ブックマーク / www.kumabou.com (20)

  • 【football】粘り強く勝利 - クマ坊の日記

    昨日はアウェイに乗り込んでの一戦でした。コンサドーレ札幌に0対1で辛勝しました。10連戦の4試合目。連戦が続くので戦術面やフォーメーションをイジる余裕はありません。それでも試合はやってくる。我慢強く修正していく他ありません。この試合では、チームとしてコントロールする時間帯を増やそうとする姿勢が見れました。来はもっとイケイケドンドンなfootballが特徴ですが、非ポゼッションが主流のJリーグでは結果出すのが難しいです。今出来る改善を続けながら、粘り強く勝ちを拾っていければと思います。とにかく勝利出来て良かった。

    【football】粘り強く勝利 - クマ坊の日記
  • 【人材育成】教える内容によって教え方は違う - クマ坊の日記

    私の生業は企業の人材育成支援です。イメージしやすいのは、管理職研修や新入社員研修等を企画運営です。今日は「教える」について考えます。 教え方は3種類ある 運動を教える 認知を教える 態度を教える 教え方は3種類ある 職場でも家庭でも、誰かに何かを教えるという機会は溢れています。仕事を教える、家事を教える、料理の仕方を教える。何気なく私たちは「教える」という行為を行っていますが、よく観察してみると教える内容によって「教え方」は3つのパターンに分類されます。 運動を教える まず1番目は、運動や動作を教えるパターンです。この場合、落ち入りがちなのは「教える側が教えられる側の気持ちが分からない」という罠です。例えばスキーです。学生時代、私は友人と初めてスキーに行きました。ボーゲンしか出来ない私を、「とりあえず頂上から滑ってみれざ、慣れる!」と力強く宣言されて連れていかれたのを覚えています💦 自転

    【人材育成】教える内容によって教え方は違う - クマ坊の日記
  • 【ビジネススキル】社外プレゼンは1スライド6秒 - クマ坊の日記

    私の生業は企業の人材育成支援です。イメージしやすいのは、管理職研修や新入社員研修です。研修では、PowerPointを使って説明する場面が多いです。たまに、紙芝居話しているような気分にもなります💦 今日は社外プレゼンの技についてお伝えします。 社内プレゼンは絞り込む 社外プレゼンは1スライド6秒 基準は聞き手 社内プレゼンは絞り込む 社外プレゼンの話をする前に、社内プレゼンの特徴について説明します。社内も社外もプレゼンテーションの原理原則は共通点が多いです。唯一大きく異なるのは聞き手のレディネスです。社内はプレゼン内容の背景や概要が分かっていることがほとんどです。だから、情報を絞り込んで簡潔に話すことが求められます。当然、情報を絞り込むので聞き手は疑問点が浮かびます。だから質疑応答で補足資料等を駆使しながら、疑問点を解消していきます。下手な人は、情報を盛り込み過ぎて何を話しているか、聞き

    【ビジネススキル】社外プレゼンは1スライド6秒 - クマ坊の日記
  • 【人材育成】若手社員育成に必要な3つの支援 - クマ坊の日記

    新入社員をはじめとして、若手社員の育成は研修を実施するだけでは解決しません。職場ぐるみでの育成が求められます。今日は職場ぐるみの支援の中身について考えてみます。 人の成長には他者の存在が必要 どんな支援が必要か 精神支援は同期や友人から 業務支援は上司や先輩 内省支援は可愛がられ力 人の成長には他者の存在が必要 このブログでも繰り返し主張していますが、人の成長には他者の存在が不可欠です。独力で成長できる範囲には限界があります。他者と繋がることでより高く成長することができます。 どんな支援が必要か では繋がればいいかと言うと、そんな単純な話でもありません。指導熱心な上司や先輩が空回りしているケースも多々あります。逆にあまり介入すると、パワハラやセクハラと思われたら怖いなと考える上司や先輩もいます。昭和や平成の時代は、職場で容易に他者と繋がることができましたが、令和は関係性の構築も難義する時代

