rachmanistのブックマーク (695)

  • 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    18包。通常の龍角散よりも多い。 のど飴を舐めるとどうしても砂糖が気になってしまい、最近では龍角散ダイレクトを好んで愛用していたのですが、マツキヨで検索してみると同じ 生薬が配合されたPV商品が出てきたので買ってみました。 同じだ!成分も全く同じなのですが、製造しているのはなんと小林製薬でした。大丈夫か、小林製薬。これはジェネリックに入るのでしょうか? 龍角散ダイレクトはピーチ味などもあるのですが、見つかったのはこのミント味のみでした。PV商品ということでミント味しかないのでしょうかね。コスパはこちらの方が良いです。 ♨【湯処あぐり】 お正月☆元旦朝風呂|イベント情報|道の駅うつのみや ろまんちっく村-46haの滞在体験型ファームパーク いつもよりも営業時間が早いんですね。普段から これぐらいの時間でやって欲しいのですが、いつもは10時オープン。結構混んでて驚きます。近くにただおみ温泉もあ

    流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 欧州の旅をワインで楽しむ!「欧州赤ワイン頒布会プレミアム」で至福のひとときを  - 学らいふ

    「美味しいワインを楽しみたいけど、どれを選べばいい?」 「私も、毎月届くワインでヨーロッパの旅気分を満喫しています!」 「初心者の私でも、特別なワインを気軽に楽しめました」 「欧州赤ワイン頒布会プレミアム」とは? サービスの特長 こんな方におすすめ! 活躍シーン ワイン初心者から愛好家まで楽しめるサービス まずはお試し1から始めてみませんか? 記事には広告が含まれます 「美味しいワインを楽しみたいけど、どれを選べばいい?」 「ワインは好きだけど、何を基準に選んでいいかわからない」 「現地ならではの希少なワインを飲んでみたい」 「リーズナブルに格ワインを楽しみたい」 そんなあなたにおすすめなのが、「欧州赤ワイン頒布会プレミアム」 です。 「私も、毎月届くワインでヨーロッパの旅気分を満喫しています!」 以前はスーパーで適当にワインを選んでいましたが、「もっと美味しくて特別なワインを楽しみ

    欧州の旅をワインで楽しむ!「欧州赤ワイン頒布会プレミアム」で至福のひとときを  - 学らいふ
  • 鶏カレー坦々鍋定食 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、一日中冷たい雨が降ったり止んだりで、寒い一日でした。 すき家の鶏カレー坦々鍋定べました。炭火焼きチキンがたっぷり入り、べ応え抜群で、おいしく頂きました(笑) すき家の鶏カレー坦々鍋定は、スパイシーなカレーとごまの風味が絶妙にマッチした、寒い冬にぴったりの一品です。ボリューム満点で、野菜もたっぷり摂れるので、満足感も高いでしょう。ぜひ一度お試しください。 【撮影場所 すき家 金沢増泉店:2024年12月22日 DSC-RX100M3】

    鶏カレー坦々鍋定食 - 金沢おもしろ発掘
  • 本は資産 - クマシネぶろぐ

    最近私は、の断捨離をしています。 所持しているの8割以上を処分しようと思っています。 もともと私は高校生の時から読書ばかりしている読書家ですが、最近あることに気づきました。 「読書しても意味ない」ってことをです。 私はそもそも頭が良くなく、を読んでもすぐ忘れます。 頭が良くないくせにを読むので、頭が良くなった気になり、他人にマウントをとってしまいます。 このブログも、そんな自分の嫌なところが全開です。 そんな自分を変えなきゃと思い、を処分しています。 その処分の方法ですが、最初はブックオフに売ろうかと思いましたが、メルカリの方が高く売れると聞くので、私が所持しているがどのくらいで売れるのか調べてみました。 すると、意外と高値で売れることに気づきました。 ブックオフに売ったら1冊10円なんてザラなので、驚きです。 私はけっこう絶版になった専門書を持っているので、それを出品してみる

