タグ

rainfall22のブックマーク (5,697)

  • ランサーズでプロジェクト案件に挑戦!ライター初心者が気を付けるべきポイント | 自分らしく、楽しく。

    わたしがライターを始めたきっかけは、ランサーズのライティング案件をやってみたことでした。 2014年3月に登録し、当時は「プロジェクトって、なんかこわい」と思ってて、2カ月ぐらいタスクばっかりやってました。 プロジェクト案件に提案し始めた頃も、提案がなかなか通らなかったり。そんな時代もありました……。 先日、ランサーズでライティングを始めた友人にちょこっとだけアドバイスしたら、「登録1週間でタスク6件」という超初心者の友人が、文字単価1円のプロジェクト案件をゲットしてました。 これを隣で見ていて、「初心者でも、工夫すればプロジェクトに挑戦できるな」ということがわかったので、 を含め、成功させるためのポイントをまとめて書きたいと思います! プロジェクトは初心者でもできる! プロジェクトになかなか提案できない人は、「わたしなんて、ライターとしてはまだまだ……」的な考えなんだと思います(わたしも

    ランサーズでプロジェクト案件に挑戦!ライター初心者が気を付けるべきポイント | 自分らしく、楽しく。
  • 希望を売り、絶望を買う

    僕が意識している言葉のひとつに「希望を売り、絶望を買う」という言葉があります。 今回はこの言葉の意味と思考についての話。 元になった言葉 この言葉の元は「勝者は希望を売り、敗者は希望を買う」というもの。 有名な言葉なので知っている人も多いと思うんだけど、以下のの帯にもなった言葉です。 『デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想法』 このにはデイトレードに必要な全てが書いてあるので、読んでいない人は絶対読んでみてね。 僕なりの解釈 僕はこの言葉を自分のものにするまであまり時間は掛からなかった。 というのはウソで、結構時間かかった。 正確に言うと僕が思っている希望とその他の希望が違うという点に気が付くのに時間がかかった。 すっごい苦労した。 敗者は希望を買う これがどういう意味かわかるでしょうか。 これは「敗者は希望という感情を買う」わけです。 もっと言えば「希望という感情に対して価

    希望を売り、絶望を買う
  • 実録!!!!!!!! 48時間でバーチャルユーチューバーになった男 - barzamkun

    知ってる人はとっくに知っているでしょうがバーチャルユーチューバーになりました。 バーザムの名はもう捨てた。今の私は…… マシーナリーとも子だ。 ●4月24日 この前日、アイドルマスターシンデレラガールズの総選挙の中間があり、池袋晶葉の名前が見えず私は悩んでいた……。 今年は自分でもある程度の時間をかけて貯金したお金をブッこみ、まわりにもロビー活動を積極的に働きかけかなりの票数を得ていた。 が、まだだ。まだ足りぬ。 一体どうすればいいのか……。どうすればみんなに池袋晶葉にもっと投票してもらえるようになるのか……。 そんなある日の朝、バーチャルユーチューバーに出会ってから変わってしまった複数のフォロワーを見て思い立った。 あれ? バーチャルユーチューバーになればもっと違う層に訴えかけられるんじゃない?? クソッ、決めたぞ シャワーを浴びていたら思いついた。俺は来年の第8回シンデレラガール総選挙

    実録!!!!!!!! 48時間でバーチャルユーチューバーになった男 - barzamkun
  • 一生手放せない本を永遠のものにした話 - rubyu's blog

    自炊に至った理由 普段から語学やプログラミングに関するわりと分厚いを読まねばならないことが多く、なんとかソファーや机で読んでいたんですが、どうもムリがあると感じていました。というのもアイツらは平気な顔して馬鹿でかい空間を専有するんですよね。 ブックスタンド ELECOM EDH-004 ブックスタンドposted with amazlet at 13.05.13エレコム 売り上げランキング: 81 Amazon.co.jpで詳細を見る を使っても数冊広げれば机の上はそれでもういっぱいなわけです。紙と鉛筆を広げるスペースとい合うんですよ。ブックスタンドを使うと多少はマシですが、今度はディスプレイを見る邪魔をする。机の上に置いてあるディスプレイの下の方が見えなくて、椅子から腰をあげて紙の上にキーボードを置いて作業をするとか…。何かが根的に間違っている気がしました。 また、ソファーでの読書

