タグ

2011年11月7日のブックマーク (16件)

  • 開いただけで自動的にスターがつく便利日記 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 招待された覚えがないのに、なぜかはてなブログを使えているHamachiya2です!こんにちは! 新しいはてなブログではJavaScriptが自由に使わせてもらえるので、とりいそぎ新機能の活用ということで、開いただけで自動的にはてなスターがつく便利日記ができました。 ついたスターの確認はこちら → http://s.hatena.ne.jp/mobile/entry?uri=http://hamachiya2.hatenablog.jp/entry/2011/11/07/183544

    開いただけで自動的にスターがつく便利日記 - ぼくはまちちゃん!
    raf00
    raf00 2011/11/07
    カラースターを放出させることはできないのかな?できたらはてなスターが大量に流れでて大変なことに。
  • 新サービス「はてなブログ」ベータ版を招待制でリリースしました - はてなダイアリー日記

    日、はてなの新サービス「はてなブログ」ベータ版を招待制でリリースしました。 はてなブログ : http://hatenablog.com/ はてなブログとは はてなブログとは、はてなダイアリーの良さを引き継ぎ、進化させたはてなの新しいブログサービスです。 はてなダイアリーは2003年のリリース以降、多くの方にご利用いただき、さまざまな機能を追加してまいりました。今後、さらに「シンプルで、誰でも使えるブログサービス」へと進化させるためには、一度ゼロから作り直す必要があると考え、はてなブログの開発を始めました。 現在はベータ版として、一部の方のみにご利用いただいています。ご利用になりたい方は、すでに利用している方から招待を受けてください。 はてなブログの特長 はてなブログは「最先端だけど使いやすいブログサービス」を目指して開発しております。現在の主な特長は下記の通りですが、ベータ期間中にさら

    新サービス「はてなブログ」ベータ版を招待制でリリースしました - はてなダイアリー日記
    raf00
    raf00 2011/11/07
    感想。シンプルに大昔のMTに戻ったような感じで、特にテストするほどのこともなかった!まぁ文章が書けりゃなんでもいいんだなんでも!
  • はてな村観光案内所

    先日宮ヶ瀬ライドでご一緒したgoldheadさん、kanoseさんのエントリが相次いで大炎上、そのブコメの中で無関係なものを繋げて批判する声にカッとなって乱暴なコメントをしたものの、よくよく考えてみると「いやぁ、邪魔にならないよう気をつけるんで、どうか許したってくださいな」というスタンスでありたいと常々心がけたいと思っているので、「うるせえな自転車ってのはこういうものなんだよ黙れ!」という言い方はすべきではありませんでした。 その点で、乱暴なブコメを撤回、お詫びした上で、バイクラックとスタンド、ロードバイク乗りの感覚などについて、一通り書きたい次第。 ■炎上記事について goldheadさんの記事に関しては、先日の宮ヶ瀬ライドで巡ったスポットがいずれもロードバイク乗りを歓迎してくれる快適な環境だったので、「そんな快適な環境が増えたらいいねえ」という素朴な願望を書かれただけでしょう。これに関

    はてな村観光案内所
    raf00
    raf00 2011/11/07
    自分でのブクマテスト。
  • はてなブログ

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ
    raf00
    raf00 2011/11/07
    おおこれがはてなブログ!っておどろくことも特にない・・・・・・・まぁブログだった。
  • 川崎に住むべき5つの理由 | URAMAYU

    [Photo by 川崎市まちづくり局] 引越しを検討している友達には、私は誰でもいつでも、どんなに川崎が便利で素晴らしいかを熱く語っています。今回、ブログでちゃんとまとめて読んでもらえばいいのではと思い、長々川崎の良さについて紹介する次第です。 一口に川崎市といっても東は新百合ヶ丘の住宅街、西は海ほたるの前の「THE・工業地帯」な浮島までひじょーに広いです。 今回全力でオススメするのは、私が住んでいる川崎の中でも「川崎駅」付近です! 「川崎」って聞くと工業地帯で、空気が悪くて川崎病(川崎全然関係ないのに)のイメージで、ガラが悪い印象があるかもしれませんが、それはとっくの昔の話。 今はすっかりキレイで住みやすい街になっているのです。 今回、川崎に住むべきポイントを5つに分けて、長々説明します! 1.交通の便が良すぎる [Image from 川崎市観光協会] 川崎駅はれっきとした神奈川

