タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (184)

  • EU、スマートフォンなど電子機器の充電を「USB-C」に統一する法案 Appleは「イノベーションを抑制する」

    法案の主な項目は、 USB-Cを共通のポートにする 充電速度を統一する 電子機器に充電器を同梱しない 消費者への関連情報提供 充電器を同梱しない流れは既にあり、米Apple韓国Samsung Electronicsも最近のスマートフォンには充電器を同梱していない。 スマートフォンでのUSB-Cの採用も、Android端末ではほぼ100%だが、Appleは最新の「iPhone 13」シリーズでもLightningを採用している。 Appleは英BBCなどに対し、「1種類のコネクタのみを義務付ける厳格な規制はイノベーションを抑制し、欧州や世界中の消費者に害を及ぼすことを懸念している」という声明文を送った。 関連記事 Amazon、「Kindle Paperwhite」新機種3モデル USB-Cになり画面も大きく Amazon電子書籍リーダー「Kindle」の新モデルを数年ぶりに発表した。充

    EU、スマートフォンなど電子機器の充電を「USB-C」に統一する法案 Appleは「イノベーションを抑制する」
    rag3
    rag3 2021/09/24
    Appleは転送速度USB2.0のままなの時代遅れだから改善してよ、バックアップ遅いんだよ。
  • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由

    モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 →ゲオ、2021年上半期の中古スマホランキング発表 総合1位は「iPhone 8」 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2万円台でiPhoneが手に入る まず、ゲオが強調するのが「コストパフ

    中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由
    rag3
    rag3 2021/09/08
    指紋認証と顔認証両対応が普通になってるという点はAndroidがうらやましい。Suicaなんて年1回使うかどうかなのでTouch ID必須。SE2の値下がりはそろそろSE3出るからなんだろう。
  • 耳鳴りでスマホを操作するイヤフォン「EarRumble」 でも使える人は4割だけ

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 独カールスルーエ工科大学と英ランカスター大学の研究チームが開発した「EarRumble」は、耳鳴りを発生させる筋肉収縮を利用してモバイル機器を操作するウェアラブルデバイスだ。大きな音を減衰させるのに使われる鼓膜張筋によって変化する外耳道内の圧力を測定し、ジェスチャーとして使う。 鼓膜張筋の収縮を自発的に制御すると、ゴロゴロ音や振動音などの耳鳴りが発生する。ただし、誰もが自発的に動かせるわけではない。オンラインアンケート調査では、鼓膜張筋を自発的に収縮させて耳鳴りを誘発できる人は43.2%の回答だった。 耳鳴りを誘発できる人のうち、80.7%が持続時間を変えたり、複数の音を連続して発すること

    耳鳴りでスマホを操作するイヤフォン「EarRumble」 でも使える人は4割だけ
    rag3
    rag3 2021/09/04
    耳掻き入れようとすると緊張して音が聞こえる現象かな。随意ではないから無理か。
  • 結局、「漫画村」は死んでないのではないか

    2018年ごろ、世間を大いに騒がし、その後の法改正に大きな影響を与えた「漫画村」事件。まだ3年前の話なので記憶も新しいところだが、21年6月2日、福岡地裁にて元運営者に対する判決が出た。著作権法違反と組織犯罪処罰法違反の罪で、執行猶予なしの懲役3年、罰金1000万円、追徴金約6257万円だという。 被告が逮捕・起訴されたのが19年だったので、地裁の判決まで2年間かかったことになる。被告らが期日までに抗告しなかったため、刑が確定した。 ただしこれは刑事訴訟である。損害賠償などに関しては、これからまた別に民事で争っていくことになる。当時の試算では被害総額が3000億円相当とされていたので、損害賠償額も到底個人では払えない額に膨れ上がるかもしれない。懲役こそ3年に過ぎないが、塀から出た後に当の地獄が待っている。 これだけ重い刑罰が課せられれば、模倣犯に対する抑止効果もあるように思える。しかし今

