2020年5月16日のブックマーク (16件)

  • 野党、定年延長の採決阻止へ抗戦 安住氏「想像つかないことする」 | 共同通信

    立憲民主党の安住淳国対委員長は16日のインターネット番組で、検察官定年延長を含む国家公務員法改正案の採決阻止に向け、徹底抗戦を続ける方針を示した。「あらん限りの手を尽くす。知恵と工夫で阻止する」と述べた。「手の内は言えないが、想像もつかないことをする」とも語った。 枝野幸男代表もツイッターに投稿した動画で「世論の力で良識ある与党議員に声を上げてもらい、改悪を阻止したい」と述べ、国民から自民、公明両党議員に採決反対を促してほしいと訴えた。 安住氏は内閣が特例で定年延長を認める規定に「時の権力者のさじ加減で検察トップの定年を延長できることになる」と批判した。

    野党、定年延長の採決阻止へ抗戦 安住氏「想像つかないことする」 | 共同通信
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 検察庁法改正めぐる投稿 その実態は 専門家がデータ分析 | NHKニュース

    検察庁法の改正をめぐる議論は、ツイッターで多くの著名人を含む投稿が相次いだことで、社会的な関心が高まりました。実態のある投稿はどのくらいあったのか、専門家が分析しました。 拡散したツイートのうち実態のある投稿はどのくらいあったのか、データ分析が専門の東京大学大学院工学系研究科の鳥海不二夫准教授が独自のシステムで分析しました。 調べたのは今月8日午後8時から11日午後3時までの投稿で、その数はリツイートを含め473万2400件余り、アカウント数は58万8065です。 分析によりますと、ツイートのうち、1回しか投稿していないアカウントは全体のおよそ80%で、「ボット」と呼ばれる自動プログラムによる発信は多くはみられなかったとしています。 また拡散の状況を調べたところ、リツイートでは70回以上行ったものがおよそ2%で、リツイート全体の半数を占めていたということで、少数のアカウントによって拡散され

    検察庁法改正めぐる投稿 その実態は 専門家がデータ分析 | NHKニュース
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 維新の会、検察庁法改正に賛成へ 分離要求も与党応じず判断か | 共同通信

    維新の会の足立康史幹事長代理は15日のインターネット番組で、検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案に賛成すると表明した。「党内の決裁で、賛成の判断になった」と述べた。改正案から検察庁法改正部分を分離するよう求めていたが、与党が応じられないため判断したとみられる。 足立氏は、検察幹部の定年を特例で延長する際、政府内のやりとりを文書に残すよう求める付帯決議の採択を与党に働き掛ける考えも示した。

    維新の会、検察庁法改正に賛成へ 分離要求も与党応じず判断か | 共同通信
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 検察庁法改正反対「サイレントデモ」国会前で無言の抗議 | NHKニュース

    15日夜、国会前では、検察庁法の改正に反対する人たちが集まり、互いに距離を保ちながら無言で抗議の意思を示す「サイレントデモ」が行われました。 このデモにはインターネット上の呼びかけに賛同した200人以上が参加しました。 都内では新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が続くため、参加者は互いに2メートルほどの距離を保ちながら「改正に抗議します」などと書かれたプラカードやペンライトを無言で掲げて、抗議の意思を示していました。 参加した25歳の女性は「新型コロナウイルスの感染拡大で仕事を失っても、補償がない人がたくさんいる中で、いまやるべきことだろうかと疑問に感じます」と話していました。 また、30歳の男性は「改正の内容も進め方にも納得できません。民主主義が瀬戸際にあると感じているので、不要不急のデモではないと思います」と話していました。

    検察庁法改正反対「サイレントデモ」国会前で無言の抗議 | NHKニュース
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 軍畑先輩 on Twitter: "まだよく生きてる途中だけど、今夜安倍が櫻井よしこの言論テレビに出演して「黒川の定年延長は法務省が言い出した事。我々はそれを承認しただけ」と言い放って、まずいと思ったのか櫻井よしこがYouTubeのアーカイブ非公開にしたから、当該部… https://t.co/DRmmQSPwfG"

    まだよく生きてる途中だけど、今夜安倍が櫻井よしこの言論テレビに出演して「黒川の定年延長は法務省が言い出した事。我々はそれを承認しただけ」と言い放って、まずいと思ったのか櫻井よしこがYouTubeのアーカイブ非公開にしたから、当該部… https://t.co/DRmmQSPwfG

