タグ

エネルギーに関するrain-treeのブックマーク (2)

  • 太陽光発電買取がkW42円とな? ドイツじゃ14円なのに(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    改めて「アホかよ」と思われる事案がこちら。 もう遅いかもしれないけど、反対のパブコメでも大挙撃ち込みたいところでありますね。 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 の施行に向けた主要論点に対する意見募集について http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620112023&Mode=0 要するに、世界的には太陽光バブルがすでに崩壊して、買い取り価格が14円とか22円とかなってるのに、日では脱原発とかいう大義名分で42円とか三倍近い値段で20年間買い続けるとか馬鹿な政策を経産省と資源エネルギー庁が打ち出して、いい加減にしろ、というお話であります。 せめて、FITは3年なり5年なりで改訂とするのであれば、スペインのバブル崩壊の先例に習う立場が取れるはずなんですけれども。 要す

    太陽光発電買取がkW42円とな? ドイツじゃ14円なのに(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rain-tree
    rain-tree 2012/05/21
    こういう話になると結局「原子力村の利権云々」という言説が「その砂糖の山を独り占めするな/こっちに寄越せ」の裏返しでしかなくなるので、もう少し賢くやって下さい>地熱とか風力も含めて新エネルギー周りの方々
  • news - まずは脱「忘」原発を : 404 Blog Not Found

    2012年05月08日18:00 カテゴリNewsSciTech news - まずは脱「忘」原発を 止まった。 北海道電力、泊原発3号機が定期検査入り - 家電Watch 5日、北海道電力の泊原子力発電所3号機(91万2千kW)が定期検査に入り、午後11時頃に運転を停止した。これにより、日国内の商業原子力発電所は、1970年以来42年ぶりにすべて停止した いつも通りに。 いつも通りに止めなかったのは、浜岡だけ。残りは予定通り。全部止まっているのは、「予定通り再稼働しなかった」だけ。保坂区長が冷静に指摘する通り。 5月5日、「全原発運転停止」から「脱原発依存」に方向転換を - 保坂展人のどこどこ日記 今日、5月5日、子どもの日に日列島に存在する50基全ての原発の運転が止まる。42年ぶりの全原発停止は、世論が求め、政府の方針によって実現したプロセスではない。それどころか、再稼働にこだわり

    news - まずは脱「忘」原発を : 404 Blog Not Found
    rain-tree
    rain-tree 2012/05/09
    御意。|今騒いでいる「反原発」の向きからは、原発に頼ることなく回していける社会を本当に目指しているのかよく分からない。単に原発があることで俄かに生まれた自分の不快感から解放されたいだけに見える
  • 1