タグ

2023年12月14日のブックマーク (4件)

  • 長距離通話が廃止、固定電話は全国一律料金に NTT東西

    長距離通話が廃止、固定電話は全国一律料金に NTT東西
    raebchen
    raebchen 2023/12/14
    ナビダイヤルは22秒ごとに10円かかるんじゃなかったか?😳 なんでナビダイヤルはあんな高いんだ? それとも、クレームやカスハラ防止策なんか?😳 ナビダイヤルだと、かける気力も失われるんだがな😓
  • NASAの「ボイジャー1号」でシステム障害 エンジニアが「数十年前に書かれた資料」と格闘中

    NASAは12月12日(現地時間)、惑星探査機「ボイジャー1号」のコンピュータに問題が発生していると発表した。探査機に搭載された3つのオンボードコンピュータのうち、「FDS」(フライトデータシステム)で発生したもので、エンジニアが解決に動いているという。 FDSは、観測装置といった科学機器からのデータと探査機の状態に関するデータを収集するもので、ボイジャー1号では、これらを1つのパッケージにまとめて「TMU」(テレメトリ変調ユニット)経由で地球に送信している。 NASAによると、最近TMUが「行き詰まった」かのように、1と0の繰り返しパターンを送信するようになったという。ボイジャーチームの調査により、探査機は地球から送られたコマンドを受信して実行しているものの、FDSがTMUと正しく通信できていないことが判明。チームはFDSを再起動し、問題発生前の状態に戻そうと試みたが、依然として有用な

    NASAの「ボイジャー1号」でシステム障害 エンジニアが「数十年前に書かれた資料」と格闘中
    raebchen
    raebchen 2023/12/14
    "現在発生している問題を予期していなかったエンジニアが書いた、数十年前のオリジナルの文書を参照する必要" → 数年前に書かれたプログラムでも大規模障害予測できとらんだろ😳 50年前のが現役で改修可て偉大だ😳
  • 性的同意サービス「キロク」提供開始 公式キャラ登場、LINEスタンプも

    性交渉に同意した記録を残すサービス「キロク」が12月14日、Webサービスとして正式に提供を始めた。公式キャラクターも公開し、LINEスタンプの提供も予定している。 メールアドレスの登録で利用できる。Webサイトにログインし、10個の同意項目にチェックを入れるとQRコードが表示される。 相手がスマートフォンでORコードを読み取り、同意すると記録が残る。スマホ上で、読み取りに使うカメラの他、GPSの使用を許可する必要がある。 7月の刑法改正で「不同意性交等罪」が新設されたことを受け、「性的同意書」の代替として弁護士監修のもとで開発したサービス。8月にスマートフォンアプリとして発表したが、脅して強制的に同意ボタンを押させる可能性などを懸念する声が相次ぎ、配信を延期していた。 新たに同意を強制された場合の救済として、入力した日から2日間なら同意を取り消せる機能を追加。Webサービスとしてダウンロ

    性的同意サービス「キロク」提供開始 公式キャラ登場、LINEスタンプも
    raebchen
    raebchen 2023/12/14
    "「相手から暴力を振るわれたり、言葉で脅されたりしていませんか?」→「上記について確認しました」" てあるが、何を確認したってんだ??😳 脅されたことを確認したのか? 脅されてないことを確認したのか??😳
  • ついにAdobe Creative Cloudのサブスクをキャンセルする方法について規制当局が調査に乗り出す、あまりにもめちゃくちゃなルールをユーザーに押し付けているため

    Adobeのソフトウェアをサブスクリプション方式で利用できるサービス「Creative Cloud」をキャンセルする方法について、アメリカの連邦取引委員会(FTC)が調査を行っていると報じられています。 Difficulty Canceling Adobe Subscriptions Under Fire From FTC - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-12-13/difficulty-canceling-adobe-subscriptions-under-fire-from-ftc Adobe Says Significant Costs, Penalties May Arise Out of FTC Investigation - MarketWatch https://www.marketwatch.

    ついにAdobe Creative Cloudのサブスクをキャンセルする方法について規制当局が調査に乗り出す、あまりにもめちゃくちゃなルールをユーザーに押し付けているため
    raebchen
    raebchen 2023/12/14
    こないだZOOM年間契約更新しない手続きしたら、いきなり割引オファー表示されて、「正直サブスク者はバカをみる」実感した😨 イラレの年間ライセンスもAmazonBFだと25%くらい安くなるしな😳 ↓インボイスなるほろ😅