タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (66)

  • グーグル&Uberつぶしのトヨタ・タクシー

    【筆者より】 記事に対して、18年4月27日にトヨタ自動車から事実誤認の指摘がありました。 記事は、トヨタ製の通信機能付きドライブレコーダー「TransLog」がJPN TAXIに標準搭載され、すでに稼働しているとの認識で書かれておりますが、実際にはTransLogのJPN TAXIへの搭載は、18年4月27日現在事務レベルでの調整中です。また同システムによる情報収集についてはタクシー会社との合意が必要であり、TransLogの搭載は、現時点では旧型タクシー車両での500台の実証実験に限定されております。 これは17年10月のJPN TAXIの初お目見えである「JPN TAXI発進式」取材の折にトヨタが「未来ビジョン」として説明した技術を、筆者がJPN TAXIによって実現されると誤認したことによるものです。 トヨタ自動車がTransLogによるコネクティッド技術で、描いている長期ビジ

    グーグル&Uberつぶしのトヨタ・タクシー
    railweb
    railweb 2017/12/05
  • 電化路線から架線が消える日

    鉄道ファンにとって、2018年の最初のイベントは「東北線黒磯駅電気設備改良切換工事」だろう。しかし見学できるイベントではなく、むしろ作業の邪魔になるから近くに行けない。家でおとなしく結果を待つしかない。だけど、やっぱりこの工事は感慨深い。1959年から58年以上続いた黒磯駅の「電気の境目」(電化方式の切り替え区間)が解消されるからだ。 ただし、この工事に伴って、1月1~3日まで、黒磯駅にかかる一部の列車が運休する。始発から7時台まで最終電車が区間運休し、バス代行となる。早朝と深夜だから影響は小さいと思うけれど、正月の3が日だった。早朝から初詣という利用者も多いと思うので、沿線にお住まいの方はご注意いただきたい。鉄道ファン諸氏も自宅最寄りの神社に行き、正月返上で作業に当たる現場の皆さんのご無事を祈ろう。 一般の利用者にとっては、ただ一部時間帯がバス代行になるだけの工事だ。この工事に鉄道ファ

    電化路線から架線が消える日
    railweb
    railweb 2017/12/05
  • 東京メトロ、バーチャル旅行アプリ「tento.」発表 通勤・通学を楽しく

    東京地下鉄(東京メトロ)は12月5日、通勤・通学で移動した距離に応じてバーチャル旅行が楽しめるアプリ「tento.(テント)」をリリースする。架空の旅行コースを周遊する設定になっており、会社や学校に行くたびにアプリ上で景色の変化が楽しめるという。利用料金は無料、iOSのみに対応。 アプリに自宅・勤務地・学校の最寄り駅を入力すると、通勤・通学ルートを自動的に算出する。通勤・通学時にアプリを起動して「チェックイン」をタップすると、移動距離に応じて旅行コース上を進む仕組みだ。 旅行コースは(1)東京マラソンコース、(2)国内の文学作品にまつわるコース、(3)海外の大陸を横断するコース――の3種類。当初は東京マラソンコースのみ選択可能で、クリアすると他のコースが選べるようになる。各コースを1度ずつクリアすると、隠しコースが選択可能になる。 米Googleのサービス「Google ストリートビュー」

    東京メトロ、バーチャル旅行アプリ「tento.」発表 通勤・通学を楽しく
  • 伸ばせば3メートル以上! ジャバラ地図『全国鉄道旅行』の存在意義

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 『全国鉄道旅行』という地図がある。発行元の昭文社は『マップル』『エアリアマップ』『ことりっぷ』で知られる地図出版社だ。全国鉄道旅行は、書店の棚では細長い地図帳のフリをしているけれ

    伸ばせば3メートル以上! ジャバラ地図『全国鉄道旅行』の存在意義
    railweb
    railweb 2017/06/12
  • 「ゲーム課金でマイルがたまる」 ANAマイレージが「ガチャに優しい」と話題に その狙いは

