タグ

2017年11月2日のブックマーク (12件)

  • 日野雄介氏から執拗にDMが来る - 今日も得る物なしZ

    ブログも消してツイートも消して全然関係ない他人のツイートまで消してって頼んでダミー記事あげてクロールし直して少しでも拡散を防いでやろうとしたのに結局刑事告訴だ民事訴訟だと騒ぎ始めたのでもう知りません。 この流れでこんなのが来るとかさっぱり意味がわからない。 何を言い出したのかと思えば。 現在出回っているブログのアーカイブについて公式に回答いたします。 まず、このブログには間違った内容と齟齬があり、ブログ作者様と協議の上ではてなブログから削除されたものです。それがアメリカで自動的に全てのページをアーカイブ化するサービスに取り込まれ現在も残っているものです。— 4コマgram (@4komagram) 2017年11月2日 そしてさも脅迫行為があったように書かれていますが、元弊社アルバイトの人間が社内のことを公然と公表していたため事前にメールで自宅へ伺う旨を通知した後、服務規程違反に問わない代

    日野雄介氏から執拗にDMが来る - 今日も得る物なしZ
    raf00
    raf00 2017/11/02
    懐かしさいっぱいの揉め事。
  • iPhone Xは神。俺たちの「長年の悩み」を解決してくれる新機能があるから…!!

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    iPhone Xは神。俺たちの「長年の悩み」を解決してくれる新機能があるから…!!
    raf00
    raf00 2017/11/02
    机が汚い上司からの飲みのお誘いも隠せる!
  • 話題の『アズールレーン』はたった10名の会社が運営! 社長が“今のガチャ文化に違和感”を抱いた結果、SSR出現割合が7%になる【インタビュー】

    そんな『アズールレーン』が日で話題だ。日サービスはYostarという会社が行っており、9月14日にサービスイン。9月19日の段階では20万ダウンロードだったが、9月26日に同時接続者の規模が当初の想定を大幅に越えていることが明かされ、10月3日に100万ユーザー、10月18日には200万ユーザーを突破したことが発表された。 また10月28日には、App Storeのトップセールスランキングにて、『Fate/Grand Order』に次ぐ2位を記録するなど、10月に入ってから非常に盛り上がっている。 『アズールレーン』の戦闘シーン では、この盛り上がりを作り上げたYostarとは、一体どのような会社なのだろうか。そして、なぜ『アズールレーン』をヒットに導くことができたのだろうか。我々はそんな疑問に迫るべく、同社の代表取締役社長である李衡達氏にインタビューを実施した。 課金バランスやメンテ

    話題の『アズールレーン』はたった10名の会社が運営! 社長が“今のガチャ文化に違和感”を抱いた結果、SSR出現割合が7%になる【インタビュー】
    raf00
    raf00 2017/11/02
    艦これにもこれにも悪印象はなく面白いインタビューだけど、「良運営だからアイディア丸パクリでも大絶賛」というこの流れは、今後のパクリ騒動の際に参考になりそう。
  • 「東風荘」終了へ オンライン麻雀の老舗、21年の歴史に幕

    ユーザー同士で対戦するオンライン麻雀ゲームの老舗「東風荘」(とんぷうそう)が2018年3月末にサービスを終了する。1997年の正式オープンから21年の歴史に幕を閉じる。 作者のmjmanさんは11月2日、公式サイトで終了を宣言。「ユーザの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです」と記している。 東風荘は、フリープログラマーのmjmanさんが個人で開発した無料のオンライン麻雀ゲーム(一部有料機能あり)。WindowsJava版(WindowsMacLinuxに対応)が公開されており、クライアントソフトをダウンロードして遊ぶ仕組みだ。 90年代終盤に大人気となり、ダイアルアップ接続が定額になる「テレホタイム」(午後11時から翌朝8時)にはユーザーが殺到。大学生が学校のPC室にこもってえんえんと遊ぶ姿も日常的だった。i-modeなど携帯電話向けサービスも提供されていた。 mjmanさんの2016

    「東風荘」終了へ オンライン麻雀の老舗、21年の歴史に幕
    raf00
    raf00 2017/11/02
    うおお、マジか。20年間、たまに麻雀がしたくなるたびに楽しませていただいてた。感謝の思いしかない。
  • 彼氏がゲームオタクだった/結婚したいけどその前にゲームをやめさせたい - 趣味女子を応援するメディア「めるも」