    本は資産 - クマシネぶろぐ
  • 日の出山~御岳山 下山後はつるつる温泉へ 2024.12.26 - へなちょこ単独登山女

    2024年12月26日(木) 日の出山~御岳山へ行ってきました。 今回は、下山後に「つるつる温泉」に入る計画です。 www.tsurutsuru-onsen.com 7:30頃 日の出山登山口バス停に到着しました。 今回は、ここまで車でやってきました。 バス停の横に数台分の停めるスペースがあります。 このことは、前回来たときに気がつきました。 www.henatan.com 前回は、初めてだったのでよくわからず、武蔵五日市駅前のコインパーキングに停めて、バスで来ました。 数台しか停められないので、たぶん、春や秋、連休などはすぐにいっぱいになってしまうと思います。 冬の平日の早朝なら、絶対大丈夫!と思って来たら予想通りでした。私の車は2台目でした。バス待ちの時間が必要ないって嬉しいです。(バスの数は少ないので。) 今回は車の中に温泉セット(着替え等)を置いておきたかったこともあります。 7

    日の出山~御岳山 下山後はつるつる温泉へ 2024.12.26 - へなちょこ単独登山女
  • またいつものすれ違い - あとは野となれ山となれ

    アリーナ反対派の集まりの今日、時間を割いて何とか参加するという”言い出しっぺ”と一緒に出かけた。 この集まりを計画した当初は、賛成多数で60日という期限で行われることになるであろう住民投票に向けた作戦会議のはずだったのだけれど、議会の最終日のそれも土壇場になって、推進派が住民投票案を撤回して「市長が契約解除する場合にも議会の議決が必要」という条例案をバタバタと可決させたことで、大きく目的が変わった。 この集まりの名称を「豊橋公園の緑を守り未来につなぐ市民の会」とすることを決め、これからどんな活動をしていくかの発表のあと、今日参加した市会議員から26日の議会についての報告があった。 最初に3人会派のリーダーの議員から、最終日の議会がいかにアリーナ推進派に乱暴にかき乱されたかの話が、結構こと細かに話された。ネットなどのニュースで知ったことにさらに臨場感あふれる情報が加わって、今回の豊橋市議会で

    またいつものすれ違い - あとは野となれ山となれ
  • 国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ ⑦(広島県庄原市) - fwssのえっさんブログ

    こんばんは。 今日も一日お疲れさまでした。。 「おやすみなさい前の投稿」は、今回も「国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ」です。 この「国営備北丘陵公園」は、広島県庄原市にあり、今月11日に訪れた際、パチリしたものです。今回で ⑦回目のアップになります。 ランキング参加中写真・カメラ

    国営備北丘陵公園のイルミネーションやライトアップ ⑦(広島県庄原市) - fwssのえっさんブログ
  • トロトロホクホクなパンプキンポタージュ - 居酒屋まつり庵

    材料(2~3人分) かぼちゃ(皮をむいて種を取り除いたもの)・・・300g 玉ねぎ・・・1/2個 牛乳・・・200ml 生クリーム(あれば)・・・50ml コンソメキューブ・・・1個 バター・・・10g 塩・こしょう・・・少々 水・・・200ml トッピング(乾燥パセリやオリーブオイルなど)・・・お好みで 作り方 かぼちゃを下ごしらえ かぼちゃを一口大に切り、耐熱容器に入れる。 ラップをして600Wの電子レンジで3~4分加熱する。 串がすっとささるくらい 玉ねぎを炒める 鍋にバターを入れ、中火で熱し、薄切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒める。 煮る 玉ねぎの鍋に、レンジで柔らかくしたかぼちゃを加え、軽く混ぜる。 牛乳とコンソメキューブを加えて中火でかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。 ピューレ状にする 火を止め、ハンドブレンダーまたはミキサーでなめらかにする。 味を整える 鍋に戻し、弱火で温