    結局、「漫画村」は死んでないのではないか
    rag3
    rag3 2021/08/30
    セールなどで目についた本を何も考えずに買うと電子書籍ではろくな目に合わないからね。紙の本なら有隣堂で買おうがコンビニで買おうが1つの本棚に並べられる。不便すぎる。せめて同じ本棚に並べさせてほしい。自炊
  • 「nanaco」と「WAON」が年内にApple Pay対応 サービス詳細や開始日は未定

    セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区)とイオン(千葉県千葉市)は8月10日、各社が提供する電子マネー「nanaco」と「WAON」が、年内にApple Payに対応するとそれぞれ発表した。これにより、どちらもiPhoneApple Watchから支払えるようになる。両社ともサービス内容や開始日は詳細が決まり次第、発表するという。 nanacoは、セブン&アイ・ホールディングスが2007年4月から提供している電子マネーで、2021年8月時点での会員数は約7400万人。nanacoを利用できるお店はセブン-イレブンなどのグループ店と外部加盟店を合わせて約80万店あるという。 WAONは、イオングループが提供する電子マネーで、2021年8月現在での累計発行枚数8766万枚、全国約84万カ所以上で利用できる。同社の中期経営計画では「デジタルシフトの加速と進化」を掲げており、WAONのA

    「nanaco」と「WAON」が年内にApple Pay対応 サービス詳細や開始日は未定
    rag3
    rag3 2021/08/10
    ポストペイの方が残高気にしなくていいからもういいです。それよりスーパーのヨーカドーでApple Pay使えない方が不便。Edyはキーホルダー買ってくれなのだろうか。
  • 電子書籍の市場規模は大きく拡大する一方、マンガアプリは伸び悩む 要因は?

    関連記事 レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみた 「隣接する商業施設からテナントが撤退」「水筒の持ち込み禁止」などのニュースで注目を浴びているレゴランド。ネット上では酷評する声もあるが、実際はどうなのだろうか。記者が家族を連れて遊びに行ってみた。 スシローとくら寿司 「価格帯」と「シャリ」から見えた戦略の“決定的”な違いとは 大手回転寿司チェーンのスシローとくら寿司。標準的な寿司の重さはほぼ一緒。しかし、価格とシャリの違いから戦略の違いが見えてきた。 「100円×3個=301円」問題でセブンが公式に謝罪 見習うべきは「イオン方式」か 「税込100円×3個=301円」問題で混乱が起きたセブン。お客が困惑した根原因は事前告知が不足していたことだ。ただ、イオンが採用する価格表記を採用する道もあったかもしれない。 新成人が「欲しい車」ランキング 3位はフォルクスワーゲン、2位は

    電子書籍の市場規模は大きく拡大する一方、マンガアプリは伸び悩む 要因は?
    rag3
    rag3 2021/08/06
    アプリで無料なら読むけど、いいなと思ったらKindleで買ってる。いつ消えるかわからない有象無象アプリ上で購入後しても数年後泡になるのを知ってるから。
  • ポケモンGO、米国などでポケストップを回せる距離をコロナ禍前の仕様に戻す 反対署名14万件を無視と波紋

    を含む多くの国で新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、スマートフォンゲームの「Pokemon GO」(ポケモンGO)が一部の国でパンデミック後を見据えた仕様変更を実施し、ユーザーの反発を受けている。 ポケモンGOを運営する米Nianticは2020年春からコロナ禍の特別措置としてジムやポケストップにアクセスできる距離を通常の40mから80mに広げていた。レイドなどの際にソーシャルディスタンスを維持できるように配慮した。 今年6月、Nianticはワクチン接種が進む欧米などの状況を鑑み、近い将来コロナ禍前の状態に戻すと発表した。しかし多くの海外のユーザーは「コロナ禍は終わっていない」あるいは距離延長を「恒久化してほしい」と声を上げていた。

