タグ

2010年6月26日のブックマーク (14件)

  • 伝記力(でんきのちから)/あつい伝記が知に血をめぐらせる

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    伝記力(でんきのちから)/あつい伝記が知に血をめぐらせる
  • 忘れる人は、学び足りない

    速く覚える人(ファスト・ラーナー)とゆっくり覚える人(スロー・ラーナー)とでは、どちらが忘れやすいのだろうか? 古い、せっかちな実験では、断然ファスト・ラーナーの方が成績がよかった。 スロー・ラーナーの方が、ファスト・ラーナーよりも「忘れっぽい」とされた。 「頭のいい奴より、頭の悪い奴の方が、忘れっぽいのは当然だ」と人は思うかもしれない。 いわば通念に合った結果が出た、という訳だ。 しかし、じっくり時間をかけると、スロー・ラーナーも、同じだけ覚えることができる。 時間あたりの覚える量は、ファスト・ラーナーの方が、スロー・ラーナーよりも多い。 そこで忘却を左右するのは、「覚える速さ」ではなく「覚えた量」なんじゃないか、という仮説が登場した。 記憶に要した時間は問わないで、覚えた量をファスト・ラーナーとスロー・ラーナーとを同じにして、忘れる速さを計ってみた。 すると、ファスト・ラーナーとスロー

    忘れる人は、学び足りない
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
  • ■自分の目に液晶ディスプレイを合わせるために――役に立つかもしれない(?)パソコン関連のお話

    ■自分の目に液晶ディスプレイを合わせるために ちょっとしか見ていないのに目がとても疲れる、長時間見続けると片頭痛や吐き気がしてくる……。こんなふうに、自分の使っている液晶ディスプレイが目に合わない、という経験をした人は、世の中にどれくらいいるんでしょうか。ふつうに考えれば、あまり多くはないでしょうね。でも、広い世界のどこかには、私と似たような“弱い目”をしている人もいるはず。そこで、私の体験にもとづいた「自分の目に液晶ディスプレイを合わせる方法」をまとめておくことにしました。 ただし、おことわりしておきたいことが2つあります。 1つは、私は目の構造について専門的な知識を持っているわけではなく、単なる“弱い目”をしたユーザーにすぎない、ということ(私がどれくらい“弱い目”なのかについては、その一端を「液晶ディスプレイはこう選ぶ」で書きました。あのあとにも、ちょっとした体験があるのですが、それ

  • monojin.com - このウェブサイトは販売用です! - monojin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • レミニセンス - Wikipedia

    この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。 出典検索?: "レミニセンス" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年8月) レミニセンス(英語: Reminiscence)とは記銘した直後よりも、一定時間が経ってからのほうがよく記憶を想起できることを表す。ワード・ホブランド効果とバラード・ウィリアムズ効果に分けられる。 ワード・ホブランド効果 意味を持たない内容の記憶(無意味綴り)について起こるレミニセンスをワード・ホ

  • iPadであなたはもっと馬鹿になる

    デジタル機器やウェブに振り回されて、人類は考えることをやめてしまった──テクノロジー担当記者が嘆くIT社会の愚かな現実 iPodやiPadをはじめとするデジタル機器のせいで「情報は人々に力を与えたり人々を(抑圧から)解放する道具ではなく、気分転換や気晴らし、娯楽の道具になった」。 5月9日にハンプトン大学(バージニア州)の卒業式に列席したバラク・オバマ大統領のこんなスピーチが、熱い議論を巻き起こしている。 オバマといえば、携帯情報端末ブラックベリーを愛用するテクノロジー大好き人間だったはず。それだけに、そんなクールなイメージをぶち壊す発言に批判が集まっている。 こんなことは言いたくないが、オバマの指摘はもっともだ。私なら、フェースブックやツイッターなどのサイトも「気晴らし」リストに入れる。さらに、デジタル機器は「人々を解放する」どころか、人間を奴隷化しているだけだと思う。ITジャーナリスト

  • Twitterのクチコミ、いやストリームの怖さと本質について - ガールズログに関する考察:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    10月19日にガールズログというプロジェクトを立ち上げた。恒久より拙速を尊ぶという孫子の教え通り、とにかく日で一番早くTwitterをベースとした女性向けのメディアを立ち上げることに手を付けたわけだが、準備不足は否めず、スタートしてから諸々ほころびを繕いつつの、ひどく忙しい一週間となってしまった。 ガールズログが目指すところについては、ここでははっきりと書かない。いずれ目的も可能性も明確に出来ると思うからだ。ただ言えることは、Twitterというよりストリームを使って新しいビジネスモデルを生み出していくためのプロジェクトを我々はいくつか用意しており、ガールズログはその第一弾であるということ。そして、僕たちが求める新しい理想のWebの”流れ”を作り出していくための端緒であるということだ。 だから、毀誉褒貶があっても、単純に前向きに、全力で歩を進めていきたいと考えている。 ・・・しかし、今回

    Twitterのクチコミ、いやストリームの怖さと本質について - ガールズログに関する考察:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    鉢植えみたいなコレでキッチンの生ゴミ臭を解消!? 今まで捨ててた◯◯が消臭剤になったよ! 気温が高くなると気になるキッチンの生ゴミ臭。手軽にニオイを抑えてくれて、デザインがシンプルなものを探していたら、マーナの「コーヒーかす消臭ポット」を発見。コーヒーを淹れた後のかすが消臭剤になるスグレモノなんです。使った様子をレポートします!

