タグ

2008年8月26日のブックマーク (13件)

  • メディア・パブ: 2050年の人口予測,大変な時代に突入へ

    2050年にかけての世界の人口予測が,PRB(Population Reference Bureau)から発表されている。これまでも人口予測は何度となく目にしてきたが,今回の発表資料“2008 World Population Data Sheet”のようにまとめて眺めてみると,改めて大変な時代を迎えようとしているのを認識してしまう。最近のエネルギー危機,糧危機,水危機,環境危機なんかはまだまだ序の口の段階なんだろうな。これからますます資源の分捕り合戦が激しくなりグルジアのような紛争が世界中で頻発するのかも。 多くの図表が資料には掲載されているが、その中から幾つかを抽出してみた。 ●国別人口ランキング(2008年と2050年) ●人口の増減率のランキング(2008年から2050年までの間の増減率) ●代表的な先進国の人口増減率 ●先進国と開発途上国の人口推移 ●特定国における都市部人口の

    raf00
    raf00 2008/08/26
    id:wata88>日本もこれらの数値はしっかり把握していて、その上でたてた政策が「イノベーション25」。当初の担当大臣が高市早苗。うわぁい。
  • 2008-08-25 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    痛いニュース(ノ∀`):洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1168502.html 元の2chカキコミとブクマのコメント欄あたりから見える『原因』は以下になるだろうか? 値段の高さ なるほど1800円は高い。しかし、ボクはここ最近で1800円払ったのは「ダークナイト」くらい。先行で見て、終電を逃さず帰れるのが『史上最低の映画館』の名をほしいままにしている新宿バルト9だけだったので渋々。 バルト9が当に最低なのは未だにチケット売り場とパンフレット/グッズ売り場の混雑を解消しようとしない無反省な姿勢と、前売り券が使用できない事が多いから。「ダークナイト」も前売り券を受け付けてくれなかった。 今月は休日出勤が多くて劇場へはまだ8回しか行けてないが、この週末には見たい映画が4〜5

    raf00
    raf00 2008/08/26
    超同意できる正論で、ダークナイト見に行く気満々なんだけど、「見に行く気になる」作品が最近圧倒的に減少中。映画館はイイよ。
  • 米TIME誌も「世界一クール」と絶賛!アフリカで売れまくる住友化学の“蚊帳”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    植民地と宗主国の関係にあった歴史的経緯からアフリカ各地に多くの拠点や情報網を持つ欧州の企業と比べて、日企業のアフリカ進出は遅れている。そんななかで、着実にアフリカでの存在感を上げているのは住友化学だ。 その原動力となっているのが、マラリアを媒介する蚊から身を守るために、防虫剤を練りこんだ同社の蚊帳「オリセットネット」である。 世界で毎年5億人がマラリアを発症し、100万人以上が命を落としているとされるが、その約9割はアフリカのサハラ砂漠以南の地域、サブサハラで発生している。 防虫剤のスローリリースができるオリセットネットは、洗濯しながら5年間の使用に耐えるとあって、マラリア対策向けに需要が一気に拡大。2004年には、米タイム誌の「世界で一番クールな技術」にも選ばれた。現地企業と合弁企業で進出しているタンザニアでの生産量は、年間1000万張りに達している。 住友化学では、蚊帳事業は

    raf00
    raf00 2008/08/26
    前後の話までクール。望まれて作り、利益を望まれ、得た利益をさらに還元する…ってどれだけいい話ですか。
  • アップル、iPhoneのコピー&ペースト機能実装を目指した「OpenClip」を無効へ:モバイルチャンネル - CNET Japan

    この事態を招くのに、それほど長くはかからなかった。多くの人々が、オープンソースの「OpenClip」により、iPhoneでコピー&ペースト機能が実現することへの期待を抱き始めたのに、すぐさまAppleは、「iPhone 2.1」ファームウェアアップデートで、OpenClipをシャットダウンする手法を編み出した。 もちろん、OpenClipそのものはオープンソースであり、おそらくは進取の気性に富む開発者たちが、2.1ファームウェアを回避する手法を見出すことであろう。または、こんなことが当であれば驚きだが、多くのユーザーのリクエストに応えて、実はAppleが、コピー&ペースト機能の搭載を決定することになるかもしれない。 しかしながら、コミュニティーでさえやはりAppleには従うしかないのだ。Larry Lessig氏の言葉を借りれば、コードこそが法であり、iPhoneのコードは、Apple

    アップル、iPhoneのコピー&ペースト機能実装を目指した「OpenClip」を無効へ:モバイルチャンネル - CNET Japan
    raf00
    raf00 2008/08/26
    アプリによる無限の可能性を潰すのはApple自身か。この独裁体制がどれだけ可能性を潰すか。ここのところネガティブな話題ばかりだな…。
  • グーグル、私道内に侵入したとして非難される--Street Viewをめぐって