    ポケモンGO、米国などでポケストップを回せる距離をコロナ禍前の仕様に戻す 反対署名14万件を無視と波紋
    rag3
    rag3 2021/08/06
    5年目にして自宅から見えるポケストップがやっと2桁に。有効距離が倍でも『手が届く』のは1つもない。1画面内に3つあれば多い方なので戻されるとまたアイテム不足になりそうで困る。
  • 統計から見る「テレビのオリンピック需要」幻想と「日本のテレビの20年」

    オリンピックが始まった。 それと同時に、ちょっと気になることがあったので、今回は少し数字を見ながら過去をさかのぼる旅をしてみたいと思う。 それは何かというと、「オリンピックでテレビが売れる、というのは当か」という話だ。 確かに「オリンピック商戦」といわれることが多いのだが、筆者が子どもだった40年前ならともかく、ライターとして仕事を始めていた1990年代半ば以降、現場では「テレビがこの時期にバッチリ売れた」という話を聞いた印象がない。むしろ「そんなものは幻想だ」という話ばかり聞いた記憶がある。 そこで改めて「過去20年の間、テレビは日でどう売れてきたか」を数字で見ていきたい。そう思って、今回はExcelと格闘してみた。その中から、オリンピックとテレビの関係も見えてくるだろうと思ったからだ。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーラ

    統計から見る「テレビのオリンピック需要」幻想と「日本のテレビの20年」
    rag3
    rag3 2021/07/30
    規格変えて強制買い替えは老人世代がいなくなったら終わりだと思うけど。
  • ロボットの燃料は「カセットボンベ」 駆動時間はリチウムイオン電池の2倍

    石油ファンヒーターを製造するダイニチ工業(新潟県新潟市)は7月26日、東京大学や産業技術総合研究所などとともに、カセットボンベを燃料に使った自律走行ロボットを開発したと発表した。カセットボンベと同じ重さのリチウムイオン電池より駆動時間が2倍ほど長いため、長時間駆動が可能になるという。 カセットボンベのガスを触媒で燃焼させ、燃焼時の熱を電力に換える高効率な「熱電発電」システムを開発した。発電量は約70Wで、持ち運べるサイズとしては日最高レベルだという。 発表時点での駆動時間はカセットボンベ2で約6時間で、ボンベの数を増やせば駆動時間も伸ばせる。同じ駆動時間のリチウムイオンバッテリーより軽い(約2分の1)他、静音で、一酸化炭素と窒素酸化物をほぼ排出せずに発電できるのが強みという。 これまで遠隔操作ロボットや自律走行ロボットに必要な100Wで程度の電力は主にリチウムイオン電池でまかなってい

    ロボットの燃料は「カセットボンベ」 駆動時間はリチウムイオン電池の2倍
    rag3
    rag3 2021/07/27
    EVに発電専用のエンジン積むのはレンジエクステンドとかいう名称で既にあるけど絶滅危惧種。クレーン車の一部はEV流行る前からっぽい(たまに公道を低速で自走するタイプ)。ところでスマホ用燃料電池は消えたのかな
  • 「SIMロック原則禁止」が業界に与える影響 メリットばかりではない理由とは

    総務省は現在進めている有識者会議で、SIMロックを原則禁止とする方針を打ち出している。だが、そもそもなぜSIMロックが存在し、なぜ問題視されてきたのか。そしてSIMロックが原則禁止となることで、市場にはどのような影響が出ると考えられるだろうか。これまでの経緯を振り返りながら確認していこう。 SIMロックと密接な関係にある端末値引き 特定の通信会社のSIMを挿入したときしか通信ができないよう、端末にロックをかける「SIMロック」。日ではかつて、SIMロックがかかっていることが一般的だったが、今後SIMロックは原則禁止となる。 それは総務省の有識者会議「電気通信市場検証会議」の中に設置された「競争ルールの検証に関するWG」の「スイッチング円滑化タスクフォース」での議論の末、その報告書に盛り込まれたもの。このタスクフォースではキャリア(携帯電話事業者)の乗り換えをより円滑にする取り組みに関する