    トロトロホクホクなパンプキンポタージュ - 居酒屋まつり庵
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶 今朝お庭にて (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
  • 2024 GW 平泉・仙台遠征記(岩手編) - 犬と狼の間

    長期休みは遠征の絶好のチャンス!ということで2024年のGWは楽天モバイルパーク宮城での楽天戦を観戦しに仙台遠征、のついでに岩手県まで足を延ばして平泉を観光してきました。旅の同行者は姉。 5/2 世界遺産・平泉へ 東北・北海道新幹線 東京⇒一ノ関 「蔵元レストランせきのいち」でもち料理をいただく 平泉で国宝・中尊寺金色堂を鑑賞 カフェ「かんざん亭」でひとやすみ 平泉文化遺産センターを経由し毛越寺へ 平泉文化遺産センター 毛越寺 バスで毛越寺から一関駅前へ 東北・北海道新幹線 一ノ関⇒仙台 ホテル「相鉄フレッサイン仙台」チェックイン 夕は「たんや善次郎」で牛タン 5/2 世界遺産・平泉へ 東北・北海道新幹線 東京⇒一ノ関 8時45分発のやまびこ号に乗り仙台、を通り過ぎて一ノ関へ。 朝ご飯は東京駅構内で購入したメルヘンのカツ&たまごサンドイッチ。 2時間半ほどで一ノ関へ到着。目的は平泉なので

    2024 GW 平泉・仙台遠征記(岩手編) - 犬と狼の間
    rachmanist
    rachmanist 2024/09/23
    素敵な旅行記ですね。東北はいいところって改めて、思いました。失礼しました。
  • ブログの投稿数が15,600に! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 先ほどの、今朝の1つ目の投稿で到達しました。 前回、15,500になったのは、8月26日でしたので、8日間での到達になります。 8日間は、いいペースです。 これからも、ぼちぼち、ゆるゆるの構えで更新していきたいと思います (^^) 現在のファイル利用量 1%。 aoringo723.hatenablog.com

    ブログの投稿数が15,600に! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    rachmanist
    rachmanist 2024/09/03
    頑張ってください!
  • 【ブログ運営報告】2024年7月のアクセス数と収益発表(今回で終了) - greenの日記

    こんにちはgreen🌱です。 2018年9月からブログをはじめ5年と11か月目になります。 そして、今回のブログ運営報告が71回目の記事となり、最後となります。 アクセス数は気にせず報告してきましたが、このブログ運営報告を今回で終了とさせていただきます。 アクセス数が少ないからな👶 これでアクセス数見なくて良い😅 それでは最後となる2024年7月のブログ運営報告をはじめます。 Googleアドセンスで確認したページビュー数と収益を報告します。 この記事を読んで欲しい人は、ブログのPV数や収益が気になる皆さまになります。 内容は、月間PV数など、収益発表、最後にまとめとなります。 月間ページビュー数など 収益発表 まとめ 月間ページビュー数など では、月間のページビュー数を確認します。 👇Googleアドセンスの「レポート」>「アカウント全体(日単位)」を選択して、期間を指定しページ

    【ブログ運営報告】2024年7月のアクセス数と収益発表(今回で終了) - greenの日記
  • 国分寺で絶品二郎系ラーメン!立川マシマシで全マシに挑戦してきた🍜🔥 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 「国分寺駅」はJR中央線と西武国分寺線・多摩湖線の接続駅として人の行き来が多く、その周辺ではラーメン店もひしめき合っています。選択に迷ってしまうこともありますが、今回はその中でも特におすすめの「立川マシマシ」をご紹介します。 名前からお分かりの通りラーメン二郎のインスパイア系として名高いこのお店は、ガッツリとしたべ応えと豊富なトッピングが特徴です。券売機で券を購入したらお水とレンゲは自分で取りに行きます😊 ニンニクは自分で好きなだけ入れるスタイルですね🤩 二郎系ラーメンですと「ニンニクはどうしますか?」と聞かれて答えるお店が多いですが、立川マシマシでは「野菜」と「アブラ」のみを提供直前に聞かれますので、皆様、心の準備を😁 無料トッピング 初めての方は少なめ、または普通から試されることをお勧めします。コールの例としては・・ 👨:ヤサイマシ、アブラ

