2020年3月30日のブックマーク (3件)

  • 偽平等 - 自閉症の世界

    偽平等より、違っていていい!という流れ こばとを開設した平成前半、30年以上前の風潮は なんでも平等!平等!・・・で教育現場でも通信簿の評価の表記が変わり 差をつけない、差を目立たせない運動会や、横並びの発表会・・・ 障がいがあってもみんなと同じ普通学級で・・・ 統合教育は障がい児教育の望ましい形のように言われてもいた。 統合教育という思想に賛同、後押しする団体がいろいろあって 障害児の保護者も意を強くする人が多かった。 特殊学級(支援学級)や養護学校(支援学校)に入れるのは 保護者の側にもなんか差別されたような、 被害者的感覚がすくなからずあったのかも。 私は、こばとを始める前、臨時講師として学校に勤務していたことがある。 特殊学級(今の支援学級)を担任した時は、良い校長先生に恵まれた。 学級の障がい児達をかわいがってくれたし、好きなように授業が出来た。 私は全校集会がある時は、早目に7

    偽平等 - 自閉症の世界
    rainbowshow
    rainbowshow 2020/03/30
    その子のために何が一番いいのか? それを親が見極められることが大事ですね。自分のエゴを取り払って子どもの幸せを考える。できそうでなかなか…。そうか!悪いこと真似するのは…、納得です!!
  • 「さよならするのはつらいけど」という話 - ほうれい線上のアリア

    お気楽な内容のブログをかいていたのだが 志村けんさんの訃報を聞いて そんな気持ちではなくなってしまった。 悲しい。 そうよ。 小さい頃から大好きだったんだから。 あんた達でいったらドラえもんが死んでしまったような喪失感なんだから。 私は小さい頃、母の教育方針から 自由にテレビをみることはなかったが、 土曜日の「日昔話」と「8時だヨ!全員集合」は 見ることを許されていて毎週とても楽しみにしていた。 小学生になってからも 「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」とか「だいじょうぶだぁ」とかは見ていないと次の日学校の話題についていけないくらいの人気で 家族揃って大笑いしながら見たことは もはや幼き日の思い出というより、私の心象風景の一つとなっている。 私たち世代の人はみんなそうなんじゃないだろうか。 ジョニーさんはスイカ人間が怖くて テレビに水をかけて親に怒られたらしいし 私も買ってもらった「だ

    「さよならするのはつらいけど」という話 - ほうれい線上のアリア
    rainbowshow
    rainbowshow 2020/03/30
    本当にコントだったらいいのに。おでこに白い三角のつけて「だいじょうぶぁ〜」って戻ってきてほしい。
  • 【シリーズ最終回】これは愛か殺人か。予期される未来は退屈だが私はそっちを選びたい:ドラマ - アメリッシュガーデン改

    戦国時代 目 次 プロローグ 弥助の命と久兵衛の秘密 織田信長という男 戦国時代の仲間たち プロローグ もし、このシリーズ最後の物語を読む方々が思っていた内容とは違っても、それを許して欲しいと思う。まあ、この先を読まれる方々にとって、それはどうしようもないことだろうけど。 1573年。小谷城の戦いで織田信長に攻められ、城から逃げてきたお市の方がいた。彼女に向かい刀を抜いた久兵衛とヨシ。二人は私にとって大事な仲間のはずだった。私たちはお市の方を救うためにこの場に来たはずで、だから久兵衛とヨシの殺意に驚いた。 結果、二人を止めに入った弥助がヨシに刺されるという悲劇を生んだ。 最初から予期された未来など、退屈でしょうがないが、私は未来を予期していたかった。 弥助の命と久兵衛の秘密 霧のような雨が降っていた。 「弥助!」 弥助は久兵衛の腕のなかでかすれた声をあげた。 「お市さ・・ま、は」 「大丈夫

    【シリーズ最終回】これは愛か殺人か。予期される未来は退屈だが私はそっちを選びたい:ドラマ - アメリッシュガーデン改