    raf00
    raf00 2011/11/07
    新宿渋谷池袋に出るにはちと面倒。ただあの買い物・飯の充実度ったら本当に凄まじいよなぁ。
  • TPPをめぐる問題と非問題 : 池田信夫 blog

    2011年11月05日00:33 カテゴリ経済 TPPをめぐる問題と非問題 きのうの「トコトン議論2~TPP問題を考える~」は、予想以上の盛り上がりで3時間に及んだ。しかし大部分は、農業保護やら非関税障壁についての被害妄想の話ばかりで、2時間半ぐらいたってからの田村耕太郎氏の「なんで今ごろこんな議論してるんだ」というコメントがもっとも的確だった。おっしゃる通り、巷で議論されている問題のほとんどは、経済学的にはtrivialな非問題である。 服部信司氏は「関税を下げたら農業が壊滅する」という古めかしい農業保護論を、孫崎享氏は「TPPはアメリカの陰謀だ」という陰謀史観を繰り返すだけ。クルーグマンの教科書の練習問題で、「次の主張の誤りを指摘せよ」という例に出るレベルの話である。こういう重商主義のあほらしさは、当ブログでも「アゴラ」でも何度も指摘したので繰り返さない。 TPPよりもはるかに大きなイ

    TPPをめぐる問題と非問題 : 池田信夫 blog
    raf00
    raf00 2011/11/07
    んんんー。ノビーのエントリによってTPPの姿がようやく見えた。こういうデカい経済の話になるとノビーの説明はざっくりわかりやすいな。
  • 男性膣不感症(膣内射精障害)について 新宿ウエストクリニック

    男性膣不感症(膣内射精障害)について 相談室を開設して、一番意外だったことは、 膣で射精できないという相談がとても多かったことです。 これは遅漏でもなく射精しないので無漏症といってもいいかもしれません。 ただ自慰では射精できるのが特徴です。 性交時に膣で感じない男性の不感症のようなものなのです。 私はそれに「男性膣不感症」という症状名をつけました。 医学用語の膣内射精障害を言い換えたものです。 このような症状が生まれた背景にはバーチャルなポルノ映像の氾濫があります。 この男性膣不感症で悩んでいる男性は、潜在的にかなり多いのではないかと思います。 時代はインターネットの出現でさらにバーチャル(仮想現実)な傾向が強まり、さらに増加していくのは間違いありません。 そこで私なりに その原因と対策さらにその改善策について考えてみました。 原因と背景 ほとんどの場合、原因は長いAVによるオナニー歴のた

    raf00
    raf00 2011/11/07
    うぅわぁ……明確な言葉があるんだなぁ…。
  • 無料提供によるリンクビルディング(とブランド強化)のテクニック99選 #1 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    僕は前回の投稿で、リンクビルディングにおいて「無料提供」が高い価値を持つ理由を説明した。そこで今回は、「何かを無料で提供すること」によってリンクを獲得する99の実践的な方法を紹介したい。 リンクビルディングのアイデアをたくさん紹介するので、最後まで読んでもらえれば少しは目新しいものがあると思う。この記事はさらに新しいアイデアが生まれるきっかけを提供するもので、ここで紹介する99個を元にさらに多くのアイデアが生まれればと期待している。ぜひコメントを書き込んで、リストの拡充に協力してほしい。 紹介するアイデアは、「Free Stuff Everyday」というの取材調査で知った、顧客が無料素材を入手するのに使う方法を参考にした。わがクーザイ社がクライアントのために利用したことのあるアイデアも紹介している。つまり、すべて現実の環境で実施できるものばかりなので、ぜひ各アイデアを検討してみてほしい

