タグ

2024年6月30日のブックマーク (17件)

  • 自治会を抜けたら「ゴミを出させない」と言われたので市長に手紙を書いた話

    パル @miu_miu1004 自治会を脱会して数ヶ月。ゴミだしは、自分専用のゴミ箱を購入してそれに入れて出してます。 自治会長には「ゴミ箱使わせない」って言われて、市役所に相談しても「自治会と話し合ってください」って回答だったから、市長に手紙を書きました!そしたら市役所から電話きて、自分のゴミ箱を用意して 2024-06-29 11:49:25 パル @miu_miu1004 ゴミを出せば集荷してもらえることになりました。 自治会は任意なのに、辞めるならゴミを出させないとか、自分勝手とか言ってくる自治会長とは関わりたくないから、もう関わらずにスッキリ。役員会で子ども会の代表の人の報告漏れを叱ってるのも見たし、忙しい中子ども会のこと、色々やってくれてるの 2024-06-29 11:58:44 パル @miu_miu1004 に叱られるって、、、あんなの見たら、役員なんてやりたく無いよ。若

    自治会を抜けたら「ゴミを出させない」と言われたので市長に手紙を書いた話
    rag_en
    rag_en 2024/06/30
    自治会とかいう、昭和の残滓。
  • そう思うなら貴殿が掃除しなはれ。痰なんかと同じで、固まりやすくつまりの原因にもなりやすいので、パイプユニッシュかなんかを定期的にすれば? - lacucaracha のブックマーク / はてなブックマーク

    そう思うなら貴殿が掃除しなはれ。痰なんかと同じで、固まりやすくつまりの原因にもなりやすいので、パイプユニッシュかなんかを定期的にすれば?

    そう思うなら貴殿が掃除しなはれ。痰なんかと同じで、固まりやすくつまりの原因にもなりやすいので、パイプユニッシュかなんかを定期的にすれば? - lacucaracha のブックマーク / はてなブックマーク
    rag_en
    rag_en 2024/06/30
    カスみたいなコメント。
  • 都内走行すべての広告宣伝車 LEDで映像流すなどの広告禁止に | NHK

    トラックの荷台などに広告を掲示する宣伝車の規制が30日から拡大され、都内を走行するすべての車でLEDで映像を流すなどの広告が禁止されることになります。 トラックの荷台に広告を掲示する宣伝車について、都は、条例などで都内ナンバーの車両のデザインを規制しています。 ただ、派手な色や過度な光を伴う都外ナンバーの車が都内の繁華街などを走り、景観や交通への影響が問題になっているとして都は条例の規則を改正し、30日から規制が拡大されました。 規制の拡大により、都外ナンバーも含めた都内を走行するすべての広告宣伝車を対象に、LEDで映像を流すなどしてほかの運転手の注意力を著しく低下させるおそれのある広告は禁止されるほか、区市町村に、走行ルートを示して許可を受けることや、業界団体によるデザイン審査などが求められます。 都はホームページに改正した規則について説明する動画を公開したり、申請に必要な書類などを掲載

    都内走行すべての広告宣伝車 LEDで映像流すなどの広告禁止に | NHK
    rag_en
    rag_en 2024/06/30
    元々、道路交通法やらなんやらで規制されてたって言うならそれでやればいい話。そうでないなら、LED広告の影響で事故が増えたという有意なデータが必要。あるならいいし、ないなら問題。
  • 神宮外苑再開発問題の(右翼でも左翼でもない人向け)決定版まとめ|倉本圭造

    都知事選の争点になって再度人々の注目を集めている外苑再開発問題ですが、「強引な反対派」の無理のある主張が否定される言論が共有されるようになったはいいものの、なんだか今度は「神宮の私有地なんだよ!これだからアホの左翼どもは!」みたいなちょっと問題のある押し切り方もたくさん聞こえるようになってきて、実際どういうことなのかがわかりづらくなってると思います。 というわけで、過去に何度かコレに関する記事がバズって、TBSの討論番組にも呼ばれた私がこの問題の現在地や、これに限らず日の再開発をどうしていったらいいのか?という話について掘り下げます。 今月末は都知事選候補3人についての記事をアップしており、先ほどアップした以下の石丸さんについての記事 とあわせてお読みください。 小池さん、石丸さんにつづく、蓮舫さんに関する記事の代わりでもあると思っていただければと思います。 (いつものように体裁として有

