タグ

2012年6月6日のブックマーク (10件)

  • Studygiftの件はいったん終わり - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あくまでけじめとして、就学希望児童に対する学費支援という名目でのクラウドファンディングらしきものは、意義はあるのは認めるけれども経緯については望ましくないと思っていたので、個人的にこの方面への支援を続けてきた人間として、 ・ Studygiftの再出発を前提として、いったん事業は停止、取り下げ ・ ああいう女性選任の過程は、肯定否定は別として関係者が公的に言及する という形で落着するのが一番いいんだろうなあと思っていました。 日経新聞の井上理記者が大変中立的な記事を書いておられ、またStudygiftおよび関係者より経緯についての公式の説明も出た形となりましたので、件についてはこれ以上の言及はしないということでいったん終わりとしたいと思っています。 …という内容の予定稿を先週の段階ですでに書いていて、まさか日経が問題をまとめるとは思っていませんでしたので、そのあたりを付け加えてみたのです

    Studygiftの件はいったん終わり - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    raf00
    raf00 2012/06/06
    studygiftの一旦終わりは御意。……なのだけど、うつっぽ他、後続のサービスも続々控えていて、これがまた香ばしいんだよなぁ。
  • iPadユーザーが一瞬凍りつく、デバイス特性を最大限活かした電子雑誌のインタラクティブ広告

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    iPadユーザーが一瞬凍りつく、デバイス特性を最大限活かした電子雑誌のインタラクティブ広告
    raf00
    raf00 2012/06/06
    出オチ感まんてんのおもしろウザい広告だな…。
  • 自戒メソッド

    自戒メソッド 2006-02-24-1 [Blog][Neta] 【自戒メソッド】 批判めいたこと述べながらも、それが自分に向けての説教であると知らしめて読者の反感を減らそうという手法。 Blogなどカジュアルな情報発信の場でも有効であると言われている。 使用例「…、と自戒している」「自戒の念も込めて、再認識したい…」

    自戒メソッド
    raf00
    raf00 2012/06/06
    「俺は自戒する人間だが、お前は?」というプレッシャー効果も極めて安易な形であると、自戒の念を込めて再認識したい。
  • 竹書房がまたピンチらしい・・・ギャラ支払遅延でささやかれる「倒産近し」の声|やらおん!

    竹書房、ギャラ支払遅延でささやかれる「倒産近し」の声 http://blog.livedoor.jp/charly1966/archives/4021864.html 「いや、聞くところによると、『近代麻雀』ほかいくつかの雑誌でギャラの支払いが遅れているらしい」と元編集者。 竹書房の支払いが遅延している原因とは何か。「この夏はボーナスゼロで、さすがに社員たちの士気が下がっている。携帯配信もダメ、マンガも売れないし写真集も売れない。 くわえて得意分野のひとつだった“アウトロー系”もダメ。 やくざがらみのや雑誌を出すと、銀行から“資金を引き揚げるぞ”とクレームがつくのです」(事情通) 元社員は語る。「ものすごい勢いで企画を集めています。 もう、ごま書房の最後のほうに似ています。仮に売上をたてても、いつかはショートするもの。よく見てあげて、あと2年くらいしかもたないでしょう」 すでに、金融筋の

    raf00
    raf00 2012/06/06
    竹が死亡するとライター時代に関わってた出版社のうち、半数以上が死亡することに。なんということか…。
  • 究極の夜行バス・コクーンに乗った

    夜10時まで東京で仕事をして、翌朝8時に京都の街中に集合、という用事があった。最終の新幹線には間に合わないし、始発の新幹線に乗っても間に合わない。 となると、マイカー以外の選択肢はいま夜行バスしかない。 そこで、夜行バスについて調べていたら、現時点で進化の最先端にいる、と思われるバスを見つけた。こんなインパクトのあるバス、見たことない!