    【人材育成】若手社員育成に必要な3つの支援 - クマ坊の日記
  • 【旅】ワンコと一緒にカヌー&supを楽しむ - クマ坊の日記

    白馬旅行の楽しみの一つに、ワンコと一緒にカヌーやsupを楽しめることがあります。写真は白馬村にある青木湖。日で10指に入る透明度を誇ります。愛犬のモコはカヌーもsupも初めて。おとなしく乗れるか不安でしたが杞憂でした。人よりバランス感覚いいですね。娘と一緒にsupに乗るのが一番のお気に入りになったようです😊 湖で一緒に泳がせようともしましたが、泳ぎは苦手なようで、そちらは断固拒否されました💦 青木湖での水遊び。また行ってみたいです。

    【旅】ワンコと一緒にカヌー&supを楽しむ - クマ坊の日記
  • 【ビジネススキル】仕事のイヤイヤに効くリフレーミングスキル - クマ坊の日記

    私の生業は企業の人材育成支援です。イメージしやすいのは、会社で実施される管理職研修や新入社員研修等の企画と実施です。私は今の仕事を天職だと感じていますし、やり甲斐も感じています。幸せなビジネス環境ですが、組織に属している以上、気が乗らない仕事や寧ろ逃げ出したくなるような状況も多々あります。そんな時に役立つリフレーミングについて今日は考えてみたいと思います。 何が描かれてる絵でしょうか? 全ては状況の中にある 可能性もリフレーミングしてみる 何が描かれてる絵でしょうか? こちらの写真は物の見方が多様であることを、体感する時に研修でよく使われる絵です。若い女性と老婆が見えますか? 全ては状況の中にある 企業の人材育成の仕事をしていると、様々な職場の問題に遭遇します。人間関係、マネジメント、リーダーシップ、部下育成、評価、戦略・・・。現場はそれぞれの問題に苦しみ、解決しようともがいています。私は

    【ビジネススキル】仕事のイヤイヤに効くリフレーミングスキル - クマ坊の日記
  • 【マネジメント】モチベーションが低いなんて当たり前 - クマ坊の日記

    最近、社内の中堅リーダーと雑談をしていました。彼は社内で部門横断型のプロジェクトリーダーを任せれています。目下の悩みはプロジェクト参加メンバーのモチベーションが低いことでした。今日はモチベーションのお話です。 モチベーションが低いのは当たり前 メンバーを観察する 協力者を探す 情と理を駆使する 人を動かす モチベーションが低いのは当たり前 メンバーのモチベーションが高いに越したことはありませんが、初めからメンバーのモチベーションが高いというのは稀有だと思います。多くが上から無理難題が降ってきて、「さてどうしたものか?」とプロジェクトリーダーが途方に暮れるのがよく見られる光景です。プロジェクトリーダーの立場からすれば、社命なんだから前向きに取り組んで欲しいと思いますが、人の心は社命では動きません。 メンバーを観察する まずはメンバーを観察することから始めます。メンバーによって関心ごとは異なり

    【マネジメント】モチベーションが低いなんて当たり前 - クマ坊の日記
  • 【人材育成】研修講師の指示出しスキル - クマ坊の日記

    私の生業は企業の人材育成の支援です。イメージしやすいのは、新入社員研修や管理職研修です。研修は様々な内容で構成されます。講義、ワークショップ、ケーススタディ、ロールプレイング。それぞれの演習に入る前に講師は指示を出しますが、実はこの指示だしでプロとアマチュアの差が出たりします。今日は指示出しスキルについて考えてみます。 演習内容は理解できないのが普通 研修では受講者が参画する演習がしばしばあります。ここでの注意点は、受講者は一度話を聞いたぐらいでは演習内容を理解できないのが普通ということです。ですから、講師は分かりやすい説明ができるかどうかがポイントになります。演習の説明でモタモタしてると、肝心の演習時間が短くなります。また、受講者の集中力もモチベーションもだだ下がりになります。 指示だしのコツ 結論を先に言う 短い文に区切る 丁寧な口調で話す 笑顔 プレゼンテーション、報告でも一緒ですが