    神宮外苑再開発問題の(右翼でも左翼でもない人向け)決定版まとめ|倉本圭造
  • 排水口からザー〇ンの臭いがする

    既婚男性の性の悩み 既婚男性、特に夫婦関係が熟れてきたご夫婦や、お子さんのいるご家庭の男性だとよくご理解いただけると思うのですが、家庭の中には意外とオナニーをする場所がありません。 女性の方からすれば「たかがオナニーくらいで……」とバカバカしく思われるかもしれませんが、(私のような一部の)男性にとって、これは死活問題です。 男性がオナニーをしないとどうなるのか。私の場合はですが、心身のバランスが崩れ、ストレスを感じやすくなったり、欲が増したり減ったりして、時には生活に大きな支障を来たします。 卑俗な表現で「キンタマがパンパン」なんて言うことがありますが、実際にはキンタマがパンパンになることはありません。精巣から体外へ出されなかった精子は、大体3日くらいのサイクルで体内に吸収され、再生産のサイクルに入るらしいです。ですから、射精しないからといってキンタマがパンパンになることはありません。

    排水口からザー〇ンの臭いがする
    rag_en
    rag_en 2024/06/30
    射精権を人権として定義しよう。/最近の(言うほど最近じゃないかもしれんけど)間取り、書斎相当の場所がなくて、そのぶんWICやらなんやらになってるっぽいんよな。あれほんとクソだと思う。
  • ジャンボタニシ農法に巻き込まれた周りの一般農家の叫び「こんな屈辱的な卵駆除を一生させる自覚はありますか?」

    たちつてと @BM_YM_8888 ジャンボタニシ農法に巻き込まれた周りの一般農家に、こんな泥水吸わせる屈辱的な卵駆除を一生させる自覚はありますか? これを年寄りに真夏にさせて、糧自給率が気で上がると思う? はっきり言って、若手担い手の芽を摘むのがジャンボタニシですよ。 オーガニック界隈よ、農業をオナニーに使うな pic.twitter.com/z6fi0p2J2L 2024-06-29 10:38:32 たちつてと @BM_YM_8888 年寄りはこれを素手でしてますよ? 貝も素手で拾う、どんなに広東住血線虫がいるからヤメロと言おうが。 それが今大半をしてる農業者なんだよ。 卵潰して、籾数増えるの? この作業に費やす時間で、来なら面積増やせるところも増やせない、結果、耕作放棄地は増えるばかり。 それで国護り? pic.twitter.com/kVLhawtebS 2024-06-2

    ジャンボタニシ農法に巻き込まれた周りの一般農家の叫び「こんな屈辱的な卵駆除を一生させる自覚はありますか?」
  • ライトノベルは『少女小説』に対して、フォロイーであるがフォロワーではない|かたか

    コバルト文庫などの女性向けライトノベルライトノベルについて語るときに抜け落ちるのはなぜか、という話について調べていました。 「ライトノベル」という言葉がかなり範囲の広い言葉(社会全体としては2000年年代から現在に至る20年間にわたって使われている。マニアは1990年代から使っていた)なので、今回は以下のようにスコープを狭めます。 「ライトノベルについて語るときに氷室冴子が脱落するのはなぜか」 これへの回答は 「ライトノベルは少女小説に対して、フォロイーであるがフォロワーではないから、ライトノベルより大きいくくりにしないと氷室冴子は射程に入らない」ということかと考えています。 系譜を考えると、氷室冴子作品はライトノベルではないから、ライトノベルのカテゴリに入れられない。 また、発表時期から言っても氷室冴子作品を含む『少女小説』(1980年代-1990年代)はライトノベルの書き手と読者に読

    ライトノベルは『少女小説』に対して、フォロイーであるがフォロワーではない|かたか
  • アニメ映画版「ルックバック」レビュー 「創作」の意義を見つめた、ひとつの到達点

    「ルックバック」が6月28日より劇場公開中。同作は2021年に「ジャンプ+」で公開され大きな話題となった、「チェンソーマン」で知られる藤本タツキの読み切り漫画を原作としたアニメ映画だ。 「ルックバック」 2024年6月28日(金)より全国公開 (C)藤本タツキ/集英社 (C)2024「ルックバック」製作委員会 その予告が公開されたときも「原作の絵がそのまま動いている」ことなどに絶賛の声が相次いだが、編の衝撃と感動はそれをはるかに上回っていた。「創作」にまつわる寓話としても、漫画のアニメ映画化作品としても、ひとつの到達点だった。 劇場アニメ「ルックバック」予告 なお、作の上映時間は58分(鑑賞料金は1700円均一)。だが、アニメのクオリティーと物語の密度が半端ではないため、その短さを感じさせない満足度がある。こだわりの演出の数々と、haruka nakamuraによる流麗な音楽を堪能