    国分寺で絶品二郎系ラーメン!立川マシマシで全マシに挑戦してきた🍜🔥 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    rachmanist
    rachmanist 2024/08/17
    激しく美味しそうで、思わずつばを飲みこんでしまいました!
  • 福岡県直方市、うどん屋なのに海鮮も美味い「うどん処 たぬき庵」で海鮮丼&カキフライランチウマウマーおじさん - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 北九州寄りの筑豊エリアにお出かけしていた3月末のおじさん。 お腹が減ったので直方市のこちらのうどん屋さんへ。 【たぬき庵:公式インスタグラムアカウント】 https://www.instagram.com/tanukian/ おじゃましまんにゃわ。 なんかここ海鮮丼もええとネットで見まして、海鮮丼HUNTER×HUNTERとしては見逃せなかったのでネテロ会長。 きました! 今シーズンまともに牡蠣うてなかったので頼んでしもうた。 海鮮丼がイケてるなら、これもええはずや。 ソースとタルタル山脈と。 っていうか、一個一個がかなりデカい! いただきまーす。 ウマー! ぷりっとジューシー!たくさん磯余ルなニオイもなくうまみたっぷり。 そんなこんなでメインがきた。 うどん屋さんでさすがにうどんわんのもアレなので小うどん付きにした。 魚の種類はそんなでもないですが、量がかなり森盛りで

    福岡県直方市、うどん屋なのに海鮮も美味い「うどん処 たぬき庵」で海鮮丼&カキフライランチウマウマーおじさん - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    rachmanist
    rachmanist 2024/06/10
    懐かしい!ありがとうございます😭
  • ニンニクの収穫3 - Ushidama Farm

    ニンニクは、1畝の半分ほどに植えてあります。 4月には、ニンニクの茎は、元気よく伸び、葉が広がっていましたが、5月末になり、茎が倒れかけたり、花芽ができたりしてきました。 収穫時期を迎えたサインです。 また、花芽が成長すると、栄養分を取られ、球が劣化してしまうので、全て収穫しました。 大小、様々な大きさですが、家で使うので、あまり問題はありません。 よく乾燥させて保管し、1年かけて使います。 9月には、大きなものを選んで、りん片に分けて、種球として植える予定です。 4月の様子 5月末の様子 収穫したニンニク ニンニクの花芽

    ニンニクの収穫3 - Ushidama Farm
  • 淡竹素麺・昼ご飯いろいろ - うまげな話

    「冷かけ 淡竹素麺」を作りました。 産直で買ってきた「ボイル淡竹」を使いました。 「かけ出汁」の中で淡竹を煮て、淡竹に味をつけると同時に淡竹の香り、旨味を「かけ出汁」に移すのが目的ですが、「岡製麺所」のようにはうまくいきません。もちろん、ベースになる「かけ出汁」の旨さが違うんですが… 淡竹の入った「かけ出汁」を一晩冷蔵庫で寝かせました。 薬味は茗荷だけです。それなりに楽しめましたよ。 淡竹を煮る時間をもっと長くすべきかなと思いました。また次回の課題に。 「自家製ベーコンとほうれん草のスパゲティ」 ベーコンとほうれん草の相性はいいです。 「鰆のからすみスパゲティ」 見た目はいつも通りですが、今回は少し牛乳を加えてまろやかにしました。 「ツナと春キャベツの焼飯」 ツナの旨味がご飯に感じられました。 「親子丼」 美味しそうに仕上げるのが難しい。 「キムチ焼飯」 キムチ、豚挽肉、葱を使っています。