    ゲームアプリを購入したり、ゲーム内で課金(※)したりするとマイルがたまる――そんな全日空輸(ANA)のマイレージサービスが話題だ。「課金でマイルをためてイベント遠征に使える」「ガチャに優しいANA」など、普段からゲームアプリに課金しているとみられるネットユーザーからは好意的な意見も出ている。サービスを始めた狙いを、ANA広報部に聞いた。 (※)課金は「料金を課すこと」を意味するが、記事中ではユーザーがゲームアプリ内でアイテムを購入するというネットスラングを指す。 「マイルが貯まるゲーム課金」は、ANA会員のiOSユーザー向けサービス。App Storeでゲームアプリを購入したり、ゲーム内で課金したりすると、200円ごとに1マイルたまるというものだ。App Store内のゲームカテゴリの全ゲームアプリが対象という。 利用するには、まずANAの会員向けiOSアプリ内で「ANAマイレージモー

    「ゲーム課金でマイルがたまる」 ANAマイレージが「ガチャに優しい」と話題に その狙いは
  • 「郵政カブ」も電動に ホンダと日本郵便が検討へ

    郵便田技研工業(ホンダ)は3月23日、現行の二輪車に替わる、電動車両による郵便配達に向けた協業を検討すると発表した。将来、排出ガス規制が強化されても郵便配達業務を継続できる体制作りを目指す。 ホンダは小型オートバイ「スーパーカブ」をベースにした郵便配達専用モデル(MDシリーズ、通称「郵政カブ」)を供給している。 協業では、ホンダが開発する電動二輪車などを配達業務で活用し、郵便局に充電ステーションを導入する実証実験を進める。郵政カブの保守体制強化にも取り組む。 また、スマートフォンなどのGPS機能を活用したホンダのクラウド型サービスを活用、車両の位置情報を把握することで、効率的かつ安全に運用する取り組みも進める。 関連記事 「HY戦争」今や昔 “ライバル”ホンダとヤマハ発の提携、両社首脳が語ったこと 2輪のライバル、ホンダとヤマハ発動機が原付で協業を検討。背景には「非常に厳しい」とい

    「郵政カブ」も電動に ホンダと日本郵便が検討へ
  • 鼻が折れた「大天狗」モニュメント、まもなく“完治” 叡山電鉄

    叡山電鉄(京都市)は3月22日、雪の重みで折れてしまっていた鞍馬駅のモニュメント「大天狗」の鼻を、3月24日に修復すると発表した。 モニュメントは、鞍馬に伝わる天狗の伝説にちなみ、2002年に鞍馬駅前に設置されたもの。1月14~15日にかけて降った雪の影響で、鼻が根元から折れてしまったため、鼻があった部分に巨大なばんそうこうが貼られていた。そんな姿がネット上で話題になり、「ユーモアがある」「痛々しいけど、かわいい」などの声が上がっていた。 叡山電鉄は「今後も多くの方に鞍馬にお越しいただき、完治した“大天狗”をご覧いただければと考えている」としている。 ねっと部 ハードでソフトなITニュースの合間にネット上の面白いモノ・コトをお伝えする部活動。正式には「ITmedia学園ニュース科インターネット部」、略して「ねっと部」(たぶん)。部長はめがね(予定)

    鼻が折れた「大天狗」モニュメント、まもなく“完治” 叡山電鉄
    railweb
    railweb 2017/03/23
    鞍馬駅前のモニュメント。
  • クルマの窓で「大根もばっさり切れる!」――手や頭を挟まないで JAFが注意喚起

    「大根もばっさり切れる!」――日自動車連盟(JAF)はこのほど、自動車の窓を自動で開閉するパワーウインドーに手や頭を挟み込まないよう、Webサイトで注意を促した。窓の閉まる力を検証したところ、軽自動車では大根が切れるほどだったという。 昨年11月に2歳の男児が首をパワーウインドーに挟まれ心肺停止に陥る事故が発生。JAFが使用時の注意を促すために、パワーウインドーが閉まる力の強さ、挟み込み防止機能の作動状況などを調べた。 軽自動車(ホンダ「N-BOX」)、セダン(トヨタ「プリウス」)、ミニバン(日産「セレナ」)の3車種で窓が閉まる力を検証。セダンには全ての窓に挟み込み防止機能が備わっていたが、他2車種はそうではなく、閉まる力に約7~34.6kgfと差があると分かった(kgfは、1キログラムの物体に働く重力の大きさの単位)。軽自動車とミニバンの窓が閉まる力を大根やゴボウでテストしたところ、ど