    Google Street View」サービスはどうやら、個人の地所に立っている「立ち入り禁止」や「私道」の立て札は単なる飾りだと考えているようだ。 同サービスは、世界中のいくつもの都市について、ドライバー視点の街路の様子をインターネットユーザーに提供するものだが、住人からは、Street Viewの画像は自分たちのプライバシーを侵害するものだとの怒りの声が上がっている。カリフォルニア州ハンボルト郡の住人たちは、Street Viewの画像を集めるために雇われたドライバーが、私有地の標示を無視して私道に入り込んでいると苦情を訴えている。 サンタローザのPress Democrat紙のウェブサイトに最近掲載された記事によると、Street Viewのために雇われたあるドライバーが、「立ち入り禁止」の標示を2つも通り越して進入し、公道からの360m以上も内側の住居の画像を収集したという。 「

    グーグル、私道内に侵入したとして非難される--Street Viewをめぐって
    raf00
    raf00 2008/08/26
    「StreetViewは感覚的にキモい」と思っていたら、予想外の方向で本格的にキモくなってしまった。
  • 【ビジネスモデル全解剖】価格.comの儲けの仕組み

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    【ビジネスモデル全解剖】価格.comの儲けの仕組み
    raf00
    raf00 2008/08/26
    成果報酬制はPPPというのか。Web広告界隈で仕事をして5年になるのに、この記事で初めて知った。いや、恥ずかしい。
  • 一面のハスに酔いしれる/「ファーブルにまなぶ」展 - 沙東すず

    最大の湖・琵琶湖。ここにこれまた日最大のハス群生地があることをご存知でしょうか?その地の名は烏丸半島(からすまはんとう)です。 烏丸半島のハス群生地-近江路観光ガイド(滋賀) 烏丸半島へは草津駅から近江バスで20分のアクセスです。花蓮の開花シーズンである七月中旬から八月上旬は、臨時増発もあるので便利! ワサワサの蓮にとまどいを隠せない。 わたしはレンゲの次にハスが好きで、去年も三室戸寺のハスで極楽トリップという日記を書いています。宇治の三室戸寺のハスは種類豊富が豊富で見比べる楽しさがあり、烏丸半島のハスはスケール感に圧倒されるのでそれぞれに良い感じ。ハスの池の上に生えているという特性上、写真の撮りづらさに悩むことが多いのですが、ここは柵やロープがないので花に寄りやすいのもいい!蓮マニアでなくてもこの美しさには心動かされることでしょう… 蓮がいちばん美しく撮れる夜明け頃には、この辺にぶ

    一面のハスに酔いしれる/「ファーブルにまなぶ」展 - 沙東すず
    raf00
    raf00 2008/08/26
    メレコさんと撮影者のアグレッシブさは超尊敬だよ!虫アイドルにも虫が苦手な時期があったのか。
  • アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析の仕事をしていると、アクセス解析さえあれば「キーワードを見ればユーザーのニーズや考えている事が分かる」とか「CVRを元に最適な集客プランはこの手法だ」とか「導線分析を行うことによってユーザーが一番コンバージョンする最適な経路ははこれだ!」とか思ってしまう事があります。 しかしWhat Web Analytics is Missing... という記事を読むと、改めてアクセス解析ツール(単体)の限界や課題点について考えさせられました。当たり前だけど、アクセス解析は万能ではなく、あくまでもユーザーの動きが結果として集計されているだけだったりします。 この文章ではアクセス解析ツールに対して感じている7つの課題に関して記載されています。「当に知りたいビジネス要件について回答を教えてくれない」という意味で、全てのツールにあてはまる内容になります。その内容を紹介いたします。 ※記事の内容

    アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    raf00
    raf00 2008/08/26
    至極ごもっとも。ABテストしてみたり、ユーザーの属性毎に動きを追いながら「数字じゃなくて傾向」を分析してきているけど、まだまだ足りないよ。
  • 「京大工学生はゆとり世代から学力低下」 ~さらば工学部(7):日経ビジネスオンライン

    福井謙一氏、野依良治氏という2人のノーベル化学賞受賞者を輩出した西の名門、京都大学工学部。東大と共に日の工学教育の双璧をなすこの工学部でさえも、教授らは教育と研究のバランスをどう取るかという難問に頭を抱える。 日経ビジネス誌8月18日号特集「さらば工学部 6・3・3・4年制を突き破れ」の連動インタビューシリーズの第7回では、京都大学の大嶌幸一郎工学部長に、エリート教育の危機と解決の道を聞いた。 工業化学科の1学年は235人。従来、私の授業では1割程度が単位を落としていました。ところが、現在の3年生から急に4割ほどの学生が単位を落とすようになりました。 有機化学の授業で工学生にとって特別に難しいことを教えているわけではありません。2つの薬品を混ぜ合わせたらどうなるかといったことです。同じように授業をし、同じように試験をしていたのに、明らかに従来と違っている。 思い当たる理由は「ゆとり教育