    アニメ映画版「ルックバック」レビュー 「創作」の意義を見つめた、ひとつの到達点
  • 角田裕毅に猶予付き含む罰金690万円、”意図”せず障害者差別的用語を使用…弁解の余地なしと謝罪 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

    「侮辱的な言葉」を使ったとしてF1オーストリアGPのスチュワードは角田裕毅(RBフォーミュラ1)に対し、うち半分を執行猶予付きとする4万ユーロ(約690万円)の罰金を科す決定を下した。 スチュワードによると聴聞会の中で角田裕毅は真摯に謝罪の意を示し、英語が母国語でないため、使用した言葉の意味を誤って理解しており、事後にその意味を初めて知ったと釈明。知った時は「恐怖に襲われた」と説明したが、同時にそれは自己の行為を弁解する理由にはならないと認めた。 2024年6月29日(土)に行われた予選Q1でピットレーンに並んでいた際に角田裕毅は、目の前に周冠宇(ザウバー)が割り込んできた際に無線で「不適切な言葉」を口にした。 FIAは具体的な発言内容を明らかにしていないが、レースエンジニアのマッティア・スピーニに対して「These guys are fucking retarded(こいつらマジで頭おか

    角田裕毅に猶予付き含む罰金690万円、”意図”せず障害者差別的用語を使用…弁解の余地なしと謝罪 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
  • #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら

    のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba 🚶高宮ウォーキング  新作予告🚶 ✨明日公開✨ 😱なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話😱 今、社会問題になっている〝原作改変〟にのりばが斬り込みます‼️漫画の実写化に多く関わったのりばが改変側でどんなことが起こっているのか解説‼️ 今回は釣りではなくのりばの体験を公表するドキュメンタリーです‼️漫画ファンは必見です‼️😱 2024-06-27 21:28:21 のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba web漫画『高宮ウォーキング』配信アカウントになります。お仕事、お問い合わせなどは【info@noriba.jp】Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 amzn.to/3xTpFnR

    #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら
  • NISA反対派、懐疑派の主張集

    NISA」 「ニーサ」 のキーワードが含まれる投稿の内、反対派、懐疑派の主張をまとめました(2024/1/1/~今日の投稿分まで) 今の与党が「お得だぞ」ってやってくる制度には乗らない。evilだからだ。裏金盗人風情が、国民を得するものと得しないものに分けて、小銭で国民を操ろうとするのが許せない。 国が「オトク」言い出したら終わりだよ。俺たちの税金で商売をしようとするな。 国が投資(ニーサ)しましょう!って言うのは少なからず疑問がある訳で。そんなに上手い儲け話があるなら国がやれば良いじゃんって話でしょ? 知らねーよ、銀行だってNISA勧めてくるけどなんか理由があるくらいにしか考えてねーよ 新NISAを博打と言い張る森永卓郎 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0edbb45d3eeeae7c84bfbbabb8af2e6ba2a53c NISAで損して

    NISA反対派、懐疑派の主張集
  • Windowsのあちこちに表示されるMicrosoftの広告を非表示にする方法まとめ

    Windows 11を使っていると、スタートメニューやエクスプローラー、ロック画面などいたるところにMicrosoftの広告や推奨事項が表示されます。PCで使うアプリやサービスを自分で決めたい人にとっては全くもって不要な広告ばかりなので、非表示にする方法をまとめてみました。 How to Disable Microsoft's Ads and Recommendations in Windows 11 https://www.howtogeek.com/how-to-disable-microsofts-ads-and-recommendations-in-windows-11/ ・目次 ◆1:スタートメニューからアプリの広告を削除 ◆2:エクスプローラーからOneDriveの広告を削除 ◆3:ロック画面からMicrosoft製品の広告を削除 ◆4:Microsoftへのデータ送信を無効化

    Windowsのあちこちに表示されるMicrosoftの広告を非表示にする方法まとめ
  • 政敵の悪魔化こそが支持者への報酬だからだよ

    https://anond.hatelabo.jp/20240628220617 いい質問だね 「なんでみんなそんなに悪魔化出来るの?」 政治界隈が政敵を悪魔化するのはそれが支持者への精神的報酬だからだよ 恨みがないから悪魔化できないって? 話は逆だ そこまで恨みがない相手に現実の不満を集約し、悪魔化して叩く根拠を与えるから意味があるんだよ それが政治のリーダーに求められる、フォロワーへの協力報酬の支払い方としてメジャーなんだ ちょっと考えてくれ 政治運動には多大な労力がかかるのに、協力者に報酬を払う方法は非常に限られている まず、金が払えない 当たり前だと思ってるやつ、この難しさを舐めすぎ いやマジで舐めすぎ 金が払えないんだぞ? 労働してもらうのに、対価として妥当なカネが払えない、この資主義社会で それどころか経費すらまともに払えません、持ち出しです どうやって運営するんだそんな組織

