タグ

2017年11月1日のブックマーク (7件)

  • オリーブオイルとアイスを重ね冷凍→あさイチでイノッチが絶賛してたので試してみた - ゆきのココだけの話

    バニラアイスクリームに オリーブオイルと塩をかけてべると、 格ドルチェ風になるのは、 一時期、話題になりましたよね。 でも、10月31日のNHKあさイチ スゴ技Q「オリーブオイルの底力」で イノッチがべて大絶賛していたのは、 材料は同じでも全く別のモノ。 少年のような満開の笑顔で、 「凄い!!!!」と絶賛されてしまうと、 どんな味か気になって気になって。 レシピは紹介されなかったのですが、 とにかく作ってみることにしました。 スーパーでのオリーブオイルの選び方 早速作ってみようと思いきや、 今朝、オリーブオイルを使い切った上に、 バニラアイスも冷凍庫にはありません。 まずはスーパーへ買いに行かなくては! ちょうど、あさイチでは、 スーパーの陳列棚に並んでいる たくさんのオリーブオイルの中から 自分好みの味のオイルを選ぶ方法を 解説してくれていました。 オリーブオイルのラベルをチェック

    オリーブオイルとアイスを重ね冷凍→あさイチでイノッチが絶賛してたので試してみた - ゆきのココだけの話
    raiannka
    raiannka 2017/11/01
    簡単そうだし美味しそうなんで、やってみる♪
  • 文京区湯島 日乃屋本店で、つけ麺を食べてきました(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    水道橋にあるクライアントで打ち合わせや納品がありますと、たいてい帰りは浅草の仕事場まで徒歩で戻りますが、そのルートはまちまちで……。 先週の月曜日は、水道橋から御茶ノ水に出て、蔵前橋通りを末広町に向かうルートをとりましたが、その道すがら、甘辛いカレールーで有名な『日乃屋』の店を見つけました。住所は文京区湯島二丁目二番地一号、蔵前橋通りに面しておりますので、比較的見つけやすいかと思います(笑)!!! そこで、何気に店頭に貼られたカレーメニューを物色。チェーン展開をしている店舗では見当たらない、面白いメニューがあるのですね!!! せっかくなので、ここでカレーべてから戻りましょう。 あれっ? カレーだけかと思いきや、『つけめん』七百円というメニューもありますね。カレー専門店の『中華そば』にも興味津々ですが、日は少々暑いので『つけめん』にしてみましょうか……。 さっそく店内へと入って、券売

    文京区湯島 日乃屋本店で、つけ麺を食べてきました(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    raiannka
    raiannka 2017/11/01
    煮豚がぁぁぁぁぁ腹減りん子の私には宝石に如く輝いて見えるわ(*´ω`*)
  • 中世ヨーロッパの食事 貴族と農民の違い | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    こんにちは。ウェールズ歴史研究家、たなかあきらです。 中世ヨーロッパの人々の事は、貴族階級と農民では大きく異なっていました。 「貴族と農民は、それぞれどんな事をしていたのでしょうか?」 「中世の人々はバランスのとれた事をしていたのでしょうか?」 豊かな貴族ほど、バランスが取れた事をしていなかったようです。 👉おすすめ記事:中世の暮らしや服装のシリーズ記事 >>中世ヨーロッパ 貴族や王の服装(時代別) >>中世ヨーロッパの庶民の服装、農民と農奴(写真と動画付き) >>中世ヨーロッパ 貴族女性のドレス(動画と画像つき) >>中世ヨーロッパの王や貴族生活のワークライフバランスは? 事の歴史的な背景 中世イギリスを例にあげますと、1066年にフランスからやってきたノルマンディー公ウィリアム1世がイングランドを征服してから、イギリス中世の事は大きく変わってきました。 それまでは、ローマ

    中世ヨーロッパの食事 貴族と農民の違い | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
    raiannka
    raiannka 2017/11/01
    食べ過ぎ注意・・・あぁぁ耳が痛いなぁ~(笑)
  • 『ドラゴンクエストライバルズ』、ダウンロード開始!!! - コバろぐ