    淡竹素麺・昼ご飯いろいろ - うまげな話
  • 久しぶりlong time no see. - 木枯らしの数え唄

    #1 久しぶりに描きました。 よろしくお願いします。 I haven't drawn it in a long time. Thank you and best regards, リデコレイト・マイセルフ NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンAmazon ↑これを聴きながら描きました。 radianceのセルフカバーが入ってていいz~コレ 【追記】 画像小さい、小さくない??(絶望) 次回karakiwotukemasu

    久しぶりlong time no see. - 木枯らしの数え唄
    rachmanist
    rachmanist 2024/05/03
    お色気がある絵ですね!
  • 思わず舌鼓を打つ【欧風カレー】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所

    サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは。いちママです。 今回はいちパパお料理研究所より欧風カレーをご紹介します。 昨日の記事でご紹介しましたが、お肉の旨味がたっぷり詰まった香味野菜でカレーを作ります。先に言っておくとかなりレベルが高いカレーができました。有料記事にするか悩むくらいに。 ichipapacooking.hatenablog.com …冗談はさておき、早速作っていきます。材料はこちら。 牛スジはしっかりとアク抜きをしてから少し大きめのひと口大に切ります。今回は存在感を出すために大きめにしていますが、一体感を出したい場合は小さめにするといいらしいですよ。 圧力鍋に牛スジ、ネギ頭、生姜、水、赤ワインを入れて1時間ほど圧力をかけて煮込み、火を消して圧力が抜けるのを待ちます。 続いて香味野菜を準備します。フライ

    思わず舌鼓を打つ【欧風カレー】 - いちママ日記@いちパパお料理研究所
    rachmanist
    rachmanist 2024/03/25
    ほんとに美味しそうですね。
  • リズム地獄!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. うめさん??うめのすけ??(笑 3月3日はサザンの日、、、じゃない(それは6月25日)、、、 今年も「耳の日」が来ましたね! 耳と言えば、、、基的に「劣化しかしない」(年齢とともに高い周波数の振動が聞こえにくくなる)、、、、ということで、「モスキート音」などといわれている高い周波数が聞こえるかどうかのテストをやってみた方も多いと思います。 www.youtube.com 自分は年齢相応でした(アハハ 「年とともに外野の雑音が聞こえなく(気にしなく)なる。」という風にプラスに捉えるとそれはそれで悪いことでもない!?(ちと違うか:笑 ※でも、心に柔軟さがない(依怙地で人の話を聞かない)年寄りにはなりたくないですね。。。 関連して「リズム感」のテストも面白いと思います(リズムは耳だけの話じゃないですけどね、、、

    リズム地獄!? - rising_spiritのブログ
    rachmanist
    rachmanist 2024/03/03
    YouTube面白かったです。ありがとうございました。
  • カレー鍋3日目 - 豆腐・豆乳・納豆生活

    3:56 起床。体調普通。 4:23 朝準備。オートミール、玄米パフ、レーズン、ブルーベリージャム(砂糖不使用。新規オープン)、人参、バナナ。UCCカフェインレスインスタントコーヒー。野菜生活ベリーサラダ。 4:42 朝。いただきます。 6:59 人形焼き2個。 13:52 昼。米粉の焼き物(昨日焼いた残り)。ブルーベリージャムでべる。人参も。 自転車で色々用事をすませたりして遅くなった。 16:35 夕準備。人参をカットする。小さめを4。 16:46 夕。ぼっち飯。玄米。人参。納豆。カレー鍋。ブロッコリーとツナ。赤っぽい液体はドレッシング。人参とブロッコリーに付けてべた。 22:40 野菜生活ベリーサラダ。 日これまで。 日の体重 43.7kg (前日比 +-0.0kg) 2:05 就寝。

    カレー鍋3日目 - 豆腐・豆乳・納豆生活