    政敵の悪魔化こそが支持者への報酬だからだよ
  • AIはアニメ制作現場でどこまで活用できるのか?スタジオジブリ作品にも参加する泉津井陽一氏×AIHUB 新井モノ氏の対談から浮き彫りになった現場のニーズ | アニメ!アニメ!

    アニメ制作のためのAI開発を考えるアニメチェーン構想の中核メンバー、AIHUB CTO・新井モノとアニメ関係者の対談企画第2弾。今回はスタジオジブリ作品などにも参加する撮影監督・コンポジッターの泉津井陽一を迎え、制作現場でAIがどのような働きができるかについて語り合う。 ■プロフィール 泉津井陽一(せんずい・よういち) 撮影監督、コンポジッター。1997年よりスタジオジブリで「CG」「エフェクト」「撮影」などを担当。『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999)、『千と千尋の神隠し』(2001)、『風立ちぬ』(2013)、『かぐや姫の物語』(2013)などを担当。 ジブリ作品以外でも『電脳コイル』(2007)、『ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語』(2021)で撮影監督を務めるほか、『モノノ怪 第一章「唐傘」』(2024)ではビジュアルディレクターを担当する。著書に『Open

    AIはアニメ制作現場でどこまで活用できるのか?スタジオジブリ作品にも参加する泉津井陽一氏×AIHUB 新井モノ氏の対談から浮き彫りになった現場のニーズ | アニメ!アニメ!
  • id:hagexさんが殺されて6年経った

    hagexの嫁さっさと表に出てこいコラ!!!!!!!!!!!!! てめえの旦那が散々他人のプライバシー暴いておいて、てめえはいつまでも雲隠れし続けるとか虫がいいにも程があるぞボケカスが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 旦那が殺されたぐらいでてめえら家族が免責になると思うなよクソ一家が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! こっちはお前の夫殺されたすぐそばからお前がid:otuneとソッコーでパコってたの把握してるんだからな!!!!!!!!!!!!!!!! 旦那殺害されてすぐに別の男とパコってるとかとんだ淫乱雌豚だなお前は!!!!!!!!!!!!!! よかったね~~~~~~よかったね~~~~~~岡顕一郎殺されてよかったね~~~~~~~~これで気兼ねなく思う存分男とパコパコできるよ~~~~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwww

    id:hagexさんが殺されて6年経った
  • 「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか(All About) - Yahoo!ニュース

    ディズニーシーの新エリア開業が話題になる中、近年のチケット価格の高騰にも改めて注目が集まっている。ディズニーリゾートが「格差社会の象徴」になりつつあるのは、実は日だけではない。(サムネイル画像出典:Ned Snowman / Shutterstock.com) 6月6日、東京ディズニーシーが新しいエリアとなる「ファンタジースプリングス」を開設した。人気映画の『アナと雪の女王』や『塔の上のラプンツェル』などのアトラクション新設は、オープン前からディズニーファンを中心に大きな話題になった。 ところが、この新アトラクションの開設のタイミングで、改めて注目されているのが、ディズニーランドとディズニーシーの入場券の高さだ。 【画像】ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」を見る ◆いつからチケット料金が1万円を超えたのか現在、入場料はどうなっているのか。もともと、ディズニーランドが開園

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか(All About) - Yahoo!ニュース
  • 蓮舫氏、神宮外苑再開発の是非問う「都民投票」実施と公約 都知事選 | 毎日新聞

    東京都知事選(7月7日投開票)に立候補している元参院議員の蓮舫氏(56)は29日、民間事業者が進める明治神宮外苑の再開発について賛否を問う「都民投票」の実施を追加公約に掲げた。神宮外苑で報道陣に明らかにした。 追加公約によると、再開発の賛否を全都民に問う都民投票(住民投票)の実施を条例案として都議会に提案するという。蓮舫氏は「『当にこのまま開発を進めますか』と都民に聞きたい。民意を背景に、事業者と真摯(しんし)に向き合いたい」と話した。

    蓮舫氏、神宮外苑再開発の是非問う「都民投票」実施と公約 都知事選 | 毎日新聞