    クルマの窓で「大根もばっさり切れる!」――手や頭を挟まないで JAFが注意喚起
  • 東武12年ぶり新駅「東武ワールドスクウェア」7月開業

    東武鉄道は、同社12年ぶりの新駅「東武ワールドスクウェア」(栃木県日光市)の開業日を7月22日に決めた。 東武鬼怒川線の小佐越駅~鬼怒川温泉駅間に新設。世界の建築物をミニチュアで再現したテーマパーク「東武ワールドスクウェア」の玄関口になる。プラットホームは1面1線。 テーマパーク訪問に便利なよう、午前9時18分~午後6時18分には特急を含めほぼ全ての列車が停車する。8月10日に運転を始めるSL「大樹」も、運転日には1日6全てが停車する。 当面、運賃は隣駅・小佐越発着と同額とする。浅草からの運賃(切符)は大人1360円。 関連記事 東武鉄道、斬新デザインの新型特急「500系」導入 東武鉄道は、新型特急車両「500系」を2017年春、東武線に導入する。 小田急、新型ロマンスカー「70000形」18年3月運行へ 小田急が特急ロマンスカーの新型「70000形」の製造を決定。18年3月から営業運

    東武12年ぶり新駅「東武ワールドスクウェア」7月開業
  • 「通勤ライナー」の価格はもったいない

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 西武鉄道は2月13日に新型車両40000系を報道公開した。鉄道専門媒体だけではなく、一般紙誌の取材も多かったようで、2017年第7週の鉄道関連ニュースでは最も露出があった。関東大

    「通勤ライナー」の価格はもったいない
    railweb
    railweb 2017/02/25
  • 「関西の駅はICOCAチャージ額が足りなくても入場できる」は本当だった 理由は“人情”ではなく……

    JR西日は、ICカードに初乗り運賃がチャージされていなくても改札を通って駅に入れる」──関東圏に住む人には、にわかには信じがたいツイートが話題になっている。「Suica」「PASMO」といった関東圏の交通系ICカードは、初乗り運賃(乗車する駅から最低限必要な運賃)がチャージされていないと駅に入場できないからだ。ところが、JR西日の交通系ICカード「ICOCA」は、1円以上のチャージ額があれば駅に入場できるという。 「SuicaやPASMOにチャージされておらず、改札が通れなかった」──関東圏の駅ではよく見かける光景だが、他地域ではどうやら状況が違うらしい。ICOCAの他にも、全国の交通系ICカードでは「チャージ額が10円以上なら入場可」「0円でも入場可」などと、各社によって入場時のルールが異なることが分かった。なぜこのような違いがあるのか。 各社で異なる入場時に必要なチャージ額 話題

    「関西の駅はICOCAチャージ額が足りなくても入場できる」は本当だった 理由は“人情”ではなく……
  • 電車の位置や遅延時間、リアルタイムに分かるサービス 京王が開始

    京王電鉄は、公式スマートフォンアプリ「京王アプリ」で、列車の走行位置がリアルタイムで分かる「列車走行位置お知らせサービス」を12月16日から始める。 京王線・井の頭線の列車の走行位置を、路線図上にアイコンで表示。遅れが発生している場合は1分ごとの遅延時間を表示する。 列車をタップすると行き先など、駅名をタップすると時刻表など詳細な情報を確認できる。 関連記事 「JR東日アプリ」列車位置情報の表示、中央線など対応 「JR東日アプリ」で、列車の路線上の位置を表す機能に中央線快速など3路線が対応。 「JR東日アプリ」、首都圏私鉄・地下鉄の運行情報も表示 JR東日の公式アプリ「JR東日アプリ」で首都圏の私鉄・地下鉄の運行情報も表示可能に。 乗車中の車両に応じてスマホにコンテンツ配信 「山手線チェックイン」機能、他社に開放 ゲームなどの活用期待 乗車中の列車や号車を判定できる「山手線チェッ

    電車の位置や遅延時間、リアルタイムに分かるサービス 京王が開始
  • ASKA容疑者乗せたタクシー映像をマスコミ提供 チェッカーキャブが謝罪 「厳罰で対応」へ

    覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕された歌手のASKA名:宮崎重明)容疑者が、逮捕直前に乗ったタクシー車内の映像がテレビで放送され、「プライバシー侵害では」と物議をかもしている件で、このタクシー会社が加盟するチェッカーキャブ無線協同組合は11月30日、「マスコミに映像提供をした社に厳罰で対応する」と発表した。「関係者に大変なご迷惑をおかけした」と謝罪している。 映像は、ASKA容疑者が逮捕直前に自宅まで乗ったタクシーのドライブレコーダーで撮影されたもの。マスクを着けたASKA容疑者が「駒沢通り分かりますよね?」など運転手とやりとりする様子や、車内でスマートフォンを見る様子などが映っていた。映像は複数の民放ニュース番組で放送され、視聴者から「タクシー会社が乗客の映像を無断でマスコミに提供するのは問題では」などと批判が起きていた。 都内のタクシー無線グループ・チェッカーキャブ無線協同組合は30日

