2009年4月13日のブックマーク (2件)

  • ネットサービスの会員登録の考え方 - 旧suadd blog

    海外事例に学ぶ】「会員登録はこちら」を用いない会員化シナリオ (ユーザビリティ実践メモ) ユーザにウェブサービスを提供する上で、まずは「会員登録」を求めることはよくあることだと思いますが、今回は、「まずは会員登録」から始めずユーザの会員化を実現する方法についての記事です。 この記事は少し古いのですが、ウェブサービスを作ろうとすると、必ず会員登録をなし、もしくはできる限り簡易にしよう、という議論が出てきます。しかし、僕はぱっと見て会員登録をしたいと思わせられないウェブサービスの方が問題なのではないかと思っています。 ここでは、Jumpcutの例が出てますが、JumpcutはYahoo!が買ったものの閉鎖予定となっています。一方で、YouTube(アップロードの場合)、Facebook、Twitterから、日だとpixivとかニコニコ動画もユーザー登録が必要ですよね。特に、pixivやニコ

    radio-wrappin
    radio-wrappin 2009/04/13
    会員登録だけでなく、全般に言えること
  • 食べログと30min.に学ぶ、盛り上がる口コミサイトの作成法

    レストランの評価に関するユーザーからの投稿を集めたグルメサイト「べログ」と、ブログなどに書かれた店舗や場所の評判を集めて表示する「30min.(サンゼロミニッツ)」。この2つの口コミ情報サイトの戦略が、4月3日に都内で開催された位置情報関連のイベント「第3回ジオメディアサミット」において語られた。 他社サイトからの乗り換えをどう促すか べログは2005年3月にサービスを開始。3月時点で月間ページビューは1億4374万PV、ユニークユーザー数は830万人。ネットレイティングスが2008年9月に実施した調査では、グルメサイトでぐるなびに次ぐリーチ数を誇るという。 べログはグルメサイトとしては後発で、開設当時はlivedoor グルメやアスクユーなどの口コミグルメサイトが人気を集めていた。そこでべログはまず、他社サイトにレストラン評価を書き込んでいるユーザーを、自分たちのサイトに移るよう

    食べログと30min.に学ぶ、盛り上がる口コミサイトの作成法
    radio-wrappin
    radio-wrappin 2009/04/13
    CGMの特徴として、カテゴリを絞らないとユーザーのコミュニティが育たず、情報が集まらない.