タグ

2013年6月17日のブックマーク (7件)

  • Objective-Cのコードを削れるだけ削る7のTips | TOKOROM BLOG

    既存記事のまとめのため新しい要素があるわけではないのですが、Appleから発表されたXcode 5が正式にリリースされる前の復習ということで。 Tipsを適用する前のコード #pragma mark - Private Category @interface Sample () @property (strong) NSNumber* i; @property (strong) NSNumber* c; @property (strong) NSNumber* f; @property (strong) NSArray* array; @property (strong) NSDictionary* dictionary; @property (strong) Sample* child; @property (strong) UIColor* color; @property (assi

    r_irie
    r_irie 2013/06/17
    objective-cの書き方は結構頻繁に変わってゆく
  • 「富士山」って、ひとつしかなかったよな… 驚くほど変化する表情、その荘厳な美しさに心が震える:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    「富士山」って、ひとつしかなかったよな… 驚くほど変化する表情、その荘厳な美しさに心が震える:DDN JAPAN
    r_irie
    r_irie 2013/06/17
    富士山いいよね!
  • 肥沃な大地

    《Update:「ポスト iOS 6 世界」を生き延びるために》 [ひしめき合う App Store:image] WWDC はデベロッパのための会議だ。 自らも iOS デベロッパでもある Marco Arment の視点がオモシロい。 Marco.org: “Fertile Ground” by Marco Arment: 11 June 2013 *     *     * 古いものを焼尽す この業界が好きな理由のひとつは、古くからの既存の大手が、破壊や的外れ、流行の変化によってきれいサッパリ全滅することだ。古いものを焼尽す森林火災は大災害で、徒や疎かに扱ってはならないが、しかしその後に残されるのは何もない跡地と計り知れないチャンスだ。 One of my favorite patterns in our industry is when the old and establishe

    肥沃な大地
    r_irie
    r_irie 2013/06/17
    なるほど
  • Rails 4 パート1:Rails 4の最新情報 (翻訳版) | Engine Yard Blog JP

    この記事は英語版のブログで2013年1月22日に公開された記事の翻訳版です。記事中ではEngine Yard CloudはRails4をサポートしていないとありますが、現在はRails4をご利用頂けます。 注:これはRails 4の変更点と新しい特徴機能をお伝えする2部構成の投稿のパート1です。パート2は来週掲載されますので、そちらも併せてご覧ください。 Ruby on Railsフレームワークの4つ目のメジャーバージョンの公開がいよいよ近づいてきました。公式なリリース日はまだ発表されていませんが、候補版は今年初めに公開される見通しです。今回のバージョンは、作成に1年以上を費し、内部の設計方法に大きく手を入れています。モジュラー化がさらに進み、主なコードベースの無駄をなくすために特徴機能の多くを別々のジェムに組み込んでおり、また、廃止予定の機能は公式にサポートされなくなっていますが、当に

    r_irie
    r_irie 2013/06/17
  • 私が愛するオブジェクト指向とそれを使わない理由 - takuto_hの日記

    この記事では、私がオブジェクト指向のどこを愛しどこを素晴らしいと感じていて、そのうえでなぜオブジェクト指向を使うことを避けているのかを書き留めておきます。関数型言語使いの方で、「オブジェクト指向の何がいいのかわからない」「オブジェクト指向難しすぎ・複雑すぎ」とおっしゃる方にぜひ読んでいただきたいと思っています。また、「オブジェクト指向言語完璧に理解したわ」と思っている方にも読んでいただきたく思います。 なお、ここでのオブジェクト指向の定義は、「各言語でオブジェクト指向と呼ばれているものすべて」とします。JavaScalaJavaScriptやSmalltalkやRubyやCommon LispやOCamlがオブジェクト指向と呼んでいるものすべての総称です。もっとまともな定義が知りたい方は以下の記事がおすすめです。 オブジェクト指向の概念の発明者は誰ですか?(改訂版) - Smallta

    私が愛するオブジェクト指向とそれを使わない理由 - takuto_hの日記
    r_irie
    r_irie 2013/06/17
  • http://japan.internet.com/webtech/20130614/1.html?rss

    r_irie
    r_irie 2013/06/17
    鳥取砂丘も見れるようになったのかw
  • 話題の非破壊型スキャナ、ScanSnap SV600に触れた

    6月13日に発表されたPFUの非接触型・非破壊型スキャナ「ScanSnap SV600」。東大生協第一購買部にデモ展示されていた同製品に触れてみた。その出来を動画で紹介。 6月13日にPFUが発表した非接触型・非破壊型スキャナ「ScanSnap SV600」。発売は7月の予定だが、東大生協第一購買部で同製品がデモ展示されていたので、開店直後に足を運び、操作感などを確かめてみた。 到着すると、事務用品通販カタログがスキャン用として設置してあった。台座部分にある「Scan」ボタンを押すと、ヘッドが動き対象物に光が照射されあっという間に見開き2ページ分のスキャンが終わった。次のページのスキャンができる状態になるまで約10秒待ち、ページをめくるとその直後にまたヘッドが動きスキャンされた。

    話題の非破壊型スキャナ、ScanSnap SV600に触れた
    r_irie
    r_irie 2013/06/17
    ページめくりが自動化されれば買いなのだけど。スキャンするのは主にコミックだし、なおさら面倒そう。もうしばらくはBookScan使うかなぁ。高いけど