2018年8月11日のブックマーク (9件)

  • 男の全員がセルフフェラできたら性犯罪が激減すると思うんだけど

    異論ある?

    男の全員がセルフフェラできたら性犯罪が激減すると思うんだけど
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    性犯罪の主な理由は相手の支配でしょう。自分を支配してどうするのですか。
  • 何故、俺はこんなにゲイが嫌いなんだろう?

    自分でも、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないか?って、思ってしまう位ゲイが嫌いだし怖さを感じてる なんで、こんなにゲイが嫌いなんだろうと思ってたけど、それが最近になって分かった。 一橋アウティングに感じる違和感の正体ゲイが自殺した事で、とりわけ異性愛者が加害者の様に言われてしまう事件だけど、俺はこの風潮に強い違和感を感じていた。 なんでだろう?と考えて思ったのはこれ 自分がゲイで友人恋愛対象にしていることを告げる事無く、同時に相手にとっても自分が恋愛対象になりうることを確認することなく カミングアウトと同時に告白する事を、全ての異性愛者が受け入れてくれて当たり前って思ってる しかも、準備なしの闇討ちが迷惑だと、異性愛者が感じる事を差別だと思ってんだな。 って事が、違和感の正体だったんだな 異性愛者の恋愛プロセス異性愛者同士は、互いに性別が違えば恋愛の対象になり得ることは分かってる それで

    何故、俺はこんなにゲイが嫌いなんだろう?
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    異性愛が基本な生物なので、普通の感情でしょう。ゲイの人に好意を向けられて良い気分の人は少ないでしょう。
  • 東京五輪でサマータイム「2時間のずれで過労死増加の危険性」、労働弁護士が指摘 - 弁護士ドットコムニュース

    東京五輪でサマータイム「2時間のずれで過労死増加の危険性」、労働弁護士が指摘 - 弁護士ドットコムニュース
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    時間そのものを動かすなら大丈夫でしょうけど、今のままだと辛いでしょうね。
  • 子供の亡骸を16日間も離さない母シャチの悲嘆「もう見ていられない」と研究者

    THIS ORCA HAS BEEN CARRYING HER DEAD CALF FOR 16 DAYS—AND RESEARCHERS THINK SHE COULD BE IN DANGER <もう3年も子供が生まれなった弱ったシャチの群れにやっと生まれた娘が、30分ほど母親と泳いだだけで動かなくなってしまった。死んだのだ。自分を責めるように、母シャチは子供を離さない。いったいいつまで?> 米ワシントン州のオリンピック半島沖で7月24日、死んだ我が子を連れて泳ぐ母シャチの姿が確認された。母シャチはJ35または「タレクア」と呼ばれている。絶滅危惧種に指定されているサザンレジデント・キラーホエールズの75頭いる群れのうちの1頭だ。子を連れて泳ぐその姿は8月8日にも確認され、これで16日目になる。 The orca known as J35 continues to carry her c

    子供の亡骸を16日間も離さない母シャチの悲嘆「もう見ていられない」と研究者
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    この記事から行くと、シャチも自然破壊に手を貸しているという事になりますが?シャチが減ればキングサーモンが増える。シャチが増えればキングサーモンが減る。それが自然です。
  • 日本の政治は「愛がない」 本土に歴史問い続けた翁長氏:朝日新聞デジタル

    8日に67歳で急逝した沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は、沖縄初の戦後生まれの知事だった。軸足を置いたのは「日」とは異なる戦後を歩んだ沖縄の歴史。基地問題をめぐって国と向き合わなければならない沖縄県知事の難しい立場にあって、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設反対を貫き、冷淡さを増す土の政治に徹底して異を唱えた。 「今やっと沖縄が飛び立とうとしている。(基地の県内移設によって)足を引っ張ることは容認できない」。名護市辺野古の埋め立て承認の撤回を表明した7月27日。翁長氏は会見で、思いがあふれ出すように沖縄の将来を語った。これが公の場に姿を現した最後になった。 40代で自民県連幹事長を務めるなど、元々は県内の自民のエースだった。移設推進の旗振り役だった時期もある。しかし2009年、民主党の鳩山由紀夫代表が「最低でも県外」と唱えて衆院選で圧勝。自民県連は「辺野古移設反対」に転じ、翁長