    ASKA容疑者乗せたタクシー映像をマスコミ提供 チェッカーキャブが謝罪 「厳罰で対応」へ
  • 上野駅に現れた「パンダPepper」の見た目がすごいことに 東京メトロ、初のPepper導入

    関連記事 東京メトロ、車両内で無料Wi-Fi提供 銀座線で12月から 東京メトロ銀座線に、車両内で利用できる無料Wi-Fiサービスが12月1日から導入。 ラッシュ前の東西線で「メダル」獲得「早起きキャンペーン」 改札タッチだけでOKに 朝のラッシュ時間帯前の東西線に乗るとメダルがたまる「東西線早起きキャンペーン」が今年も。登録したICカード乗車券を改札にタッチするだけで参加でき、専用端末へのタッチが不要に。 東京メトロ、ホームドア設置を前倒し 事故あった青山一丁目は9カ月早く 東京メトロが、銀座線、東西線、半蔵門線のホームドア設置計画を前倒し。青山一丁目駅、九段下駅などの工事を優先する。 「フラッシュ撮影でゾンビが写り込む」――サッポロビールが新宿駅で世界初の屋外広告 スマートフォンなどのカメラでフラッシュ撮影をすると、肉眼で確認できない絵が浮かび上がる――サッポロビールが新宿駅で「リフレ

    上野駅に現れた「パンダPepper」の見た目がすごいことに 東京メトロ、初のPepper導入
  • 乗車中の車両に応じてスマホにコンテンツ配信 「山手線チェックイン」機能、他社に開放 ゲームなどの活用期待

    乗車中の車両に応じてスマホにコンテンツ配信 「山手線チェックイン」機能、他社に開放 ゲームなどの活用期待 JR東日NTTドコモは10月31日、山手線の車両に設置した音波ビーコンを活用し、乗車中の列車や号車をスマートフォンで判定できる「山手線チェックイン」機能を他社に利用してもらう法人向けサービスを、11月1日に始めると発表した。 企業はユーザーが乗車中の列車に応じたコンテンツを配信でき、ゲームアプリやキュレーションメディアなどでの活用を想定している。先行事例として12月から、スマホゲーム「真・三國無双 for スゴ得」で、山手線車内の乗客に、山手線全29駅にちなんだレアアイテムを配る。 山手線チェックインは、ドコモの「Air Stamp」の技術を活用したもの。山手線の全車両に、人間に聞こえない音波を発する「山手線ビーコン」を設置。対応のスマホアプリを起動するとマイクで音波を受け取り、乗

    乗車中の車両に応じてスマホにコンテンツ配信 「山手線チェックイン」機能、他社に開放 ゲームなどの活用期待
    railweb
    railweb 2016/10/31
  • トヨタ、燃料電池バスを来年発売 東京都交通局が路線バスに導入へ

    トヨタ自動車は10月21日、燃料電池バス(FCバス)を2017年初めに発売すると発表した。まず、東京都交通局が路線バスとして2台導入し、同年3月に運行をスタートする。トヨタによれば「燃料電池バスの販売は日初」という。 トヨタが03年から日野自動車と共同で取り組んでいるFCバスの走行試験のデータをもとに開発した。同社の燃料電池車(FCV)「MIRAI」向けに開発した「トヨタフューエルセルシステム」を採用し、内燃機関に比べてエネルギー効率が高く、走行時に二酸化炭素や環境負荷物質を排出しないという。 災害などの停電時には、外部に電力を供給する仕組みも搭載。最高出力は9キロワット、容量は235キロワット時の供給能力を備える。全長は約10.5メートル、幅は約2.5メートル、高さは約3.3メートル、乗車定員は77人。 関連記事 架線がなくても電池で走る“次世代電車”「DENCHA」、JR九州が運行 