    「京大工学生はゆとり世代から学力低下」 ~さらば工学部(7):日経ビジネスオンライン
    raf00
    raf00 2008/08/26
    人口が減ると優秀な人材の割合も減る、と。そう考えると先が暗いなぁ。
  • 彼女ができた

    生まれてはじめて。 ワケがわからない。自分が人に好かれる事になるなんて思っていなかった。 今まで女の子と話したこともなかったもんで何をどうすりゃいいのか全然分からず、とりあえず適当ににこやかに喋っていたら、いつの間にか害のない、口数少ない聞き手のようなポジションに落ち着いてたらしい。 一人暮らしをして環境が変わって、全然知らない人たちのなかに放り込まれたのが良かったのかもしれない。死ぬ気で、でもそういう風に見えないよに友達をつくって、安っぽいけど遠目にはまあまともって言われたような服を着て(貧乏性だ)、相変わらず美容院に行く勇気は持てないけど、ミスに凹みながら一年がんばった。考えすぎだと分かっていながら悩んだ。 しんどかった。 それでも楽しかった。たぶん、相手も楽しいと思ってくれてると信じて、たまに空振りだったけどがんばった。 で、その場で会えばいろいろ喋れる程度には仲良くなって、でもそれ

    彼女ができた
    raf00
    raf00 2008/08/26
    増田小町
  • ホリエモン「FLASHに勝手に撮られた。言い訳キモ」→カメラマン「デブに『キモ』と言われる筋合いない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ホリエモン「FLASHに勝手に撮られた。言い訳キモ」→カメラマン「デブに『キモ』と言われる筋合いない」 1 名前: アスリート(福島県) 投稿日:2008/08/25(月) 11:28:09.30 ID:F+iVBUWY0 ?2BP ライブドア元社長の堀江貴文氏(35)は、麻布十番祭りの見物中に写真週刊誌「FLASH」のカメラマンに勝手に撮影されたことに対する不満を自身のブログに8月22日付でエントリーした。 「撮るのやめろっていってもやめないし。 果ては、あなたを撮っているのではなく、風景をとっていたら、 あなたが勝手に写っていたとかいう意味のわからない言い訳。キモ」 (http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10130397175.html より) それを受け、今度は撮影したFLASHのカメラマンも自身のブログに23日付でエントリー。 「撮られたくないなら変

    ホリエモン「FLASHに勝手に撮られた。言い訳キモ」→カメラマン「デブに『キモ』と言われる筋合いない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raf00
    raf00 2008/08/26
    恨み辛みは記事に込めろバカ。いやそれも一般的には間違ってるけど、直接対決なんてプロ根性がないにもほどがある。
  • はてブのタグの一括置換機能の「発見」の歴史 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    なんというかホットエントリに既視感を感じてしまったので http://d.hatena.ne.jp/son_air3/20080824/1219537236 まとめてしまった。 はてなブックマークのタグの一括置換の機能のはてなユーザーの受容のこれまで。 ちなみに各エントリの作者方をdisる意味合いは一切ないので怒らないでくださいね。 あと抜けはあると思うのでブクマなりコメントなりで教えてくれると嬉しい。 2005年 5月 はてなアイデア タグ一括置換のアイディア投稿。 7月 タグの一括置換/削除機能の追加について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど 件の機能実装。 9月 はてなブックマークのタグ一括変換機能 実装から2ヶ月で同様の内容のアイディアが投稿され却下される。 2006年 1月 はてなアイデア *1 はてなブックマークのアップデートについて - はてなブックマー

    はてブのタグの一括置換機能の「発見」の歴史 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    raf00
    raf00 2008/08/26
    コアユーザーがまとめてかかってようやく基本的な機能を発見・再発見できるサービスなんて、それ自体が非常識ですのことよ。
  • 月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語っちゃうよ。

    前のやつはこれだ! http://anond.hatelabo.jp/20080822113934 休み明けでしっかりリフレッシュしたからまた書いてやんよ!リフレッシュつっても遊んでばっかだけどな、ブログ全然書いてないぜHAHAHA!! 土日は1記事更新とかにしてるから楽だぜ。その分アクセスも減るけどイキ抜きしなきゃ男として生きてらんねーだろ。変な意味じゃねーぞ! はてなブックマークとか気にスンナはてブあんだろ、はてブ。おまえらはてなユーザははてブの数に命かけてるみてーだけど気にスンナ。俺が言ってやるよ、はてブなんざクソだ! ウンコだウンコ。 理由? 人が集まんねーからだよ! はてブで200とか300集めてトップに掲載されてもすずめの涙ぐらいしか誘導こねーんだよ。しかも誘導されるのははてなユーザばっかだ。おまえらうぜーんだよ!!このはてな難民どもが! はてブのほっとエントリより「ゴリラブー

    月間100万PV超のボクちゃんが人が集まるブログの秘訣を語っちゃうよ。
    raf00
    raf00 2008/08/26
    内容よりも文体に100万PVサイトの説得力を感じさせる文章は初めて見た。かっけぇ!っつうか、あれ!あの、パねぇス!