    【人材育成】研修講師の指示出しスキル - クマ坊の日記
  • 【ライフ】谷中で昼からビール! - クマ坊の日記

    谷中を散歩してきました。VANERというハード系のパン屋を目指したのですが、パンの販売は午前中まで。午後は特別イベントが開催されピザを販売していました。ホルモンとザワークラウトとパクチーのピザとユリネ&トマトというクセが強めのピザでした。ピザは美味しかったのですが、焼き上がりが1時間💦待ちました。しかし、谷中の地ビールを昼間から飲みながらのランチは至福な時間でした。外でビール飲んだのは実に2年ぶりでした。

    【ライフ】谷中で昼からビール! - クマ坊の日記
  • 【football】覚醒!レオ・セアラ - クマ坊の日記

    www.youtube.com Jリーグ第25節 横浜F・マリノスVSベガルタ仙台の一戦は、横浜F・マリノスが5対0で圧勝でした。この試合、活躍したのはレオ・セアラ選手。ハットトリックを決めました。特に2点目の弾丸シュートは凄かった。相手GKが一歩も動けず。レオ・セアラ選手はコロナ禍のためシーズン途中からの合流でした。合流前は1人でトレーニング。来日直前に生まれたお子さんとは10日間で離れ離れ。来日してもチーム戦術への適応に時間がかかり、先発出場の時間は限られていました。とても頑張っていることが伝わってきたので、成功して欲しいなと思っていました。エースFWのオナイウ選手がフランスに移籍した後どうなるかなと見守っていましたが、ここ2試合で5ゴールの大活躍!完全に覚醒して、新エースの座を手にしたように見えます。 覚醒の原因は、試合後のインタビューで人が語っていた通りトレーニングの成果だったの

    【football】覚醒!レオ・セアラ - クマ坊の日記
  • 【マネジメント】トラブルが起きたときの管理職の心得 - クマ坊の日記

    仕事人生には3つの坂があるなんて言われます。何やっても調子がいい上り坂。逆に何やってもうまくいかない下り坂。そして、ある日突然やってくるのが「まさか!」です。今日はトラブルが起きた時の、管理職の心得について考えてみたいと思います。 冷静に振る舞う 情報を整理しつつ、決めたら思い切る 責任を恐れない 冷静に振る舞う 「まさか!」はある日突然やってきます。もちろん結果て原因はセットなので、トラブルに至るまでに予兆はあるわけですが。ただトラブルが発生したらまずは、その対応が求められます。特に管理職は存在意義が問われることになります。まず、大事なのは慌てない、狼狽えないことです。「えっー!」て驚くと思いますが、すぐに気持ちを切り替えて冷静になることです。トラブルに巻き込まれたメンバー、トラブルを起こしてしまったメンバーは動揺します。管理職が冷静さを失い、怒りに任せて怒鳴り散らしたら、その場の空気

    【マネジメント】トラブルが起きたときの管理職の心得 - クマ坊の日記
  • 【ライフ】池袋でベトナムを堪能する - クマ坊の日記

    池袋のフォーティン トーキョーさんにお邪魔してきました。ベトナムが店のフォー専門店。メニューは牛肉のフォーのみ。味は抜群。あっさりしてるけどべやすい。フォーって今までそんなに美味しいと感じたことはありませんでした。しかし、ここは美味しかった。驚いたのは、店内のお客さんの8割がベトナムの方でした💦 池袋で短い時間でしたが、ベトナムに行った雰囲気を味わえました。もっともまだベトナムは訪れたことないんですが^^; フォー好きの方にお勧めのお店です。

