タグ

ブックマーク / varl.jp (3)

  • 著作権を気にせずFlickrの写真を利用できるWPのプラグイン「Photo Dropper」 - Website Tips ノート : VARL

    HOME › Website Tips ノート › Posted on: 2009/04/04 著作権を気にせずFlickrの写真を利用できるWPのプラグイン「Photo Dropper」 著作権についてよく知りませんでした、スミマセン… 謝るだけでは済まない時代が来るかも。 ブログやウェブを華やかに飾る高画質の画像は、個人レベルでは手に入りづらいもので、著作権フリーの素材を扱っているサイトや、Wikimedia Commons(ウィキメディア・コモンズ)などを利用するのですが、 写真検索 ダウンロード サーバーにアップロード HTMLコード入力 と、ちょっと面倒に感じます…。 そこで、WordPressのプラグインにも対応した Photo Dropper を試してみました。 Photo Dropper (フォトドロッパー)は、flickr の写真を表示するためのコードを投稿に挿入でき

  • WordPress 3.1 から使う、カスタムポストタイプの設定から表示までのまとめ ...的なもの - Website Tips ノート : VARL

    HOME › Website Tips ノート › Posted on: 2011/02/25 WordPress 3.1 から使う、カスタムポストタイプの設定から表示までのまとめ ...的なもの WP が3.1 にバージョンアップされ、使い勝手がよくなったカスタム投稿タイプ機能。「3.0 ではあれこれ苦労したのに!」と思うほど、スムーズに設定、表示までできるはずです。3.1 から追加された関数などと合わせ、もう一度設定から表示までの手順をメモしたいと思います。 1. 設定 時間がたつにつれて便利なプラグインが増えてきましたが、頻繁に変更するものでもないですし、必要最低限の記述で済むというメリットもあるので、functions.php を利用することにします。 ボリュームのある設定項目 も、「デフォルトのままでOK」という部分が多く、意外とすっきりとしたコードで済みます。 投稿タイプ「vi

  • 何となく分かった!「カスタム投稿タイプ」の表示方法や条件分岐など - WEB備忘録 : VARL

    目次 カスタム投稿タイプを使えるようにする シングルページの表示 条件分岐 アーカイブページ • ケース1:投稿(post)と同時表示 • ケース2:カスタム投稿のみ表示 • 気をつけること RSS フィードの調整 一般的なブログ形式の場合は、カテゴリーとタグで十分なんですが、カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーの使い方が理解できると、もう手放せなくなりそうです。 ブログ、お知らせ、イメージギャラリー、ポートフォリオ、店舗紹介、Q&A などなど、様々な投稿タイプにあった使い方や表示が実現できます。 日でもようやくその情報を目にする事が増えてきましたが、それでも思うようにいかないことも多かったので、表示方法やテンプレートに施したカスタマイズの例を中心にメモしたいと思います。 カスタム投稿タイプを使えるようにする functions.php にコードを追加したり、CMS Press

  • 1