    raf00
    raf00 2012/06/06
    しかし驚異的な狭さだ…
  • サイコロを知らない高校生

    サイコロを知らない高校生がいると言うツイートから出た物議。 サイコロってそもそも健全なものなのかと言うお話。

    サイコロを知らない高校生
    raf00
    raf00 2012/06/06
    4面とか10面体ダイスだったら、今でも知らない人に見せると盛り上がる。
  • 日本のキリスト教徒率は1% 首相経験者の13%はキリスト教徒

    キリスト教ブームが日に初めて到来したのは、敗戦の傷跡癒えぬ昭和20年代だった。そして国のかたちが問われる今、再ブームの兆しである。社会学者の橋爪大三郎氏と大澤真幸氏の対論集『ふしぎなキリスト教』が30万部のベストセラーとなり、各所で“宗教談義”が繰り返される。 とはいえ現代ニッポンのキリスト教、まだ知られていないことは多い。 キリスト教は東方正教会、カトリック、プロテスタントの3つに大きく分類され、日のキリスト教徒の数は106万169人(『キリスト教年鑑2012年版』)。対人口比は1%弱。そのなかで特別に信者率の高いのが長崎県で、カトリック信者に限っても、県内人口の4.277%に相当する6万2021人もいる(『日カトリック司教協議会イヤーブック2012』)。 これは、日で最初のキリシタン大名・大村純忠が、かのフランシスコ・ザビエルらの結成したイエズス会に長崎を寄進。そのため長崎が日

    日本のキリスト教徒率は1% 首相経験者の13%はキリスト教徒
    raf00
    raf00 2012/06/06
    所属している聖公会は国内三万人。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    raf00
    raf00 2012/06/06
    ダサい。すごくダサいよ。
  • 秋元康が語るAKB48のコンテンツ論が面白過ぎた - FutureInsight.info

    何度かAKB48とコンテンツの話をいままでブログでも取り上げてきたが、秋元康がここまできちんと語っているのは、あんまり見たことなかったコンテンツ論。非常におもしろい話だった。 サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ いや、雑誌で安藤忠雄と対談していたり、今月のGQでもアストンマーチン乗ってみたり、いろいろ雑誌ではよく見かけるが、こういう直球のコンテンツ論を見る機会ってあんまりない気がする。AKB48好きの間では、常識なのかもしれませんが、個人的に上のまとめの中で面白かったものを書いてみる。 「人数が少なくとも、ある人にグッと刺さるものが必要。興味を集めさせることが大事で、100人のうち一人にしか刺さらないものを作ること、ある世代だけで大ヒットするものをつくること、それにより話題が他の世代に広がる」 以前にも書いたが、コンテンツの熱量をどのように維持するかというのが、コンテンツの消費

    秋元康が語るAKB48のコンテンツ論が面白過ぎた - FutureInsight.info
    raf00
    raf00 2012/06/06
    なるほど勉強になる。
  • 「studygift」の映画的展開について - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, 映画僕秩ヨシナガさん、自身が想いを寄せる女性への寄付を募る目的でStudygiftを立ち上げたということでFA やまもといちろう氏(@kirik)のブログ『やまもといちろうBLOG(ブログ)』で上記記事を読んだ時の素直な感想は、以下のものだった。 好きな女の子を振り向かせたいためにウェブサービスを立ち上げるって、映画『ソーシャル・ネットワーク』みたいで、むっちゃええやん、感動するやん。 / 僕秩ヨシナガさん、自身が想いを寄せる女性への寄付を募る目的でStudygiftを立ち上 URL2012-05-23 20:53:08 via Hatena 僕秩ヨシナガ氏(@dfnt)会社員兼クリエーター。思いを寄せる女性を振り向かせるために、必死にウェブサービスを立ち上げる青年。 坂口綾優さん(@sakaguchiaya)大学中退中。金がない。*1 家入一真氏(@hbkr)連続起業家。ヨシナ

    raf00
    raf00 2012/06/06
    おい注釈w