    無料提供によるリンクビルディング(とブランド強化)のテクニック99選 #1 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    raf00
    raf00 2011/11/07
    しかしノベルティをくれたブランドについてまともに言及したことがあるかっつうと、そんなことはほとんどなく。読者プレゼントコーナーの商品見てほしいなと思うこともなく。
  • W3Q - Web業界で働く方専用のQ&Aサービス - Tters

    質問です。 とあるメーカーのECサイトを運営する事業部のインハウスでコーディングをしています。 特集ページなどを作っているのですが、特集ページから商品ページに飛んで購入してもらう場合、 成果を測る指標としてどこの数値を見ていますか? 商品ページだと測りやすいのですが、通過したページだと測りにくいなと思っています。 現状の所、GA4の探索のファネルデータで測るしかないかなと思っています。 しかしこの方法だとそのページを見てまったく別の商品を購入した場合との区別がつかないと思っています。 このほか良い計測方法などありましたら教えていただきたいです。

    W3Q - Web業界で働く方専用のQ&Aサービス - Tters
  • 【画像】ガッキーのボッキーしちゃう画像だけあつめてみたよ【新垣結衣】 BIPブログ

  • MacBook Airを優しく守る無印良品のフェルト製封筒がシンプルで使える! - Gadget Girl

    仕事MacBook Air 13inchを使うことになりました。 軽さと薄さが最高ですよね。毎日持ち歩いています。MacBook Airの美しい表面を傷つけないためのケースを探していたのですが、薄さを損なわないシンプルなものがやっと手に入りました。 再生フェルト丸留め付きケース グレー・大 | 無印良品ネットストア ジョブズ氏がAirをプレゼンしたときに封筒から取り出したというエピソードをこの記事で知りました。 新型MacBook Air対応のマニラ封筒ケース登場 - #RyoAnnaBlog 封筒から出すことでAirの薄さ・軽さを強調したかったのでしょうね。 この封筒は、そのプレゼン時の封筒(マニラ封筒)に似た形です。フェルトの素材がAirを優しく守ってくれるような安心感を与えてくれます。封筒のサイズはギチギチではなく、左右に多少余裕がありますよ。 試しに白のMacBookを入れてみた

    MacBook Airを優しく守る無印良品のフェルト製封筒がシンプルで使える! - Gadget Girl
    raf00
    raf00 2011/11/07
    あら、これはかわいらしくそして実用的。MBA持ってないけどな…。
  • 歩道ガラガラでも自転車は車道…困惑の車王国 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁が自転車の車道通行を徹底させる通達を出したことを受け、群馬県警は、県内全域の道路で実態調査を始めた。 東京など大都市部では、歩行者が多い歩道で危険走行を繰り返す自転車が問題視されているが、車社会の群馬では、人が歩いていない歩道も多く、全国一律でのルール徹底の号令に不安の声も上がっている。 同庁の通達「自転車交通総合対策」は10月25日付。自転車ブームを背景に急増する自転車と歩行者の事故を防ごうと、道交法の原則に戻り、自転車を車両として扱うことを徹底するよう全国の警察部に求めた。 自転車来、歩道を走行できないが、「幅2メートル以上」で「自転車通行可」の指定を受けた歩道では、例外的に走行が許され、許可外の歩道走行もお目こぼしされることが多かった。 そのため同庁は、基準を「幅3メートル以上」に変更し、改めて車道通行のルールを利用者に守らせるよう通達。車線を減らし、色分けされた「自転車

    raf00
    raf00 2011/11/07
    自動車運転者が「車道を走る自転車が怖い」のは凄まじくどうでもいい(俺もドライバーだけど)。人がいないからと歩道を全力で走る自転車がいるのはそれはそれで危ないので迂闊な事言うなよ読売。
  • 近所にセブンイレブンさえあれば家にプリンターは不要!”ネットプリント”は本当にすごい|ガジェット通信 GetNews