    あまりにも地味な女なので自己紹介をしても意味はない気がしますが、私は木村桃美(20歳/大学生)と言います。今、ある大学の経済学部2年生で、彼氏はIT企業に勤める28歳です。交際している彼氏とは、大学生と社会人の交流会で出会いました。今まで交際してきた男性の中で、一番優しい男性です。 彼氏は私を溺愛 土日の休みには必ずドライブや旅行に連れて行ってくれますし、事に行っても「お金がない学生に支払わせるわけにいかないよ。そのお金で参考書買うがヨロシ!」と冗談を交えながら言ってくれ、お金を払わせようとはしません。強く怒ることもなく、いつも私の頭をナデナデして「ええんやで」と言ってくれる包容力のある彼氏です。 あまりにも私を愛しすぎているようで、私が足の小指をタンスの角に思いっきりぶつけて悶え苦しんだとき、慌てて駆け寄り、私の小指をペロペロ舐めはじめたんですよ。舐めて癒やそうとしたようです(笑)。

    彼氏がゲームオタクだった/結婚したいけどその前にゲームをやめさせたい - 趣味女子を応援するメディア「めるも」
    raf00
    raf00 2017/11/02
    釣り針。
  • 日本の男女格差114位に下落 「政治」123位に後退:朝日新聞デジタル

    男女格差(ジェンダーギャップ)の大きさを国別に順位付けした「世界経済フォーラム」の報告書が2日付で公表され、日は144カ国中114位と、前年より三つ順位を下げた。主要7カ国(G7)では今年も最下位だった。 経済、政治教育、健康の4分野14項目で、男女平等の度合いを指数化し、順位を決める。 日がひときわ出遅れているのが、政治分野での男女平等だ。123位で、前年の103位から後退した。女性国会議員の割合▽女性閣僚の割合▽過去50年間の女性国家元首の在任年数の3項目で評価する。 女性議員は1日現在、衆院で47人(10・1%)、参院で50人(20・7%)。地方議会も昨年末時点で12・6%にとどまる。先月の衆院選では、女性候補者の割合は17・7%と過去最高だったが、当選者は前回から2人増えただけ。朝日新聞の調べでは、女性が参政権を得て初めての衆院選(1946年4月)から、選挙区で女性議員が1人

    日本の男女格差114位に下落 「政治」123位に後退:朝日新聞デジタル
    raf00
    raf00 2017/11/02
    「それで良し」とする規範が男女ともに根深く存在しているのでこの低さは間違いないのだろう。「有能な女性政治家」への言及は、それそのものが男女格差の表れ。
  • クラシックに歌詞を乗せて歌う人が出てこないのはなぜなの

    ジュピターで平原綾香が出てきたときこれはすごい鉱脈だと思った。メロディは折り紙つきで素材は十分にあるのだから良さげな歌詞を乗せればいけるっしょ。全部が全部ヒットしなくても、当たる確率は普通の歌よりダンチで高いっしょ。ベートーベンの歓喜の歌、あれドイツ語だけど日人には親しみがあるっしょ。絶対いけるって。それどころか英詞で歌えば全世界でのヒットさえ狙えるというのに。何でみんなやらないの?子孫が抗議してくんの?

    クラシックに歌詞を乗せて歌う人が出てこないのはなぜなの
    raf00
    raf00 2017/11/02
    昔からたくさん作られてくる「お馴染みのアプローチ」で、その中で平原綾香がずば抜けただけ、という。
  • 「30年前のファミコンソフトは今もプレイできるのに半年前にサービス終了したスマホゲーはプレイ不可能」という問題

    tetsu @metatetsu 何度も言ってるけど「30年以上前のファミコンソフトは現在でもプレイできるのに、たった半年前にサービス終了したスマホゲームは一切プレイ不可能」という"デジタルコンテンツが後世に残らない問題"はもっと危機感を持つべき otakei.otakuma.net/archives/20171… 2017-10-31 19:10:31 リンク おたくま経済新聞 現在の名作は後世に残らない? ゲーム業界の未来予想が話題 レトロブームな昨今、ミニファミコンが売り切れて騒然となったり、ミニスーパーファミコンが発売されて一時手に入りにくいと騒がれたり……。 17 users 14

