タグ

2019年11月8日のブックマーク (5件)

  • 技術書典8 で AWS コスト本を出します - 本日も乙

    先日、技術書典8のサークル募集が開始されましたね。 blog.techbookfest.org まだ応募もしていないのにタイトルのようなことを言ってしまっていますが、もしサークル当選したら AWS コストを出したいと思います。 なぜコストなのか 技術書典7で AWS IAMが出て人気となっています。私も買って読みましたが大変勉強になりました(買ってない人はぜひ読まれることをオススメします)。 booth.pm 二番煎じを狙うわけではないといったら嘘になりますが、IAM という AWS の中でも狭いジャンルに需要があったということは大変驚きましたし、次にを出す人にとっては勇気づけられたと思っています。 私は業務でAWS、特にお金周り・コスト削減について2年以上携わってきており、その中でノウハウや失敗談など多くのネタがあるものの、マイナージャンルでありウケが良くないと思っていたので外

    技術書典8 で AWS コスト本を出します - 本日も乙
    rAdio
    rAdio 2019/11/08
    CURはawscliでDLしてPython(pandas)で意識低くゴリゴリ集計するのが便利。マジでpandasには感謝しかない。
  • 津田大介と「宇崎ちゃん」と「あいちトリエンナーレ」ダブスタ騒動|山本一郎(やまもといちろう)

    しばらく例の「あいちトリエンナーレ」のことは忘れて楽しい日々を送っていたのですが、帰宅途上に津田大介さんがまた何か言ってるらしくて記事が回ってきて読んでいたら「お前が言うな」という爽やかな気持ちになれました。 ただ、津田大介さんの書いている「表現の自由の範囲内と思うけど累積的な社会的文脈やジェンダー状況からあれ見て(グラデーションはあれど)不快に思う女性がいることは事実」はその通りなんですよね。 だから、津田大介さんは「あれを相互理解目的とした議論にどうつなげるかが重要」と書くのはまあ構わんのです。 しかしながら、津田大介さんが説明不足な部分があったとはいえ、件の「表現の不自由展」は表現の自由の範囲内だけど、累積的な社会的文脈から見て不快に思う日人がいることは事実なわけですよ。だからこそ、暴力的な電凸まで受けて一時展示中止に追い込まれたのであって、なに第三者的な雰囲気で宇崎ちゃん問題を解

    津田大介と「宇崎ちゃん」と「あいちトリエンナーレ」ダブスタ騒動|山本一郎(やまもといちろう)
    rAdio
    rAdio 2019/11/08
    「「スタンダード」や論理的一貫性などより、「個々の事情や政治的情勢」こそが重要なのであって、そこへの無理解が罷り通り、論理偏重感情蔑視の男性社会だからこそ声を上げているのだ!」と言われそう…。
  • 立派なお考え…奈良市の宿泊税導入に知事が痛烈皮肉(1/2ページ)

    ホテルや旅館の利用客から徴収する「宿泊税」。東京都や大阪府などに続き、奈良市が令和2年度中に導入する方針を決めたが、奈良県の荒井正吾知事はこれに対し「県が(観光客を)増やし、そこから税金を取るとは立派なお考え」と痛烈に皮肉った。観光客全体のうち市内に宿泊するのはわずか1割にすぎず、徴税効果がさほど見込めない上、観光投資の大半を担っているのは他ならぬ県であるという自負が発言の裏にはある。(川西健士郎) 宿泊税は法定外目的税で、東京都、大阪府、京都市、金沢市、北海道倶知安町(くっちゃんちょう)(11月1日から)の5都府市町が導入済み。外国人観光客の増加を受け、観光振興などの財源に充てるのが目的だ。 奈良市は、「(2025年の)大阪・関西万博などで奈良を訪れる観光客の増加が見込まれ、受け入れ環境の整備や観光産業の振興が必要」などの理由で、今年7月から宿泊税検討懇話会を開催。10月24日の最終会合

    立派なお考え…奈良市の宿泊税導入に知事が痛烈皮肉(1/2ページ)
    rAdio
    rAdio 2019/11/08
  • 仕組み的に破綻していたロサンゼルス空港のUber (1/2)

    毎年楽しみにしているイベントの一つに、クリエイティブの祭典「Adobe MAX」があります。今年はiPad向けのPhotoshopの正式リリースに続いて、IllustratorもiPad版が登場することが明らかになりました。またPhotoshop Cameraは、Adobeを知らない若い世代に訴求しそうです。 しかしその前に、とんでもない状況に遭遇してしまいました。 1時間遅れて着いたロサンゼルス空港で、ホテルまでの移動のためにUberを拾おうとしたときのこと。そもそもこの空港は巨大なU字型の導入路になっており、ひどい渋滞で車の身動きが取れないことで有名でした。 それでも、そのU字型の中で空港までのお客を降ろして空になった車を捕まえることができたので、Uber自体の待ち時間は5分程度で済むというのが実情でした。

    仕組み的に破綻していたロサンゼルス空港のUber (1/2)
    rAdio
    rAdio 2019/11/08
    結局、シェアリングエコノミーというのは、消費者にとっては何も「シェア」なんかしてなくて、オーダーメイドのサービスをより安く、というだけになってる。普段はニッチとして埋もれてても、集積すれば害が出る。
  • サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ2019.11.07 18:0028,674 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 邪魔くさい通知よ、サラバ。 「通知送っていい?」のポップアップは、控えめに言っても“死ぬほどウザすぎ”です。定期的にウェブサイトへアクセスしているからといって、ポップアップ通知で飽和されたがっているということではないのです。 Mozillaさんグッジョブということで、Mozillaはこの問題に対抗するため、Firefox 72ではそうしたポップアップ通知を自動的にブロックし、URLバーに小さなアイコンで表示するようにしました。 変更は2段階で行なわれます。MozillaはFirefox 70から、通知ポップアップの許可オプションをデフォルトで「Not Now(いまはしない)」

    サイトに行くとポンとでる「通知送っていい?」のやつ、Firefoxはとりあえず全ブロックへ
    rAdio
    rAdio 2019/11/08
    UX阻害もさることながら、拒否しても「どのサイトを拒否してるか」というデータがローカルに残されるので、それが一番鬱陶しい。