    何気なくTwitterをながめていたら…。 ios版アプリのダウンロードが開始されました! AppStoreでのダウンロードはこちら→ https://t.co/ppikei5pdT Android版の反映は日午後となります。また、サービス開始は明日11/2午後を予定しています。もう少々お待ちください!#DQライバルズ — ドラゴンクエストライバルズ公式 (@DQ_RIVALS) 2017年11月1日 ふおおおおーーーー!ダウンロードできるーーーー!? 『ドラゴンクエストライバルズ』とは? 『ドラゴンクエストライバルズ』は国民的RPG『ドラゴンクエスト』の世界を題材にしたデジタルカードゲームです。 ドラゴンクエストに登場するキャラクターやモンスターのカードで、 ターン制バトルが楽しめる格対戦カードゲーム! さまざまなカードを組み合わせた自分だけのデッキで、全国のライバルたちから勝利を掴

    『ドラゴンクエストライバルズ』、ダウンロード開始!!! - コバろぐ
    raiannka
    raiannka 2017/11/01
    ダウンロードしとこっと♪
  • 油絵によるアニメーション映画!ゴッホ〜最期の手紙~の話:ちちんぷいぷい【2017/11/01】 - 何ゴト?

    今月(2017年11月)、3日(金)から上映される映画「ゴッホ〜最期の手紙~」。 おどろくことに、この映画、油絵のアニメーションでできています。 ゴッホ調の画面にするために、いったん俳優が演技した映像を元に、一枚一枚油絵を描き起こしているのです。 1コマ1コマ、ゴッホ調の油絵に描き起こした数は、なんと6万2千枚以上。 世界中で125人の画家を集めて、缶詰め状態で描いてもらってアニメーションにしています。 映画のストーリーも気になるところですが、この絵がどうやって作られているかも気になるところです。 製作する画家にはオーディションがあって、「こういう絵は描けますか?」と、ゴッホ調の絵を描く素質があるかどうかを審査され、そこからトレーニングが始まり、その後やっと描く作業に入るという流れです。 日人では、ただ1人、画家の古賀陽子さんという方が参加されました。 単身、制作現場のあるポーランドに向

    油絵によるアニメーション映画!ゴッホ〜最期の手紙~の話:ちちんぷいぷい【2017/11/01】 - 何ゴト?
    raiannka
    raiannka 2017/11/01
  • 仕事や職場の人間関係で信用を得られるサンタ営業の心の持ち方を学ぼう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    仕事や職場で信用を得られる方法を学ぼう! santamind.hatenablog.jp あなたも知っていることでしょう。 人間関係において、 もっとも大切なことは信用なのです。 それはローンや融資を受ける時には、 はっきりと分かることになるのです。 信用を失えば人間関係は崩壊してしまって、 あなたはとてもストレスのかかる生き方や、 辛い人生を歩むことになります。 それは職場や会社でも同様です。 良い信用を得るには当たり前のことですが、 約束を必ず守らなければならないでしょう。 相手との約束を守ることでしか信用や信頼は 紡いでゆくことができないのです。 SPONSORED LINK 大好きが溢れ出す美点発見を学ぼう! santamind.hatenablog.jp 仕事友人関係においても、 時として私たちはいったん約束したことでも 忙しくなると、ついつい忘れてしまうという ことがあります

    仕事や職場の人間関係で信用を得られるサンタ営業の心の持ち方を学ぼう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    raiannka
    raiannka 2017/11/01
  • タワーマンションに住んで1年経つのでメリットとデメリットをまとめてみる

    僕は現在、池袋内のタワーマンションに住み始めて1年経ちます。 とはいっても、分譲賃貸ですし別に30階とか40階とか高層にいるわけでもなく、低層組です。 とはいえタワマンには違いない!ので、去年から住み始めて1年経ちますし、住んでみてわかったメリットとデメリットをまとめてみます。 タワーマンションに住むメリットメリット1.セキュリティが素晴らしい まずはなんといってもセキュリティ。 入り口とエレベーター前の二重ロックの上、日中は1階にコンシェルジュさんが常駐してくれています。 怪しい人はすごい近寄りがたい雰囲気なので、安心して住むことができます。 マンションによっては、鍵とエレベーターが連動して指定の階以外止まれないようになっているところもありますので、よりセキュリティが強いところもありますね。 メリット2.眺望が素晴らしい これは僕、低層なんでそんなに恩恵受けていませんが、上層に住んでいる

    タワーマンションに住んで1年経つのでメリットとデメリットをまとめてみる
    raiannka
    raiannka 2017/11/01