    「30年前のファミコンソフトは今もプレイできるのに半年前にサービス終了したスマホゲーはプレイ不可能」という問題
    raf00
    raf00 2017/11/02
    電子化の弊害。 / id:asakura-t ゲームはそもそも電子でしたね。「紙・リアル媒体にするといろいろ緩いのにWEB含む電子媒体展開だと縛り厳しい」みたいな話が混線してましたわー
  • 「インスタ映えとは……」 Twitter民が頭を抱えた「静岡で最もインスタ映えするお弁当」はなぜ生まれたのか

    “静岡で最もインスタ映えするお弁当”なる写真がTwitterで拡散され、「全然インスタ映えしない」「インスタ映えとは……」と困惑する人が続出しています。「インスタ映えする弁当」はなぜ生まれたのか、販売元の「しずおか弁当」に取材しました。 話題になったきっかけは、清水港の擬人化キャラクター「七海波音(ななみ はのん)」さん(@nanami_hanon)のTwitter。「これがいま静岡で最もインスタ映えするお弁当である」と投稿されたツイートには、「インスタ映えを狙ったお弁当」というラベルが貼られた、ごく普通のお弁当の写真が。ツイートはたちまち拡散され、「どこがだよ!」とツッコミが殺到しました。 インスタ映えとは……(画像提供:七海波音さん) このお弁当を作った「しずおか弁当」は、静岡市葵区にあるお弁当専門店。商品を開発した森谷昇吾常務に聞いたところ、ネーミングに込めた意外な意図を語ってくれま

    「インスタ映えとは……」 Twitter民が頭を抱えた「静岡で最もインスタ映えするお弁当」はなぜ生まれたのか
    raf00
    raf00 2017/11/02
    単体で見るとSNS弱者っぽいけど、全体を見ると異様にバズ可能性の高いSNS強者だったという話。
  • 『フルタイムパートが退職するにあたりどうしても営業が無理という結論に達し、閉店したコンビニがある』→“急に辞められたので営業できません”というケースが増えている?

    emifuwa(工藤P) @emifuwa 「急に辞められたので営業できません」ケースが増えてる気がするな… 近所でも「フルタイムパートが1人実家に帰るため退職するにあたって、どうしても営業が無理という結論に達して閉めたコンビニ」というのがあったぞ… 辞める人が悪いんじゃないぞ、そういう状況にしてしまってる雇用側の問題 2017-10-31 21:26:50 emifuwa(工藤P) @emifuwa 前職も、私が辞めた+上司があまりの待遇のひどさにぶちキレて出社しなくなった…の合せ技で、大変なことになっていたようだが知ったことではない 私はちゃんと二ヶ月前に辞めると宣言したし、その間何の手も打たなかったのは雇用側だし、上司に非常識な長時間労働をさせていたのも雇用側 2017-10-31 21:31:30

    『フルタイムパートが退職するにあたりどうしても営業が無理という結論に達し、閉店したコンビニがある』→“急に辞められたので営業できません”というケースが増えている?
    raf00
    raf00 2017/11/02
    属人化しない体制というのは正しい話なんだが、「経営が馬鹿なんじゃないの」と他人事のように語っている間に、多くの企業で人不足が進行していて、パートだけでなく正社員だって足りなくなってる。他人事じゃない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    raf00
    raf00 2017/11/02
    結局ハロウィンしてるwww
  • 寝取られた元カノが振られた

    元カノとは2年前に別れたけどその後もずっと一途に好きだった。 元カノはまあまあモテるほうなんだけど、僕と別れてからの2年間誰とも付き合わなかった。 だからなんだかんだ言っても元カノは当は僕のことがまだ好きで、他の男と付き合うことはないと思っていた。 それなのにある日突然「先輩と付き合ってるから連絡しないで」と言われた。 これまでにも僕に会いたくてわざとブロックするふりをすることはあった(家まで会いに行くと喜んでブロック解除してくれた)。 気で連絡するなと言われたのは初めてのことだった。 事も喉を通らないくらい落ち込んで、寝取られたことを先輩の友達に愚痴ったらそれが先輩の耳に入ったらしい。 先輩は元カノと付き合う前に付き合っていた女に浮気されて振られたことで傷付いていた。 それなのに寝取られた先輩が今度は知らない間に寝取った加害者に仕立て上げられて、相当腹が立ったんだと思う。 元カノは

    寝取られた元カノが振られた
    raf00
    raf00 2017/11/02
    ちょっと待ってキモい / 追記がヤバすぎる。