    「SIMロック原則禁止」が業界に与える影響 メリットばかりではない理由とは
    rag3
    rag3 2021/07/22
    一般人なら面倒だからすべてに対応しているiPhoneでいいやと言うだろうな。
  • 書き込み可能な42インチの電子ペーパー PC、スマホと連携可 リコーが企業向けに提供

    リコーは7月16日、専用のペンで書き込み可能な42インチの電子ペーパー端末「RICOH eWhiteboard 4200」を発表した。画面上の手書き文字を認識し、自動でデジタルな文字に変換する機能も搭載。ホワイトボードや製図用紙の代わりとして、医療現場や屋外で図面を確認する建設現場などでの利用を見込む。価格は1台43万4000円(税別)から。

    書き込み可能な42インチの電子ペーパー PC、スマホと連携可 リコーが企業向けに提供
    rag3
    rag3 2021/07/17
    突風で倒れたら怖すぎる
  • 雑誌「DIME」付録に「LEDリングライト」 ビデオ会議や動画配信で顔を明るく

    小学館は、7月15日発売の雑誌「DIME」(9/10月号)の付録は「LEDリングライトPREMIUM」と発表した。価格は1280円(税込)。「テレワークのビデオ会議や動画配信など色々使える」としている。 2月に発売して「即完売した」4月号の付録「LEDリングライト30」の進化版。リング径は前回の約16cmから約20.3cmへ大きくなり、明るさは最大1800lm(ルーメン)になった。 付属の三脚で自立する他、USB給電を生かしモバイルバッテリーと組み合わせて手持ち撮影もできる。リング内には7インチまでのスマートフォンや「GoPro」などの小型カメラを固定するホルダーがあり、前後左右に曲がるアームで画角を自由に調整できる。 色は白色、昼光色、電球色の3パターンで、明るさは10段階。ワイヤードリモコンで操作する。 リングライトはカメラのレンズを取り囲むように配置する円形の照明。被写体全体に光が当

    雑誌「DIME」付録に「LEDリングライト」 ビデオ会議や動画配信で顔を明るく
    rag3
    rag3 2021/07/17
    ヨドバシでもあるよ。コンビニで見たら買うかも需要はありそう。 https://www.yodobashi.com/?word=LEDリングライト
  • 「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える

    現在のスマートフォンは、ほとんどがバッテリー内蔵で、交換することができない。先日、「交換できないのは問題だ」とする記事がSNSでバズっていた。メーカーがスマホを買い替えさせるために交換できないようにしているのだ……という論調である。 うーん。 携帯電話やスマートフォンをずっと取材し、製造についても知っている立場からすると、それはかなり強引すぎる話かな、と思う。 バッテリー交換式でなくなっていったのにはそれなりの理由がある。一方で、製品とバッテリー交換に課題がないわけでもない。 それらがどういう関係にあるのか、改めてまとめてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年7月5日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。さ

    「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える
    rag3
    rag3 2021/07/08
    リコール的欠陥でiPhone7のバッテリーを格安で交換できたけど、予約した時間に正規代理店のキタムラに行ったら30分程度だった。画面保護フィルムは剥がすことになる。仕方なくその場で買ったフィルムが高くついた。
  • 「シン・エヴァ」Prime Video独占配信 「日本以外」の世界中で

    「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のネット配信が決まった。Amazon Prime Video独占で8月13日から、世界240の国・地域で配信される。ただし日は対象外で、日からは視聴できない。 配信されるのは、劇場初回公開分に細かな修正を加えた「EVANGELION:3.0+1.01」。現在日の劇場で公開されている映像と同じものだ。 カラーは「新型コロナウイルス感染症の影響で、映画館が困難な状況に陥る中、できるだけ早く海外のファンに映画を提供するための最良の方法」としてPrimeVideoをパートナーに選んだという。 シン・エヴァは日で3月に劇場公開。6月28日までに動員626万人、興収95億円を突破している。 関連記事 シン・エヴァ“最後の入場者プレゼント”発表 マリorカヲルの描き下ろしポスター 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の“最後の入場者プレゼント”としてマリかカヲルの描き

