タグ

ブックマーク / gendai.media (8)

  • 池田 純一 Junichi Ikeda | 現代ビジネス @gendai_biz

    1965年生まれ。FERMAT Inc.代表。コンサルタント、Design Thinker。コロンビア大学大学院公共政策・経営学修了(MPA)。早稲田大学大学院理工学研究科修了(情報数理工学)。電通総研、電通を経て、メ ディア・コミュニケーション分野を専門とするFERMAT-Communications Visionary-を設立。著書に『ウェブ×ソーシャル×アメリカ』、『デザインするテクノロジー』、『ウェブ文明論』、『〈未来〉のつくり方』などがある。最新刊は『〈ポスト・トゥルース〉アメリカの誕生: ウェブにハックされた大統領選』。

    池田 純一 Junichi Ikeda | 現代ビジネス @gendai_biz
    r_chatnoir
    r_chatnoir 2017/07/12
    つまらない
  • 知っておきたい大人の発達障害 〜もしかしたら、あなたも?(週刊現代) @gendai_biz

    「ちょっと変わってる」と言われ続けて生きてきた人が、大人になって調べてみると、実は発達障害だった――そんなケースが増えている。そして、「障害だとわかって救われた」という人も多いのだ。 メールの文面が雑 「アメリカに留学した後、日に帰ってきてからコンピュータ関連の企業に就職しました。学生の頃からじっと座っているのが苦手だったのですが、仕事を始めてみると様々な困難に直面しました。 プレッシャーがかかるとケアレスミスをくり返したり、不手際のあった取引先に対して衝動的に激しい怒りのメールを送ってしまって大問題になったり……。 職場ではずっと落ち着きのない『変わった人』と見られてきたと思います。ただ、それが単なる『性格』ではないと気付いたのは、8年前に初めて精神科医のカウンセリングを受けて、ADHD(注意欠陥多動性障害)と診断されたときのことです。つまり私は、30代半ばにして初めて自分の障害に気が

    知っておきたい大人の発達障害 〜もしかしたら、あなたも?(週刊現代) @gendai_biz
  • 『東洋経済オンライン』『ハフィントンポスト日本版』『現代ビジネス』---話題のオンラインメディア編集長3人が語る「メディアの未来」を5月21日より集中掲載!!(「仕事のヒント」取材班) @gendai_biz

    『東洋経済オンライン』『ハフィントンポスト日版』『現代ビジネス』---話題のオンラインメディア編集長3人が語る「メディアの未来」を5月21日より集中掲載!!

    『東洋経済オンライン』『ハフィントンポスト日本版』『現代ビジネス』---話題のオンラインメディア編集長3人が語る「メディアの未来」を5月21日より集中掲載!!(「仕事のヒント」取材班) @gendai_biz
  • 31歳元ニート(金城拓真氏)がタンザニアで年商300億円社長になった!(フライデー) @gendai_biz

    「競争相手のいない場所で勝負してきたこと。それと、縁を大事にして現地の人を積極的に採用してきたことです。アフリカ人は単に給料を上げるより、子供の学費を負担してあげたり、スタッフの血縁の人を一緒に働かせたりしてあげると、『ボスのために頑張ろう』と奮起してくれる。売れ残った中古車を活用するために運送業を始め、トントン拍子に金鉱山経営や、ホテル、レストランなどに事業を拡大できたのは、〝運〟の他にこんなことがあったからかも知れません」 タンザニアではスラム街の近くに住むが、道を歩けば「キンジョー! キンジョー!」と声を掛けられる人気者だ。 「でもボク、まだアフリカ人の男女を見分けられないんです。女の人も坊主にしているから……」 そんなキンジョーに好きな女性のタイプを聞くと、すんなりと返って来たのが、「ボクのことを好きな人」。 どこまでも欲のない、億万長者なのだ。 「フライデー」2013年6月21日

    31歳元ニート(金城拓真氏)がタンザニアで年商300億円社長になった!(フライデー) @gendai_biz
  • 向田麻衣Lalitpur社長「途上国で苦しむ女性の、心を救い、仕事をつくる」(本荘 修二) @gendai_biz