    軍畑先輩 on Twitter: "まだよく生きてる途中だけど、今夜安倍が櫻井よしこの言論テレビに出演して「黒川の定年延長は法務省が言い出した事。我々はそれを承認しただけ」と言い放って、まずいと思ったのか櫻井よしこがYouTubeのアーカイブ非公開にしたから、当該部… https://t.co/DRmmQSPwfG"
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 「公明支持辞めます」検察庁法改正案への投稿に反応殺到:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「公明支持辞めます」検察庁法改正案への投稿に反応殺到:朝日新聞デジタル
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • アフターコロナもフルリモートワーク導入します! - 虎の穴開発室ブログ

    皆さま、こんにちは!虎の穴ラボ、採用担当です。 最近はあたたかい日が続いて、夏が近づいてきたなあと感じる事も多くなりましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、十分に気をつけてくださいね。 フルリモートワーク導入 さて、今回は新たに導入が決定した制度についてお伝えしたいと思います。 虎の穴ラボではアフターコロナも、ライフワークバランスを考慮することや新たな生活様式に対して柔軟に対応することを目的とし、フルリモートワークを導入することに致しました! その為、遠方にお住まいの方もリモートにて虎の穴ラボで自社開発を共に行っていただく事が可能になりました! 加えて、以前よりフレックスタイム制も導入しておりますのでご自身に合った働き方が出来るところもポイントです。 ※内定後、初回出勤日は秋葉原のオフィスにご出社いただきオリエンテーションを行います。その際の交通費はもちろん会社負担です。 ちなみ

    アフターコロナもフルリモートワーク導入します! - 虎の穴開発室ブログ
    racooon
    racooon 2020/05/16
    こういう会社がどんどん増えると良いと思う。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Week in Review: TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. This week Apple unveiled new iPad models at its Let Loose event, including a new 13-inch display for…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 「第1号を責めません」 唯一感染者ゼロの岩手県知事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染者が全国で唯一、確認されていない岩手県の達増拓也知事は15日、「第1号になっても県はその人を責めません」「感染者は出ていいので、コロナかもと思ったら相談してほしい。陽性は悪ではない」と呼びかけた。県民が「陽性第1号」になることを恐れて、相談や検査をためらうことを懸念しての発言だ。 【関連】「コロナ女」止まらない感染者バッシング 定例会見で報道陣からの質問に答えた。達増知事は「感染未確認でいつづけることは目標でない。感染者が出ないことは好ましいことではあるが」としたうえで、「陽性者には、お見舞いの言葉を贈ったり、優しく接してあげてほしい。誰しも第1号の可能性がある」と訴えた。 また、感染者が「ゼロ」である背景には、人口密度の低さや「まじめな県民性」などをあげ、「全国的にもリスクを低く保てている」と指摘。「いざというときに一人ひとりが考え行動することが、東日大震災の津

    「第1号を責めません」 唯一感染者ゼロの岩手県知事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 「まともな法治国家とは言えない」仙台高裁の裁判官が政府批判 | NHKニュース

    国会で審議されている検察庁法の改正案について、仙台高等裁判所の裁判官が13日、民放のラジオ番組に出演して批判しました。現職の裁判官がメディアで政府を批判するのは極めて異例です。 仙台高等裁判所の岡口基一裁判官は13日、KBS京都のラジオ番組に電話で出演し、検察庁法の改正案について、およそ45分間にわたって自身の見解を述べました。 この中で岡口裁判官は経緯を解説したうえで「検察官が内閣の顔色をうかがいながら仕事をするようになると危惧される。法解釈の変更を口頭の決裁で済ませるなど、まともな法治国家とは言えない」などと批判しました。 中立性を求められている現職の裁判官がメディアに出演し、政府を批判するのは極めて異例です。 岡口裁判官はNHKの取材に対し「法案が大変複雑なため、内容を正確に理解したうえで議論してもらいたかった。裁判官が積極的に政治運動に参加することは許されていないが、法案の問題点を

