タグ

2006年12月6日のブックマーク (2件)

  • ITmedia Biz.ID:シャアの名言に学ぶ、仕事術(上) (1/2)

    『認めたくないものだな──』。30代の誰もが知っているシャアの名セリフ。しかし、セリフの奥にビジネスパーソンにとっての深い教訓が刻まれていることをキミは知っているか? 「龍馬に学べ? いや、シャアでしょ」──。 ネット世代のビジネスパーソンにとって、歴史上の偉人といえば、古代中国でもなく幕末の志士でもなく、ガンダムのシャア・アズナブルである。組織の中で自らの存在意義を考えつつ、ドズル、キシリアという派閥争いの中を泳ぎ回る。若くして昇進を重ねながらも、ニュータイプとしては一流ではないという自らの能力に苦悩する。人間、シャア・アズナブル。その考え方は数々の名言となって、ガンダムの世界の中で光り輝く。 今回はシャアの7つの名言を取り上げる。生き方、仕事を達成していく上で目の前の課題に対して、また組織内の自身のあり方について、ビジネスパーソンはどう考えるべきか。シャアのセリフを元に、「シャアの行動

    ITmedia Biz.ID:シャアの名言に学ぶ、仕事術(上) (1/2)
    ragey
    ragey 2006/12/06
    冗談みたいな本&記事だが,これら自体例2に当てはまっているんだろう
  • Freezing Point - 雑誌『ビッグイシュー』 第62号 発売中

    誰もが、「自分を、自分の作り出すものを欲望してほしい」。 自分がすでに生きている欲望を欲望してほしい。 ▼「誰かの欲望に感染する」「他者の欲望を欲望する」「人間の欲望は他者の欲望」というよりさらに強烈なのは、「自分と同じものを欲望してほしい」ではないか。 そこには主意主義が成立している。 欲望の「対象」を共有してほしい。 さらに進んで、欲望の「枠組み」を共有してほしい。――ここでは、共有してほしいもののメタレベルが上がっている。 しかし、「欲望を共有してほしい」という事実そのものは残る。 「外部を、倫理的なものを共有してほしい」――としての、メタ分析の提示。 被承認欲と分析欲では、分析欲が勝っていないとどうしようもない。 ダメージを持つ弱者の多くは、「自分の苦しみこそ最上級だ」と思っている(いっぱいいっぱい)。 それをお気軽な分析の素材にされることを許さない。 そこに主意主義がある。 ベタ

    Freezing Point - 雑誌『ビッグイシュー』 第62号 発売中
    ragey
    ragey 2006/12/06
    「むしろ意外に多いのは「自殺なんか考えないけど、今事故とかで死んじゃってもべつに構わない」という自意識でしょう。」あ~オレの事か.まあ日本人は生存への欲望がスポイルされてるんだよね