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
  • ノーマライゼーション - Wikipedia

    この項目では、社会福祉用語について説明しています。 音量の均一化(ノーマライズ)については「音量正規化」をご覧ください。 量子力学での波動関数の規格化については「規格化」をご覧ください。 ベクトル、数量、データなどの規格化については「正規化」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ノーマライゼーション" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2020年12月) ノーマライゼーション(英語: normalization、ノーマリゼーション)とは、1950年代に北欧諸国から始まった社会福祉をめぐる社会理念の一つで、障害者も、健常者と同様の生活が出来る様

    rainfall22
    rainfall22 2010/06/26
    障害者と健常者とは、お互いが特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが正常なことであり、本来の望ましい姿であるとする考え方。またそれに向けた運動や施策なども含まれる。
  • ミスから難問証明、現実超越した世界…数学の「ノーベル賞」 森重文・京大教授 : 月曜大阪サイエンス : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    森さんの趣味は、そば打ちやギョーザの皮づくり。「こねるのが好き。数学も理屈をこねるので一緒。まあ、数学の方はいくらこねても家族は喜ばないけれど」(京都市左京区の京都大で)=川崎公太撮影 「先生、笑顔でお願いします」「笑って、笑って」 1990年8月、国立京都国際会館で開かれた数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞授賞式。39歳の森重文は、「笑顔で」という報道陣の呼びかけに一切応じず、終始硬い表情のままフラッシュを浴び続けた。 4年に1度、40歳以下の研究者に贈られる最高の栄誉。過去の日人受賞者は東京大名誉教授の小平邦彦(故人、54年)と米ハーバード大名誉教授の広中平祐(70年)の2人だけ。しかし、20年ぶりの快挙にもニコリともしない姿は、<気難しい数学者>に映った。 実は、気さくで謙虚な人柄だ。なぜ笑顔を封印したのか。「日で授賞式が開かれたから自分だけが持ち上げられているようで……。他

  • スプートニク・ショック - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "スプートニク・ショック" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年1月) スプートニク1号のレプリカ スプートニク打ち上げ成功を記念して発行された40カペイカ切手(ソ連) スプートニク・ショックで1957年のパーソン・オブ・ザ・イヤーに選ばれたソ連の指導者ニキータ・フルシチョフ スプートニク・ショック(英語: Sputnik crisis)とは、1957年10月4日のソ連による人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げ成功の報により、アメリカ合衆国を始めとする西側諸国の政府や社会が受けた衝撃感、さらに危機意識を指す

    スプートニク・ショック - Wikipedia
  • iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ

    デバイスが市場を変える――1コンテンツでマルチデバイスの未来 どのデバイスに対応するか、デバイスごとにどんな操作性にするかも、電子書籍では重要なポイントだ。MAGASTOREではiPadに対応するや、日iPadが発売される前から「日にどれだけiPadがあるのかと思うくらい購入があった」(文分氏)。日発売以降は、先述のように売上の8割をiPadが支えている。 MAGASTOREでは、コスト面をはじめ「語りつくせぬさまざまな事情」(文分氏)で雑誌のレイアウトをそのまま電子化しており、iPhoneの3.5インチのディスプレイでは読みやすいとはいいがたかった。より大画面のiPadに対応することで読みやすさが向上し、購入につながったと文分氏はみている。こうして売上が伸びることで、「『これだけ売れているのだから』と出版社にリレイアウト(iPhoneへの最適化)の提案もできるようになる」(文分氏

    iPad登場で「MAGASTORE」に異変――電通が考える電子書籍のジレンマ
  • 飽和 - Wikipedia

    飽和(ほうわ) 溶液において、溶解度まで溶質が溶けている状態を飽和状態、その溶液を飽和溶液と呼ぶ。水溶液の場合は飽和水溶液と呼ぶ。 気体において、飽和蒸気圧に達している状態を飽和状態と呼ぶ。 液体において、気体との界面の圧力が飽和蒸気圧に達している状態を飽和状態と呼ぶ。 有機化合物において、二重結合や三重結合を持たない化合物を飽和化合物という。例として飽和脂肪酸や飽和炭化水素(アルカン)がある。これに対して二重結合や三重結合を持つ化合物を不飽和化合物と呼ぶことがある。 測定器において、規定以上の強度の入力があった場合に、値が測定器の最大値を取り、実際の入力の強度を反映していない状態。例えばカメラでは像が真っ白になってしまう。俗に「サチる」(英語のsaturationの略)と言う。 色々考えすぎて頭が働かなくなった状態。 空気調和工学では、湿り空気に含まれる水蒸気の分圧が、その温度での飽和水