    一生手放せない本を永遠のものにした話 - rubyu's blog
  • 発音関連 : 言語学者が選ぶ最強の語学書集(+語学学習法とか研究とか統計とか)

    テキスト読み上げソフトが最近どんどん改善されてきていて、外国語学習の補助として使えるようになってきました。ニュースのテキストや自分が好きなwikipediaの項目などを音読してもらって、外国語学習の手助けをしてもらえます。あくまで補助的なもので、重点をおくものではないと意識しなければいけませんが。 昔はこういったサービスはあまり実用的ではなくて、ロボ的な、極めて人工的な音声であまりにも自然発話とはかけ離れていました。 もともとこういったプログラムの根は様々な命令にあって、「こういう時はこう読む」というルールのようなものをこと細かく色々決めて、そのルールに則ってコンピューターが読み上げるような感じでした。ただここのところこういった手法は消えて、膨大なデータベースから発音パターンを流用するような形に落ち着いています。 このデータベースの大きさや質、それを流用する方法の整備などが、こういったテ

    発音関連 : 言語学者が選ぶ最強の語学書集(+語学学習法とか研究とか統計とか)
  • 違法野外レイブパーティに潜入!in オーストラリア | Qetic

    違法野外レイブパーティに潜入!in オーストラリア よっちゃんの海外奔放記 | 2017.05.10 Wed 皆様、如何お過ごしでしょうか?日でも海外でも変わらずパーティが好きで、ナイトスポットに関しては確実に日より治安が悪く、先日、クラブで楽しんでいたら女性関係でいきなりブッ飛ばされて来ました、どうも、よっちゃんです。 今回はかなりパンチのあるタイトルですが… 私の住んでいるオーストラリアのパーティの一つで、深夜に何も無い大自然に囲まれた場所で行われる“Bush Party”と呼ばれる違法レイブに実際に潜入して来ました。そして、その実態を皆様とシェアして行きたいと思います! 最初にバックグラウンドとして、私の住んでいる町にはナイトクラブが存在せず、バーで月に一回のDJパーティしか踊れる企画が無い上に、世界各国からワーキングホリデーで稼ぎに来ている若者でこの町は溢れており、有り余ったエ

    違法野外レイブパーティに潜入!in オーストラリア | Qetic
  • Login • Instagram

  • SUPERSEX420

  • ニコマコス倫理学:愛 - 「愛って何だ!」 修士論文メモ。

    アリストテレスについての愛研究。 愛だけでなく、親愛、親友といった言葉でも表わしている。 親愛の訳が当てられているのが何なのか気になるけど、ちょっと原文は読めないなぁ。ギリシャ語は、無理。 親友も愛の関係として読んでいいという過程でGO。 <>の後ろの数字は、巻-章。岩波書店アリストテレス全集13より。 <愛・概観>8-1 ・人生にとって必要不可欠。⇒他の全てがあっても、友人が居ないとだめ。 ・愛には数種類ある。 <愛に三種>8-2 それを愛するのは… ・気持ちいいから。 ・役に立つから。⇒快と善に還元。 ・善いものだと思うから。 ⇒善と快を追い求めている。「愛するに値する」 <無生物への愛はありえない。>8-2 ・無生物は、我々に愛し返すことはない。 ・善くなれと願うこともない。 ⇒無生物への愛はありえない。 「葡萄酒を愛する」ということがありえる場合には、「葡萄酒が保たれて、自分がそれ

    ニコマコス倫理学:愛 - 「愛って何だ!」 修士論文メモ。
  • 人間の苦しみは苦痛を快感にできないからですか? - いいえ。あらゆる刺激の本質が苦痛なのです。「快楽とは水で薄めた痛みのようなものである」... - Yahoo!知恵袋