    株式会社Lalitpur 代表取締役社長・向田麻衣(むかいだ・まい)さん ツイッター https://twitter.com/maimukaida 1982年宮城県生まれ。17歳の時にネパールを訪れ、女性の識字教育のNGOに参加。慶応義塾大学在学中に、トルコで女性の支援に向けたフィールドワークを半年行う。卒業後、化粧品メーカーのマーケティング部を経て、2009年にCoffret Projectを開始し、一般社団法人Coffret Project代表理事に。現在までに約5000点の化粧品を、ネパール、トルコ、インドネシア、フィリピンに届け、約1200人の女性に化粧のワークショップを提供。2010年からネパールに集中して活動中。また、東日大震災後、約10000点の化粧品を被災地へ届け、ワークショップを開催した。2013年2月、ネパールでの雇用創出のため株式会社Lalitpurを起業し代表取締

    向田麻衣Lalitpur社長「途上国で苦しむ女性の、心を救い、仕事をつくる」(本荘 修二) @gendai_biz
  • 白河桃子×安藤美冬 【第3回】「結婚したい」と言いながら、未婚であることを選び続ける女性が増えています(安藤 美冬) @gendai_biz

    白河桃子×安藤美冬 【第3回】 「結婚したい」と言いながら、未婚であることを選び続ける女性が増えています 第2回はこちらをご覧ください。 「養ってくれる男性と結婚したい」という流れに拍車がかかった 安藤: 話題は変わりますが、白河さんの『婚活時代』が出て大変な勢いで売れたのは2008年でした。あのによって始まった婚活ブームは、当時流行っていたスピリチュアルブームとも若干重なるような気がするんですが・・・。 白河: そういえば、山田昌弘先生が「これだけ条件の良い男性が少ないとなれば、神頼みしかなくなるのもわかる」とおっしゃっていました(笑)。 安藤: 婚活ブームがスピリチュアルブームを作ったというよりも、すでにスピリチュアルブームがあって、そこに新しい婚活という概念がどっと重なったのではないかと思うんです。「神社に恋みくじを引きに行く」とか「結婚のためのお守りを買いに行く」といった特集記事

    白河桃子×安藤美冬 【第3回】「結婚したい」と言いながら、未婚であることを選び続ける女性が増えています(安藤 美冬) @gendai_biz
  • 内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz

    テレビは見ない。新聞もも読まない。マスメディアは世の中の急激な変化に戸惑うばかり。なぜ見なくなったのか。なぜ読まなくなったのか。内田教授はその理由を「作り手の劣化」と断じる。 先がない業界 日のメディア業界は、新聞も、図書出版も、テレビも、きわめて厳しい後退局面にあります。ビジネスモデルが、一変してしまいました。とにかくもう業界的には「先がない」状態だと思います。お気の毒ですけど。 その最大の原因は、ネットの台頭よりもむしろ、従来型マスメディア自身の力が落ちたこと、ジャーナリストたちが知的に劣化したことで、そのためにメディアそのものが瓦解しようとしているのだと思います。 先日の民主党代表選の報道でも、とても気になったことがありました。 菅直人総理はじめ、政治家のぶら下がり取材をしている記者たちが、とにかく若い人ばかりなんです。 20代から、せいぜい30代前半まで。ちょっと前までバラエテ

    内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz
    r_chatnoir
    r_chatnoir 2013/04/18
    根本的に出版メディアの側に欠如しているのは、読み手に対するリスペクトだと思います。
  • 世界で拡がる「コワーキング・スペース」というムーブメント、新しい働き方のスタイル。(市川 裕康) @gendai_biz

    近年のインターネット、様々なソーシャルメディア・ツールの発達のお陰で、私たちはオフィスにいなくとも、自宅で、カフェで、場所の制約に捕らわれず働くことが可能になりました。 一方、自宅での作業は時に孤独感を伴い、またカフェでは十分な電源や高速インターネット・アクセスが確保出来なかったりする等の理由から、近年「コワーキング・スペース(coworking space)」という新しい共有オフィス環境が、世界的に話題になりつつあります。 特にフリーランスのウェブデザイナー、プログラマー、或いは業種を問わず独立したコンサルタント等の知的プロフェッショナル、社会起業家のような新しい働き方を志向する人の間で顕著に見られる傾向です。 コワーキング・スペースとは? 単に雑談出来る仲間や電源、インターネット・アクセス欲しさからだけではなく、「コワーキング・スペース」の特徴は、各個人が独立して働きながら、相互にアイ

    世界で拡がる「コワーキング・スペース」というムーブメント、新しい働き方のスタイル。(市川 裕康) @gendai_biz
  • 1