    【ライフ】池袋でベトナムを堪能する - クマ坊の日記
  • 【マネジメント】プロジェクトの進捗で大切なのは状況に対応する力 - クマ坊の日記

    前回の記事では、ラインマネジメントとプロジェクトマネジメントの違いと、プロジェクトマネジメント立ち上げ時のポイントについての記事を掲載しました。今日はプロジェクトがスタートとした後に、プロジェクト責任者が留意すべきポイントを考えてみたいと思います。 よく観察し、よく対話し、適度な緊張感を保つ 優先順位を明らかにする 正解はないので状況対応するしかない 私がプロジェクト責任者を務める理由 よく観察し、よく対話し、適度な緊張感を保つ 前回の記事では、プロジェクトマネジメントは不確実性が高いので、計画には落とし込むけど計画通り運用しないと書きました。ただこれは、現場に丸投げするという意味ではありません。プロジェクトの責任者は現場にあちこち顔を出して、メンバーと対話することが必要です。会議とか改った場ではなく、メンバーの席や現場にふらりと立ち寄って「仕事どう?」とか、仕事ぶりを褒め称えたりとか、逆

    【マネジメント】プロジェクトの進捗で大切なのは状況に対応する力 - クマ坊の日記
  • 【football】ありがとう阿道! - クマ坊の日記

    www.youtube.com 昨夜はJリーグ第8節 横浜F・マリノスVSセレッソ大阪の一戦でした。結果は1対0の勝利!セレッソ戦はなんと10年ぶりの勝利!ずっーと勝てていませんでした。2年前に娘が初観戦した試合も負けてました。決勝点を叩きこんだのはオナイウ阿道!コーナーキックの混戦から転がってきたボールを冷静に蹴り込みました。こういう試合でワンチャンスを決めるのがストライカー。彼もより自信を深めたゴールだったと思います。しかし、この勝利は大きい。

    【football】ありがとう阿道! - クマ坊の日記
  • 【リーダーシップ】PIXARのリーダーシップ - クマ坊の日記

    トイ・ストーリー4 (吹替版) 発売日: 2019/09/27 メディア: Prime Video 以前の記事でマッチョ型リーダーシップの絶頂と終焉と言う記事を書きました。今日は最新のリーダーシップ研究の一つを紹介します。その一つがトイ・ストーリーで有名なPIXARのリーダーシップです。 ピクサーのリーダーは誰? 集合天才! メンバーの才能を集めてイノベーションを起こすために必要なこと ピクサーのリーダーは誰? 「トイ・ストーリー」や」「ファインディング・ニモ」「モンスターズ・インク」などの作品を世に送り出しているスタジオと言えばPIXAR社です。娘ともども毎回お世話になっています。リアルタイムでPIXARの作品を見れる私達はラッキーだなと思います。さて、ではPIXAR社のトップは誰?と聞かれてすぐに答えられる人は何人いるでしょうか?世界初のフルCGアニメーションという画期的なイノベーショ

    【リーダーシップ】PIXARのリーダーシップ - クマ坊の日記
  • 【ライフ】ムーミンの里 - クマ坊の日記

    埼玉県の飯能市にあるムーミンバレーパークに行ってきました。幸いまだ訪問者も少なく、ゆったりのんびり散策を楽しめました。犬と一緒に回れる場所が多いのも良かったです。お勧めです。

    【ライフ】ムーミンの里 - クマ坊の日記
  • 【ビジネススキル】新規事業の立ち上げで最も大事な事 - クマ坊の日記

    ビジネスモデルキャンパスの詳細について今日も説明していきたいと思います。しかし、かなりマニアな世界なので恐縮です💦前回は顧客セグメントについて書きました。日説明するのは「提供価値」についてです。では行ってみましょう。 www.kumabou.com そのビジネスは顧客にどんな価値を提供しますか? 価値=購入する理由 価値を検討する際の3つの視点 そのビジネスは顧客にどんな価値を提供しますか? ビジモデルキャンパスの中で、提供価値はちょうど真ん中に位置します。当然、意味があります。顧客にどんな価値を提供するかが最も重要ということを示しています。他のブロックはこの価値を創造するために存在するものと言っても過言ではありません。 価値=購入する理由 価値というと大仰な印象を持つかもしれませんが、要するにその製品やサービスを顧客が購入する理由です。例えば同じハンバーガーを販売していても提供する価