    日本の政治は「愛がない」 本土に歴史問い続けた翁長氏:朝日新聞デジタル
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    沖縄の最低賃金や学力最低を放置していた人が何様ですね。
  • ねぶた祭のコイン駐車場、1時間5千円 普段の16倍超:朝日新聞デジタル

    2~7日に青森市で開かれた青森ねぶた祭の期間中、近くのコインパーキングが1時間あたり5千円の利用料金を設定し、気づかずに駐車して高額請求を受ける利用者が続出した。中には6万5千円支払った人も。「せっかくお祭りに来たのに」と憤る声が上がっている。 この駐車場は青森駅から約400メートルの市中心部にあり、ねぶたの運行コースにほど近い。青森県平内町の男性(24)は4日夕に駐車し、ねぶたを見てから車内で仮眠。翌朝車を出そうとしたところ、7万5千円を請求されて驚いた。 提携する向かいの「ホテルJALシティ青森」でランチ代1600円を支払って2時間分を無料にしてもらったが、それでも請求は6万5千円。コンビニのATMでおろして千円札65枚を支払い機に投入した。 ねぶたの期間中は例年、近隣の駐車場は軒並み満車になる。「『空』の表示を見てラッキーと思い、料金の看板は目に入らなかった」。お金がなくなり、帰省す

    ねぶた祭のコイン駐車場、1時間5千円 普段の16倍超:朝日新聞デジタル
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    期間と60分5000円とだけもっと大きく書くだけで良いのでは?ごちゃごちゃ文字を書く必要は無いでしょう。
  • 女性の容姿への「残酷な心理実験」の結果が示す社会のひずみ(中野 信子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    外見が良くて得なのは女より男…? 女性は世界の人口の約50%を占め、世界の総労働時間の3分の2近く働いているが、手にするのは世界総収入のわずか10分の1であり、世界の総資産の1%以下しか所有していない、という。ハンフリー公共問題研究所の報告である。 とはいえ、「女の魅力」があることで美しい女性はより得をしている、と考える人も多いかもしれない。「美人はそうでない人よりも生涯年収が何千万も高い」と見積もった人もいる。 実際のところはどうなのだろうか? 性的魅力を持っていることと仕事上の評価や成功との関係は、そうクリアカットには決まらない。複数の研究が、「女性では容姿の良さがマイナスに働き、美人は平均的な女性よりも損をしてしまうことがある」としている。 外見が良いことで性的類型化が起こりやすくなる。このことは男性では有利に働く。外見の良い男性では性的類型化が起これば「男性的」に見られる、すなわち

    女性の容姿への「残酷な心理実験」の結果が示す社会のひずみ(中野 信子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    積極的な面倒臭い男、嫉妬する女性の多さを考えたら美形女性は損でしょうね。男性側は得の方が多いですけど、たまに面倒な色恋トラブルに巻き込まれます。
  • 女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ?

    Summer @Summer500la やあみんな! 女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ? 僕も前はそう思っていた! 「ただ聞いてるだけ」でも、実はそんな簡単な話じゃないんだよ。 説明しよう。 twitter.com/kenwongart/sta… 2018-08-10 01:32:13 ken wong @kenwongart Hey my dudes! Please stop asking women for statistics and proof that gender bias exists. It sounds reasonable to politely ask for evidence... I used to think the same! Let me explain why it

    女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ?
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    たまに、成績上位者は男性の方が多いという明確な統計を捻じ曲げて、女性は差別されていると言うような人がいますね。もちろん、あの医大の話ではありません。
  • 日本の「経済不振」は40歳男性の非婚率に原因 AIによる診断結果 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本の「経済不振」は40歳男性の非婚率に原因 AIによる診断結果 - ライブドアニュース
    racebyrace
    racebyrace 2018/08/11
    普通にお金があれば結婚できる訳ではありません。相手が居なければ結婚は出来ません。相手が出来ないから非婚率が増加するのです。