    いいえ。あらゆる刺激の質が苦痛なのです。 「快楽とは水で薄めた痛みのようなものである」マルキドサド。 凝った肩を揉まれると気持ちがいいけど、セガールに掴まれたら骨ごと千切れて痛いですよね?空腹時の事は美味しいけど、一定を超えたら拷問です。誰かの嬉しい好意も度が過ぎれば負担です。社会から期待されすぎればゲロを吐き、自慰をし過ぎれば粘膜から血が滲みます。 楽しいこと、嬉しいこと、気持ちの良い事というのは全て苦痛の始まり。 そして、それらとは無関係に独立した純粋な苦痛もある。 人の人生と感覚には、最初から多種多様な苦痛とその強弱しか無いのです。

    人間の苦しみは苦痛を快感にできないからですか? - いいえ。あらゆる刺激の本質が苦痛なのです。「快楽とは水で薄めた痛みのようなものである」... - Yahoo!知恵袋
    rainfall22
    rainfall22 2019/10/09
    “いいえ。あらゆる刺激の本質が苦痛なのです。 「快楽とは水で薄めた痛みのようなものである」マルキドサド。”
  • Kankyō Ongaku | ele-king

    相変わらず再評価が活発ですね。なかでもこれは決定打になりそうな予感がひしひし。シアトルのレーベル〈Light In The Attic〉が、日産アンビエントをテーマとしたコンピレイション『Kankyō Ongaku: Japanese Ambient, Environmental & New Age Music 1980-1990』をリリースします。編纂者は、昨今のニューエイジ・リヴァイヴァルとジャポネズリに火を点けたヴィジブル・クロークスのスペンサー・ドーラン。彼は昨年、自身のレーベル〈Empire Of Signs〉から吉村弘の代表作『Music For Nine Post Cards』をリイシューしていますが(『表徴の帝国』をレーベル名にした真意を尋ねたい)、今回のコンピにはその吉村をはじめ、久石譲や土取利行、清水靖晃、イノヤマランド、YMO、細野晴臣、さらにLP盤には高橋鮎生、坂

    Kankyō Ongaku | ele-king
  • My Top 10 NLP Books - Your Guide to Reading Up on Neuro-Linguistic Programming

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • What famous people [not connected to the field] ever used NLP? - Quora

  • 心が強い人は「無理なやる気」を手放している

    この3つを実践すると、やる気が上がって、効率は大幅に向上、“人生全体の生産性”も格段に上がります。具体的に説明しましょう。 「感覚に帰る」ことが成果を上げるカギ 「ニュートラル」とは、「快でも不快でもない(感情のない)精神状態」のことです。(詳しくは前回記事でも紹介しています) 「感情のない心の状態」が大事なのは、「心の消耗(ロス)」を防ぐため。そもそも、心がムダな反応を繰り返していたら、楽しさは湧いてこないし、自分らしさも能力も発揮できませんよね。 仕事や学び、プライベートでも、実は「ニュートラル」な精神状態が出発点になります。そしてこれが、何よりも重要です。 ニュートラルな状態になるには「体の感覚を意識する」こと。雨の日は鼻先で「空気の潤い」を感じる。夏の日は暑さや室内の冷気を肌で感じる練習をします。 「感覚」がカギとなって、気分(感情)がリセットされ、作業に集中できる状態になります。

    心が強い人は「無理なやる気」を手放している
    rainfall22
    rainfall22 2019/10/09
    “① 感情のないニュートラルな心で、ていねいに作業する ② 「快」のある方向性を確認する ③ 喜びの感情をもっと積極的に感じるようにする”
  • 【オナ禁でモテる】ナンパ師が体験談を元にオナ禁のメリットを語る!