    「まともな法治国家とは言えない」仙台高裁の裁判官が政府批判 | NHKニュース
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 経団連「コロナ対策で週休3日の検討を」 給料や働き方にどう影響?(やつづかえり) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府は14日、全国の39県について緊急事態宣言を解除することを決めました。 しかし「特定警戒都道府県」の指定が続いている東京や大阪などに社や事業所をおく企業が圧倒的に多いですし、それらの会社と取引する他県の企業も含め、今後どのように事業活動を行っていくのかが喫緊の課題となっています。 経団連は、企業が事業活動を行う際の感染予防対策をガイドラインとして公表しました(経団連:「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」について (2020-05-14))。 ガイドラインでは、通勤頻度を減らし、公共交通機関の混雑を緩和する方法としてテレワークや時差出勤などの他に「週休3日」も挙げられています。 ●コロナ以前から注目を集めつつあった「週休3日」ここ数年、ヨーロッパなどでは「週休3日」への注目度が高まっていました。 きっかけのひとつは、2018年にニュージーランドのある会社が2ヶ月間の実証実験を

    経団連「コロナ対策で週休3日の検討を」 給料や働き方にどう影響?(やつづかえり) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    racooon
    racooon 2020/05/16
    週休3日でうち週2日はリモートワーク、給与は変わらない、が理想。
  • 桜 首相らを500人以上が告発へ - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡り、2018年4月開催の前夜に後援会が東京都内のホテルで開いた夕会で、参加した有権者に飲代を提供したとして、全国の弁護士や法学者が21日にも、公選法違反(寄付行為)などの疑いで首相と後援会幹部の計3人の告発状を東京地検特捜部に提出することが分かった。15日、関係者が明らかにした。 続きを読む

    桜 首相らを500人以上が告発へ - Yahoo!ニュース
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 「理由がさっぱり」検察庁法改正、首かしげる現職検事も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「理由がさっぱり」検察庁法改正、首かしげる現職検事も:朝日新聞デジタル
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 首相、黒川氏との関係否定 「2人で会ったことない」 | 共同通信

    安倍晋三首相は15日夜、ジャーナリストの桜井よしこ氏のインターネット番組で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長を閣議決定したのは、黒川氏が安倍政権に近いからだとの見方を否定した。「私自身、黒川氏と2人で会ったことはないし、個人的な話をしたことも全くない。大変驚いている」と語った。 法務省や検察庁の人事案を、官邸が介入して変更させる可能性については「あり得ない」と明言した。同時に「イメージを作り上げられている。全く事実ではない」と不快感を示した。 衆院で審議中の検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案と、黒川氏の人事についても「全く関係がない」と述べた。

    首相、黒川氏との関係否定 「2人で会ったことない」 | 共同通信
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 2018年12月11日火曜日の首相動静 | 総理、きのう何してた? | NHK政治マガジン

    09:00 9時28分 公邸発 9時31分 自民党部着 9時32分 自民党部の総裁応接室に入る 9時34分 自民党役員会に出席(~9:58) 10:00 10時0分 役員会を終え、自民党部発 10時2分 官邸着 10時5分 閣議(~10:19) 10時21分 宇宙開発戦略部の会合に出席(~10:33) 10時34分 柴山文部科学大臣と面会(~10:37) 10時38分 岩屋防衛大臣と面会(~10:40) 10時41分 山下法務大臣と面会(~10:43) 11:00 11時3分 安全保障と防衛力に関する懇談会に出席(~11:48) 12:00 12時11分 政府与党連絡会議に出席(~12:42) 12時44分 公明党の山口代表と面会(~12:52) 13:00 13時27分 日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務大臣と連盟の幹事長をつとめる河村建夫衆議院議員と面会(~14:18) 14:

    2018年12月11日火曜日の首相動静 | 総理、きのう何してた? | NHK政治マガジン
    racooon
    racooon 2020/05/16
  • 首相動静―12月11日:朝日新聞デジタル

    【午前】9時31分、自民党部。33分、同党役員会。10時2分、官邸。5分、閣議。21分、宇宙開発戦略部。34分、柴山昌彦文部科学相。38分、岩屋毅防衛相。41分、山下貴司法相。11時3分、安全保障と防衛力に関する懇談会。 【午後】0時11分、政府・与党連絡会議。44分、山口那津男公明党代表。1時27分、日韓議員連盟の額賀福志郎会長、河村建夫幹事長。2時20分、行政改革推進会議。52分、兼原信克官房副長官補、秋葉剛男外務事務次官。3時36分、麻生太郎財務相、財務省の岡薫明事務次官、太田充主計局長。4時7分、太田氏出る。可部哲生理財局長加わる。15分、全員出る。25分、黒川弘務法務事務次官。34分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、宮川正内閣衛星情報センター所長。41分、谷内、宮川両氏出る。5時3分、北村氏出る。10分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。宴会場「鳳凰」で

    首相動静―12月11日:朝日新聞デジタル
    racooon
    racooon 2020/05/16