    【ビジネススキル】新規事業の立ち上げで最も大事な事 - クマ坊の日記
  • 【人材育成】オンライン研修の進め方 - クマ坊の日記

    コロナウィルスの影響で、リアルな集合研修からZoomなどを使ったオンラインでの研修依頼が急増しています。私も知見があるわけではありません💦 突貫工事で研修設計しながら試作を繰り返し、実験を通してやり方を模索しています。こんな状態ですが、明日から実戦投入です💦 でも実験をくり返すなかで、これは大切だなと感じることも分かってきました。今日はオンライン研修の進め方について書きたいと思います。 スマホじゃなくて、PCを用意する グランドルールが重要 事前課題が研修効果を高める スマホじゃなくて、PCを用意する まずは、オンラインの環境です。物理的にはスマホでも受講できますが、画面サイズがあるPCで参加が良いと思います。チャットを使ったり、画面共有もするので、その意味でも安定感のあるPCがいいです。もっとも、YouTubeのように一方的に講義を聴くような内容であればスマホでも問題ありませんが。ま

    【人材育成】オンライン研修の進め方 - クマ坊の日記
  • 【人材育成】新入社員が知っておくといい3つの事 - クマ坊の日記

    新入社員の皆様、入社おめでとうございます。来なら今日は入社式なんでしょうが、コロナの影響で中止になった方も多いのではないでしょうか。私の生業は企業の人材育成を支援する仕事をしています。企業の多くは入社した人材に教育機会を与えることで、戦力化を目指します。テクノロジーが発達すればするほど、人の違いが企業の競争優位に繋がるからです。今日は成長の視点から、新入社員の皆様へ贈る言葉です。 人生どこで何がどう繋がるか分からない 背伸びを意識する 経験から学び、経験を捨てる 他者と繋がる 人生どこで何がどう繋がるか分からない コロナで巣篭もりをしている中、昔の映画Amazonで見ていました。その映画はバック・トウ・ザ・フューチャー。タイムスリップするドタバタ活劇です。私はこの映画を初めて見たのは小学生でした💦当時は1985年。この映画を35年後にと娘と3人で自宅で再び観るとは思いもしませんでし

    【人材育成】新入社員が知っておくといい3つの事 - クマ坊の日記
  • 【ビジネススキル】新規事業を巡る人と時間の考え方 - クマ坊の日記

    コロナウィルスが猛威をふるっていますね。私の仕事である研修も軒並み中止が増えています。研修参加者もこの時期に密室で長時間は勘弁でしょう。私達は呼ばれ連絡ば何処でも研修は実施しますが、音はできれば避けたいです。会社的には業績に大きく影響するので、複雑な心境なのでしょうが。さて、今日は久しぶりにビジネスをテーマに書いてみたいと思います。お題は新規事業についてです。 新規事業の成否は人にあり 先日、主に大企業の経営者を対象としたアンケート結果を眺めていました。質問項目の一つに興味深い結果が記述されていました。「新規事業が上手くいかなかった原因は何ですか?」という問いに対して4人中3人が「新規事業を担当させた人選に問題があった」と答えていました。確かに、新規事業を担当するリーダーシップや熱意は重要です。スキル以前に、担当者がどんな思いを持っているかは新規事業の立ち上げには欠かせませんから。 しか

    【ビジネススキル】新規事業を巡る人と時間の考え方 - クマ坊の日記
  • 1