    みなさん、プリンターはお持ちですか? 私は持っているんです。コピーもスキャンもできるプリンター。だいぶ昔に買ったんですけれどね。でも、プリンターっていうものはインクがなければ使えません。だいぶ前からインクがないのに気づいていたのに、使う機会がほぼ無いためずっと放置していました。でも来てしまったんです。プリントしなければいけないタイミング。 そこで、噂には聞いていたiPhone版”netprint“を初めて使ってみました。 ●ネットプリントとは? インターネットで文書や画像を登録、セブン-イレブン店頭のコピー機からプリントできるサービスです。 このサービスはブラウザから利用することができます。印刷したい文書や画像をサービスに登録しておけばあとは店頭でプリントするだけなのです。 今回はこのサービスが提供しているiPhoneアプリnetprint“を使ってプリントしてみましたよー。このサービス

    近所にセブンイレブンさえあれば家にプリンターは不要!”ネットプリント”は本当にすごい|ガジェット通信 GetNews
    raf00
    raf00 2011/11/07
    Excelの細かい印刷指定ができなかったり、大容量ファイルの印刷ができなかったりはするけど、写真プリント用途にするとか、普段それほど使わないなら超便利。俺はこれで自宅のプリンタお蔵入りさせた。
  • 画像クイズ! この娘はAV女優orNOT!!!!!! : ラビット速報

    raf00
    raf00 2011/11/07
    あとでじっくりと見るんだ!
  • ツイッター・Facebook・Google+ の使い分けは「誰に情報を届けるか」で考えればすぐわかる

    どうしてもソーシャルなサービスの話になると、「ツイッター vs Facebook」とか「Facebook vs Google+」といったように、互いのサービスの機能や利用者数で物事が語られる傾向があります。 技術的には興味のある話題ですが、しかし利用する側からみると、すこしこの議論の仕方は物足りないような気もします。 ツイッターであれ、Facebookであれ、Google+であれ、質的には「誰かの情報を読む」か「自分のもっている情報を誰かに伝える」の二つの機能だけがその真価を決定します。RTや「いいね!」ボタンや、「+1」ボタンといった仕組みは、信号を増幅するアンプのようなもので、信号そのものには成り代われません。 一方、3つのサービスには情報の伝え方に違いがあるために使い分け、あるいは適性のようなものがうまれます。ここでは「情報を誰かに伝える」という視点で考えてみましょう。 ツイッター

    ツイッター・Facebook・Google+ の使い分けは「誰に情報を届けるか」で考えればすぐわかる
    raf00
    raf00 2011/11/07
    中途半端であるがために、Google+には使いどころがないとも言える。自分が持っている複数の顔を同サービス内で都度使い分けるというのはなかなかにしんどい。
  • インターネットのハイテンションは「病気」か「文化」か - シロクマの屑籠

    最近、精神科の外来でも「『twitter』で炎上したのをきっかけに…」なんて話を若い患者さんから聞くようになった。それだけ、コミュニケーションに占めるネットの割合が大きくなってきたのだろう。 ところで、『twitter』を見ていると、ものすごく威勢のいい事を書いている人が珍しくない。ちょっと大げさ・攻撃的な語調・ドヤ顔・朝も昼も深夜も連続投稿……なんて人が、そこここに存在している。そんな彼らの「僕らの正しいツイートで社会を変えていきましょう!」的な書き込みをプリントアウトして精神科医に見せたりしたら、びっくりされてしまうんじゃないだろうか。 とりわけ、近年の精神科界隈では「双極スペクトラム障害」という疾患概念がトピックスになっていて、精神科医は“躁っぽい症候”に神経をとがらせている。「双極スペクトラム障害」とは、大雑把に言うと、「躁っぽさが混じっている精神疾患」みたいなものだ。この新しい疾

    インターネットのハイテンションは「病気」か「文化」か - シロクマの屑籠
    raf00
    raf00 2011/11/07
    ちとズレるが「ネットで攻撃的な人」というのは、「PCのディスプレイを見て怒りをディスプレイにぶつけてる」タイプと、「PCの向こう側にいる人間に向けて言葉を叩きつける」タイプでずいぶん分かれるなと思ってる。