    トヨタ、燃料電池バスを来年発売 東京都交通局が路線バスに導入へ
  • スマホが黒焦げ 京阪電鉄の電車内で煙 「乗客が置き忘れ破損した可能性」

    京阪電気鉄道の特急電車内で10月21日、乗客が置き忘れたとみられるスマートフォンから煙が出るトラブルが起きた。 同社によると、トラブルは21日午後2時過ぎに発生。京阪線の出町柳駅と三条駅間(京都市内)を走行中の電車内で、乗客からの「煙が出ている」との指摘を受け、係員が座席を確認したところ、黒く焦げたスマートフォンを見つけた。三条駅に停車している間に係員がスマホを処分し、乗客は他の車両に移動させたという。 端末の機種、持ち主は不明で、「乗客が誤って落とすなどして置き忘れた可能性がある」(同社)という。詳しい原因は調査中だが、「出町柳駅で係員が座席の向きを進行方向側に回転させるときに、乗客が落としていたスマホが座席の隙間に挟まり、その後、破損・発煙した可能性がある」としている。 関連記事 「Galaxy Note7」から煙、関西空港の保安検査場で 国交省「国内空港では初めて」 外国人旅行者が

    スマホが黒焦げ 京阪電鉄の電車内で煙 「乗客が置き忘れ破損した可能性」
    railweb
    railweb 2016/10/21
  • 架線がなくても電池で走る“次世代電車”「DENCHA」、JR九州が運行 10月から

    JR九州は8月24日、蓄電池を搭載し、線路上に架線がない区間でも走れる電車「DENCHA」(DUAL ENERGY CHARGE TRAIN)の営業運転を10月19日に始めると発表した。「気動車(ディーゼルカー)にかわる次世代の車両」(同社)としている。 架線がある区間では、従来の電車と同じように架線からの電力で走り、同時に蓄電池を充電する。架線がない区間では、電力を取り込むためのパンタグラフを折りたたみ、蓄電池の電力だけで走る。地球をイメージした青色の外観は、環境への配慮を表現したという。

    架線がなくても電池で走る“次世代電車”「DENCHA」、JR九州が運行 10月から
    railweb
    railweb 2016/08/25
  • 横浜駅ホームの案内板がなぜか“プロジェクションマッピング風”? JRに理由を聞いてみた

    横浜駅の横須賀線ホームに、ちょっと変わったグリーン車停車位置案内があると、ネットでたびたび話題になっている。立体的な掲示板にプロジェクターで映像を映し出す“プロジェクションマッピング風”の見た目で、言われてみれば確かに不思議だ。 情報を知らせるならわざわざプロジェクターを用いずディスプレイでよさそうなものだし、投影されている映像の動きには謎のこだわりもみられる。なぜこのような仕様にしたのか。JR東日横浜支社の担当者に聞いてみた。 案内板を目立たせたい 「横浜駅の横須賀線ホームは、横須賀線、湘南新宿ラインと数種の列車が停車するほか、ホーム幅も広いため、グリーン車停止位置についての質問が多い。そこで、目を引く掲示物があれば利便性が向上すると考えて設置した」(担当者) 担当者によれば、従来のグリーン車乗車位置案内よりも分かりやすく、目立つ案内版を開発しようと考えていたところ、「過去に駅のセレモ

    横浜駅ホームの案内板がなぜか“プロジェクションマッピング風”? JRに理由を聞いてみた
    railweb
    railweb 2016/08/22
  • 銀座線と丸ノ内線の“秘密基地” 東京メトロ「中野車両基地」に行ってきた

    ここでやっと組み上がった車体が見られる。車体の下をのぞくと、車高を低く抑えるために台車の形状が湾曲している。これもトンネルの掘る範囲をギリギリまで抑えるため。なるべく天井を低くしたいため、このような台車の造りになっている。ちなみにJRの電車はその必要がないため、台車も真っすぐの造りになっているようだ。 この新しい銀座線(1000系)の車両の台車はカーブのとき自由に変動するものを使っていて曲がりやすく、昔(01系)の銀座線のように「キンキンキン」という音がしないのが特徴。工場の人によると、ホームで電車を待っているとき耳を澄ましていれば、次にどの電車がくるか一発で分かるという。

    銀座線と丸ノ内線の“秘密基地” 東京メトロ「中野車両基地」に行ってきた
    railweb
    railweb 2016/08/06