    「シン・エヴァ」Prime Video独占配信 「日本以外」の世界中で
    rag3
    rag3 2021/07/02
    PPVでいいから視聴手段を用意しないのか。
  • Twitter、1アカウントでの複数ペルソナ切り替えなど、3つの機能を検討中

    Twitterのデザインチームのメンバーと称するアカウントが7月1日(現地時間)、Twitterの3つの新機能のアイデアをモックアップ画像付きツイートで披露し、フィードバックを求めた。 ツイート公開先を信用できる友達だけに限定できる「Trusted Friends」 「Trusted Friends」は、あらかじめ信用できる友達だけのグループを設定しておき、ツイート投稿の際に「公開」設定と切り替えてツイート先を選べる機能。「Trusted Friends」設定にすると、ツイート先を限定できるだけでなく、表示されるタイムラインも設定したグループの人々からのツイートが優先されるようになる(通常の表示順にも切り替えられる)。 1アカウントで複数の顔を使い分けられる「Facets」 「Facets」もツイート先と表示するタイムラインを選べる機能だが、相手ではなく、自分のペルソナを切り替える。fa

    Twitter、1アカウントでの複数ペルソナ切り替えなど、3つの機能を検討中
    rag3
    rag3 2021/07/02
    そうだよ漫画家さん推しとレトロ自販機は別クラスタなので。ただ猫は(どこにでも)います。
  • 「USBってスマホの充電に使うやつだよね」の誤解を解く 仕様がこれほどこんがらがったワケ

    充電、転送からストレージまで、日常に欠かせないUSBの謎を解き明かしていく新連載、スタート。まずは著者の橋新義さんからごあいさつを。 昨今のPCMacスマートフォンやタブレットに欠かせない存在となっているUSB端子。読者の皆さまも、例えば毎日のスマートフォンの充電や、PCMacへの周辺機器の接続といった局面でお世話になっている……というより、普段は意識せずに使っているのではないだろうか。 しかし、実はこのUSBという端子とその仕様は、一皮むくとけっこう謎と不思議が積み重なる、最後のフロンティア……いや、トワイライトゾーン的な世界でもある。 というのも、長い歴史(初期の仕様であるUSB 1.0の発行は1996年1月、つまりもう四半世紀なのだ)の中で、拡張に次ぐ拡張や当初から意図しなかった仕様変更、そして良い意味でも悪い意味でも「ユーザーのニーズに寄り添った」変更が積み重なった結果、非常

    「USBってスマホの充電に使うやつだよね」の誤解を解く 仕様がこれほどこんがらがったワケ
    rag3
    rag3 2021/06/30
    海外製のやっすいPND(ポータブルカーナビ)は充電ケーブルがUSB miniBだったりする。断線したらアウト。あとワゴンセールで買ったはいいけど使う機器が未だにないUSB3.0 B端子のケーブルを誰か供養して欲しい。
  • USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ) IBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく大原雄介さんによる解説連載の第8回。前回はPCのアーキテクチャを巡るIntelとMicrosoftの動きを描いたが、今回はそこでIntelの取り組みの成果の一つとして挙げたUSBのお話である。 USBはいろいろ失敗もある(というか、現在進行形で失敗し続けている気もしなくはない)が、それでも大成功したインタフェースである。そして単にPCだけではなくマイコン(※1)などでも普通にサポートされるようになってきており、加えてP

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る
    rag3
    rag3 2021/06/24
    いまUSB3.2だっけ?表裏を気にしないコネクタに進化したけど、完全に入れ替わるには何年かかるのだろうか。Plag & Prayとしか呼ばれなかった時代はもう忘れていい。
  • キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか

    キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) 2021年のヒット商品ランキングに「ゆでたまご」がランクインする――。このように感じるほど、ものすごい勢いで伸びている商品がある。キユーピー(東京都渋谷区)が販売している「そのままパクっとべられる ゆでたまご」(実勢価格88円)だ。 「はあ? そんな商品、べたことも見たことも聞いたこともないよ」と思われたかもしれないが、ここ数カ月倍々ゲームのように販売数が伸びているのだ。 同社が「ゆでたまご」を販売したのは、20年4月のこと。スーパーやコンビニで販売したところ、月3000個ほど売れた。設備投資などのこともあって、最初はスモールスタートだったものの、販売データをみるとリピーターが増えていることがうかがえたので、同社の担当者は「これはいける!」と判断したそうだ。

    キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか
    rag3
    rag3 2021/06/05
    殻ついてると剥くの面倒だから分かる。それでも優秀なタンパク源として食べてたな。
  • 「090」は“おじさんの証”? SNSで話題に 携帯番号割り当てのいま - ITmedia NEWS

    「090」で始まる携帯電話番号を使っているのは「おじさんの証」だと、SNS上などで話題になっている。なぜ090がおじさんの番号になるのか、その背景は携帯番号の割り当てにある。 「090」で始まる携帯電話番号を使っているのは「おじさんの証」かと、SNS上などでちょっとした話題になっている。20年以上同じ番号を使い続けているような人にはショックかもしれないが、「写メ」「バリ3」「メアド」といったケータイ用語を使いがちな人も要注意だという。 「自分はもうおじさんなのね」「090ですが何か?」 SNSでこうした投稿が相次ぎ、「090がおじさんのサイン」とのネット記事にもなった。 20代で「090」を使っているという投稿もあるが、ITジャーナリストの三上洋氏は「現在でも新規で契約するとき、解約された『090』の番号が使用できる場合はあるが、やはり長く使用している人が多く、おじさんの番号という指摘は概

    「090」は“おじさんの証”? SNSで話題に 携帯番号割り当てのいま - ITmedia NEWS
    rag3
    rag3 2021/05/28
    “PHSからのナンバーポータビリティ―とかないのかね。” PHS割当は070-5*** と 6*** だけど携帯電話にもMNPできるようになってるので存在しますね。人口減少するだろうし、令和12年にうさ耳CMで12桁化は無いでしょう多分。
  • 外国人にも人気の「缶コーヒー」が、なぜ2017年から低迷しているのか

    外国人にも人気の「缶コーヒー」が、なぜ2017年から低迷しているのか:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 外国人が日にやって来て、その高い品質に驚くモノの一つに「缶コーヒー」がある。ネットやSNSには、日の缶コーヒーを味わった外国人からこんな称賛の声があふれているのだ。 「なにこれ? 期待しないで飲んだんだけど、めちゃくちゃうまい」「自分の国にある缶コーヒーとまったく違う、レベルが高すぎる」 なぜこんなにも日の缶コーヒーがうまいのかというと、品質に徹底的にこだわる日人の「職人気質」が関係しているかもしれないが、実は「1億人という巨大な国内市場の中で切磋琢磨した」ことも大きい。 日の缶コーヒー歴史は長く、パイオニア的な存在と言ってもいい。商品のアイデア自体は既に戦前の米国に存在しており、米コカ・コーラ社などでも開発が進められていたようだが、実際に販売されることはなかったという。

    外国人にも人気の「缶コーヒー」が、なぜ2017年から低迷しているのか
    rag3
    rag3 2021/05/26
    容器のせいで鉄臭いから。マックが本気出したりコンビニ各社が本気出したから『どこでも』買えるメリットも無くなった。 なおSA/PAのミニストップコーヒーはボッタクリ価格(他社コンビニは通常メニューで通常価格)