タグ

2013年11月1日のブックマーク (15件)

  • ジンバブエで小中学校がゴブリンに襲撃されて閉鎖 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ジンバブエで小中学校がゴブリンに襲撃されて閉鎖 1 名前: バックドロップ(やわらか銀行):2013/11/01(金) 13:12:48.07 ID:mfppoTlUP ジンバブエの南マタベレレンド州にある小学校および中学校では、 教師らがゴブリンに襲撃されたことをうけて閉鎖となった。 4つの学校が影響を受けた。AllAfrica.comが伝えた。 閉鎖の決定は、ゴブリンが一連の襲撃事件を起こしたことを受けたもの。 地元の長老の話では、子供たちはパニックに陥り、学習を続ける状態ではないという。 最初の襲撃は今年8月に発生し、10月までに多くの両親が子供を学校にやるのを断念したという。 いつ授業が再開されるかの目途はたっていない。 教師らは長老らと相談のうえ、今後の対応策を考える。 伝統にしたがえば、ゴブリンの出現は呪いによるものだという。 ジンバブエでは黒魔術が広く信じられており、ゴブリン

    ジンバブエで小中学校がゴブリンに襲撃されて閉鎖 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raf00
    raf00 2013/11/01
    「ゴブリンなんて雑魚」って思ってる君は、リアルでの自分のレベルや能力値どのくらいだと思っているのかね。
  • auの「各種サービス入会・退会」ページが「分かりやすい」と評判に

    KDDI(au)のサイトに現れた「各種サービス入会・退会」ページが非常に分かりやすいと評判になっている。 auスマートパス、ビデオパス、ブックパス、うたパスの4定額サービスについて「入会」「退会/退会方法」だけ表示したシンプルなもの。これ以上ない分かりやすいユーザーインタフェースになっている。 auの販売店の一部でauスマートパスなどオプションサービスの契約を事実上強制されるケースがあったとして、KDDIの田中孝司社長はこの問題を認識、「店頭で改善を進めている」などと話していた。 関連記事 KDDI田中社長、端末とスマートパスなどの“抱き合わせ”問題を認識 店舗に指導、改善へ auの販売店でスマートフォンを購入する際、「auスマートパス」などの契約を強制されるケースがあり、「抱き合わせ販売ではないか」との指摘も。田中社長は「店頭で改善を進めている」と話した。 KDDI、上期初の営業収益2兆

    auの「各種サービス入会・退会」ページが「分かりやすい」と評判に
    raf00
    raf00 2013/11/01
    この上ない「これでいいんだろ!?」感。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    raf00
    raf00 2013/11/01
    おもしろいなこれすごくおもしろいな。
  • 任天堂ホームページ:ニンテンドー3DSソフト『いつの間に交換日記』および 『うごくメモ帳 3D(フレンドうごメモギャラリー)』サービス停止のおしらせ

    サポートお客様へのお知らせ(2013年)ニンテンドー3DSソフト『いつの間に交換日記』および『うごくメモ帳 3D(フレンドうごメモギャラリー)』サービス停止のおしらせ 弊社は、未成年者を含む一部のお客様がインターネットの掲示板で見知らぬ人とフレンドコードを交換し、ニンテンドー3DSソフト『いつの間に交換日記』および『うごくメモ帳 3D(フレンドうごメモギャラリー)』により、公序良俗に反する写真が送受信されてしまう事例が発生していることを把握し、防止策について検討をしてまいりました。 しかしながら、現状ではこれらのサービスにおいてはすべてのお客様に安心してご利用いただける環境を提供することが困難と判断し、日をもってインターネットを利用した写真の送受信が可能な下記のサービスを停止することにいたしました。 ご利用いただいている多くのお客様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、未成

    raf00
    raf00 2013/11/01
    小学生女子の写真が……?
  • フジテレビ、「ほこ×たて」の放送を終了 - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    raf00
    raf00 2013/11/01
    あー。
  • 【悲報】「若者のドラえもん離れ」でついに来年10月で打ち切りと言う噂広まる

