養」で代用することは可能だけど、スコープでかすぎて大仰だと思う。
  • みんな処女だった - watapocoの日記

    この匿名ダイアリなんだけど。いい歳だけどセックスしたくない女でセックスの怖さを感じたことない人っているんだろうかって思う訳ですよ。妊娠のリスク、痛いって言ってもやめてくれないんじゃないかとか、考えたことない人っているだろうか。というか私自身、相手の性欲を見誤って痛い目にもあっている。この日記に書いたことあるけど。その上で言う。この増田が徹頭徹尾自分のことしか考えてないのは明らかだと思う。例えばだけど、女の子がセックスしたいと男の子に言ったとして、「自分で処理できるのならそうして欲しい」って返されたらどうだろうか。炎上必至のきわめて失礼な物言いではないの?「君の満足のためという理由が怖い」とかさ。だけど女が言うと不問にされる。「女の気持ち分からないなんて!」的なコメントすらつく。増田自身も「彼を尊敬している」という自己認識。尊敬している人に「処理」とかなかなか言えないと思うのだけど。このエン

    rAdio
    rAdio 2013/04/16