タグ

2023年7月22日のブックマーク (4件)

  • 揺らぐツイッターの公共性、買収で一転 複数の市役所アカウント凍結:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    揺らぐツイッターの公共性、買収で一転 複数の市役所アカウント凍結:朝日新聞デジタル
    raebchen
    raebchen 2023/07/22
    自治体垢は発信メインなんだからタイッツーに出資して日本発SNSとしてhoku氏と協力して育てるってのはどうだ??😳
  • [農家の特報班]農薬を除去?「ホタテパウダー」怪しい効果(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    「ホタテパウダーで農作物の残留農薬を除去できるという書き込みをSNS(交流サイト)で見て、残念な気持ちになった」。鳥取県の水稲農家の40代男性から、紙「農家の特報班」にメッセージが届いた。真偽不明の情報で農薬や慣行栽培の農作物に嫌悪感が広がるのはよくないと思い、投稿したという。当にそんな効果があるのか――。記者が検証した。 記者が検証実験 「有機」も同じ反応 ホタテの貝殻を焼成・粉砕した粉。水に溶かすと強アルカリ性の水溶液になる そもそもホタテパウダーとは何か。ネット通販大手のアマゾンで検索すると、約300種類の商品が見つかった。複数の商品の説明によると、ホタテの貝殻を焼成・粉砕した粉で、強アルカリ性。水に溶かして野菜や果物を洗うと、残留農薬を除去できるとうたう。 ツイッターでは、ホタテパウダーを溶かした水で農作物を洗った動画で、残留農薬の危険性を指摘する投稿が目立つ。漬け置き洗いした

    [農家の特報班]農薬を除去?「ホタテパウダー」怪しい効果(動画あり) / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    raebchen
    raebchen 2023/07/22
    せっかくここまでやったのに、なんで一番肝心な使用後の水の分析をしとらんのだ?😳 「水の分析結果書いてないのはホタテパウダーで慣行栽培トマトで農薬検出されたからだ」て言われるの目に見えてるじゃん😳
  • 【日本初】GPTを使ったAI法律相談サービスが登場 法律関連でカスタマイズ 法的問題発生時に無料で即座にアドバイスがもらえる - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    AIソリューションを提供するリーガルテック企業 Legal AIは、OpenAIのGPTを法律関連に特化し独自のカスタマイズを行い開発したAI法律相談サービスを無料で提供すると発表した。 法的な知見を持たない一般の人々が法的問題に直面した際に、即座にアドバイスを与えるという観点で非常に有用であるとしている。 現段階では人間の法律家・弁護士の補助的な位置づけ AI法律相談サービスとは、AI技術を駆使して法律的な問題解決や助言を提供するシステムを指し、AIの進化により、法令文や判例、論文などの膨大な情報を素早く解析し、ユーザーの法的問題について具体的な解答を出すことが可能となった。 また、時間や場所を問わず利用できるため、法律サービスのアクセシビリティを向上させる役割も果たす。 ただし、現段階では人間の法律家・弁護士の補助的な位置づけであり、全ての法的問題を正確に解決するわけではなく、AIはあ

    【日本初】GPTを使ったAI法律相談サービスが登場 法律関連でカスタマイズ 法的問題発生時に無料で即座にアドバイスがもらえる - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
    raebchen
    raebchen 2023/07/22
  • 陸自の夜間訓練で実感した民間との施工力の差、防衛費増で「追いつけ追い越せ」

    2023年初夏、記者は陸上自衛隊勝田駐屯地(茨城県ひたちなか市)にある「施設学校」の夜間訓練を取材した。そこで、自衛隊と民間で求められる建設技術が、ほぼ同じであることを実感した。 施設学校は、ご存じの方が少ないのではないだろうか。土木・建設専門職「施設科」の隊員を陸自で唯一育成する教育機関だ。施設科は、陣地構築や障害物の構成など様々な任務を担う。海上・航空の両自衛隊員も受け入れる同校は、自衛隊の建設部門の“総山”だ。 訓練では真っ暗闇の中、油圧ショベルのアームに装着したライトの僅かな明かりを頼りに、熟練オペレーターが自らの経験と勘で掘削作業を進めていた。現場で光源となるのは、ショベルに取り付けたライトのみだ。ゴーグル型の暗視装置を着ければ暗所でも視界を確保できるが、視認性の問題などから装着するオペレーターは少ない。 これは、敵部隊を迎え撃つための拠点や指揮所を造る「陣地構築」の一コマだ。

    陸自の夜間訓練で実感した民間との施工力の差、防衛費増で「追いつけ追い越せ」
    raebchen
    raebchen 2023/07/22
    空薬莢の回収に異を唱えるコメあるが、射撃訓練で空薬莢回収せんと実弾くすねる危険性回避できんだろ😳 日本は武力持たん建前なんで「戦闘」想定した訓練自体、至難の業なんだ😳 国民はそこんとこ知らんだろ😳