  • 辛すぎることは、向き合うんじゃない、やり過ごすんだ。『胃に穴』

    わたしを支える言葉に、「開いた窓の前で立ち止まるな」という警告がある。人生は悲哀に満ちており、生きるに値しないと思うときもあるけれど、それでも生きていくためにはどうするか? そのコツが、この言葉だ。 このセリフは、ジョン・アーヴィングの2番目の傑作『ホテル・ニューハンプシャー』で知った。苦しみや悲しみが大きすぎて、生きていくのが辛いとき、真正面から向き合うのは得策ではない。まともに対処しようとするうちに、たまたま開いていた窓から出て、人生から降りてしまうから。 辛すぎることは、やり過ごす そうじゃないんだ。辛すぎることは、向き合うんじゃない、やり過ごすんだ。 この、やり過ごす方法を教えてくれるのが、フミコフミオ氏の『胃に穴』になる(当のタイトルはもっと長い)。理不尽な仕事での「怒り」の扱い方や、「正義」を強要する人との向き合う心得、あるいは非人道的な仕打ちを受ける結婚生活のしのぎ方が、経

    辛すぎることは、向き合うんじゃない、やり過ごすんだ。『胃に穴』
  • 入定 - Wikipedia

    入定(にゅうじょう)は、真言宗に伝わる伝説的信仰。 原義は単に「禅定(ぜんじょう)に入る」という意味だが、ことに弘法大師空海が永遠の瞑想に入っているという信仰を指す。 空海は835年(承和2年)に入定したが、生死の境を超え弥勒菩薩出世の時まで、衆生救済を目的として永遠の瞑想に入り、現在も高野山奥之院の弘法大師御廟で入定していると信じられている。 「生身供(しょうじんぐ)」は入定後から現在まで1200年もの間続けられている儀式のひとつで、奥之院の維那(ゆいな)と呼ばれる仕侍僧が1日2回、御廟の空海に衣服と事を届けることが行われている。霊廟内の模様は維那以外が窺うことはできず、維那を務めた者も他言しないため部外者には不明のままである。 伝真済撰[注 1]『空海僧都伝』によると、空海の死因は病死とされる。『続日後紀』によれば、遺体は荼毘に付されたようである。しかし後代には、入定したとする文献

  • 断崖絶壁、自殺の名所で自殺志願者905人を救ってきた牧師の“救済記録” | ダ・ヴィンチWeb

    人生には不公平なことが多い。どれだけ頑張っても努力が報われなかったり、自分という人間に対して価値を見いだせなくなってしまったりすることもある。そんな風に、自分に対して絶望し続けていると、人は“自死”という道を選んでしまうこともあるように思う。 だが、命を絶ってしまう前に『あなたを諦めない 自殺救済の現場から』(藤藪庸一/いのちのことば社)を通して、もう一度、自分の価値や命の尊さを再確認してみてほしい。 “「疲れた」「もうがんばれと言わんといてくれ」「ずっとこうだった」「うまくいったためしがない」。彼らは諦めることが多かった人生に劣等感を持っているが、それでも自分なりにがんばったからもうこれ以上がんばれないと考えている。私は、彼らの声に耳を傾けてきた。解決策が見えなくても、そばにいることをやめなかった。ただ、一緒に生きていこうと寄り添った。” まえがきでこう語る著者の藤藪さんは、牧師である。

    断崖絶壁、自殺の名所で自殺志願者905人を救ってきた牧師の“救済記録” | ダ・ヴィンチWeb
  • 25人の偉大な作家たちが死の間際に発した言葉 : らばQ

    25人の偉大な作家たちが死の間際に発した言葉 後世に作品を残すような作家は、人生を言葉に変えてきたと言っても過言ではなく、機知に富んでいたり、ユーモアがあったり、核心をついていたりと重みや含蓄があるものです。 では、そんな彼らが死を目前としたとき、どんな言葉を残すのでしょうか。 世界的に著名な作家たちの、最期のひと言をご紹介します。 1. アーネスト・ヘミングウェイ 「おやすみ、僕の子ちゃん」 自殺する直前、に対して。 代表作 『老人と海』 『誰がために鐘は鳴る』 『武器よさらば』 アーネスト・ヘミングウェイ - Wikipedia 2. チャールズ・ディケンズ 「地面に!」 家の外で発作を起こして、地面に寝かせるように頼んでいた。 代表作 『オリバー・トゥイスト』 『クリスマス・キャロル』 『大いなる遺産』 チャールズ・ディケンズ - Wikipedia 3. ヴォルテール 「なぁ神

    25人の偉大な作家たちが死の間際に発した言葉 : らばQ