    テレビ朝日で放送されている人気アニメ「ドラえもん」が来年10月をもって放送終了との噂が広まっている。ドラえもんは1979年から放送された日を代表すると言っても過言ではない国民的アニメで、アニメ以外にも多くの関連グッズも販売されている。そんなアニメが遂に終わってしまうという噂が広まっているが当であろうか?今回は早速その噂について調べてみた。 ―視聴率低迷による終了 【悲報】 ロングセラーアニメ「ドラえもん」来年10月での放送打ち切りを発表。 長年のファン「突然すぎて言葉が出ない」http://t.co/iHnjKq0woa pic.twitter.com/DuQvLjPTn9 — お・に・ち・ち (@onititi2) September 26, 2013 今回発端となっているツイッターの発言の他に、打ち切りとなっている最も多い理由が「視聴率低迷」によるものだという。これはレギュラー陣の

    【悲報】「若者のドラえもん離れ」でついに来年10月で打ち切りと言う噂広まる
    raf00
    raf00 2013/11/01
    ドラえもんとサザエさんとちびまるこちゃんとアンパンマンは、親世代がこどもに薦めるサイクルができているので、むしろ切りたくなっても切れない存在なんじゃ、と。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「大谷翔平はトロントに飛んだ」史上最高の1千億円契約、その直前に起きた大混乱の「内幕」 錯綜する情報、有力記者が大誤報、代理人の大勝負…記者が見ていた裏側

    47NEWS(よんななニュース)
    raf00
    raf00 2013/11/01
    フランスが全力で激怒する話だわね。
  • Kindleストアから大手アダルトコミックが大量削除 【追記あり(11/3 20:45)】 : 電パブログ

    raf00
    raf00 2013/11/01
    新規販売は止めるが、購入済みダウンロードはできる、というのは面白いな。
  • 例の宗教の記事について

    http://www.tokuteishimasuta.com/archives/7385048.html 「宗教信じてる?」 「いいえ」 「じゃあ持ってるお守りハサミで切って」 「できない」 「は?」 最近、上の対談がすごく話題になって、件の大学教授が叩かれているが、俺はこの大学教授を叩いてるやつが理解できない。 この記事で大学教授を叩いてるやつは大体以下のどれかに分類されるが、3以外全て批判として的外れだ。 1. 日は八百万の神っていうアニミズムの信仰があるのをこの教授は理解していないよね? 2. 宗教と信仰は別だろ?無宗教であっても、こうしたアニミズム信仰を持っているのはおかしくないし、その点で無宗教と信仰は両立可能。 3. 「思い入れ」があるから切りたくないだけで宗教の問題じゃないんじゃね? これって「ものを大切にしたい」という道徳感情に由来しているだけなんじゃないの? 4. そ

    例の宗教の記事について
    raf00
    raf00 2013/11/01
    宗教に属さないこと、宗教に関する知識及び宗教に紐付く道徳についての理解がないこと、神を始めとする超自然の存在を信じないこと。この三つの区分ができてないことを理解させるための「踏み絵」であるのよね。
  • 僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ

    ひとつの会社で、サラリーマンを19年やった。 残念ながら、僕のサラリーマン人生は失敗だった。まだ、課長レベルだったけど、すでに先は見えていた。 自分ではデキるつもりで突っ走っていたのだけど、自分なりに壁を感じていたし、人事の同期から漏れ聞く会社の評価も、中程度のものであった。 僕らの世代(いま50代中盤)のサラリーマン人生も過酷だ。 順調なひとたちは、すでに取締役になっているが、最近のリストラで今更会社を辞めざるを得ないひともいる。 サラリーマンを続ける以上、上位に評価されるようにしなければ、若いころのわずかの差が、20数年後には無残な差となって突きつけられる。 いまでも、ときどき、ああこうすればよかったな、と思い出して後悔することがある。 そして、若くて元気なひとたちを捕まえて、オレみたいになるなよ、と説教したくなってしまう。 でも、僕の話など誰も聞いてはくれないので、こうやってブログで

    僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ
    raf00
    raf00 2013/11/01
  • 20131031 ワールドシリーズ エンディング

    言語設定を日語に変更しました。この設定は各ページ下部で変更できます。 We've set your language preference to Japanese. You can update this preference below.

    raf00
    raf00 2013/11/01
  • そろそろ941::blogの堺雅人おぬぬめエントリに一言いっておくか

    ネットで文章書くの、やめた 確かにインターネットは何を書いても絡む人、粘着する人がいる。 偶然発見したネタはパクられるし、意識高いブロガーの集まりは表では褒め合いながら裏では悪口ばかりで気持ち悪い。上手いこと文章を書き続けている人が

    そろそろ941::blogの堺雅人おぬぬめエントリに一言いっておくか
    raf00
    raf00 2013/11/01
  • オランダの9歳の少女「歌がうますぎる」と評判に【動画】

    わずか9歳のアミラ・ウィリグハーゲンさんが、オーディション番組「Got Talent」に出演した際の動画が話題になっている。プッチーニのオペラ「ジャンニ・スキッキ」から「O Mio Babbino Caro」を歌うと審査員、会場からは驚きの表情が。しかもこの少女、なんとYouTubeを見ながら独学で歌を学んだという。

    オランダの9歳の少女「歌がうますぎる」と評判に【動画】
    raf00
    raf00 2013/11/01
  • 東横線・田園都市線で試験的に終電を延長します(2013/10/30)|ニュースリース|東急電鉄

    東横線・田園都市線で試験的に終電を延長します 年末、東横線・田園都市線では終電を繰り下げ、運転時間を延長することで、 深夜時間帯の沿線交通を確保し、さらなる利便性の向上を図ります。 当社は、12月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金)の4日間、東横線・田園都市線で深夜時間帯の運転区間を延長することに加え、渋谷始発の列車を増発し、終電を繰り下げて運転時間を延長します。これは、都心部の深夜勤務者の移動手段を確保することなどを目的に、試験的に実施するものです。 詳細は下記のとおりです。 1.実施日 2013年12月6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金) 2. 運転区間の延長について (1)東横線 下り各駅停車元住吉行きの列車1の運転区間を横浜まで延長 ・渋谷発24時47分 (横浜着25時28分) (2)田園都市線 下り各駅停車鷺沼行きの列車1

    raf00
    raf00 2013/11/01
    終電が早かった田園都市線がついに対応するか。川崎や三軒茶屋を離れた今もはや関係ないのだけど、うらやましいことだ。
  • 企業がiOS6を捨てiOS7専用アプリを出すべき3つの理由 - fladdictレポート(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    iOS7のリリースは、アプリに関わる企業や開発者にはビッグインパクトとなった。フラットデザインに一新されたiOSに対し、どのような開発戦略をとるべきか。率直に言えばiOS6をサポートすべきか、あるいはいっそiOS7専用アプリを作るべきか。この問題に頭を抱えている担当者は多いだろう。 多くの企業は条件反射的に、「1世代前のバージョンはサポートすべき」と保守的な安全策を考える。だが当にその選択は安全策なのだろうか? 見えていないコストやリスクはないのだろうか? 記事では、mixpanel.com が公開するiOS推移の統計データと過去のiOS移行をベースに、iOS7のサポートとどう向き合うべきか考える。 iOS7は史上最速で普及しているChitika.comの統計データによれば、iOS7への移行は、前年のiOS6時よりも急ピッチで推移してる。 リリース7日間におけるiOS6とiOS7の普及

    企業がiOS6を捨てiOS7専用アプリを出すべき3つの理由 - fladdictレポート(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2013/11/01
    IEの時もそうだったけど、とっとと切り捨ててくれた方がカスタマーや企業の現場も移行の強制力がたかまるのでありがたいんだよね。頼む、切り捨てておくれ。