タグ

照明に関するrainy_birdのブックマーク (13)

  • Make: Japan | 閃光を表現する大規模LEDマトリクス

    4月に開催された徳島LEDアートフェスティバル2013におけるoxoxo[ゼロバイゼロ]の展示作品。公園の地面に設置された16×16ピクセルの大きなマトリクスLED。 この光は、人の動きにより生まれ、その瞬間、時速100km以上のスピードで、空間を縦横無尽に飛びまわる。閃光同士がぶつかり合うと強い光が灯る。これはモノの誕生の表現である。 実装について面白いと思ったのは、Evil Mad ScientistのキットPeggy2をコントローラにしているところ。なるほど、そうすれば、ライブラリやテスト環境の準備が簡単になりますね。動作中の様子は次の動画をご覧ください。

    Make: Japan | 閃光を表現する大規模LEDマトリクス
    rainy_bird
    rainy_bird 2013/06/09
    これ凄かった!
  • 東京・護国寺に“光の曼荼羅”現る アート作品「デジタル掛け軸」5/1~5/6の夜に建物へ投影 - はてなニュース

    東京都文京区の護国寺で、100万枚に及ぶデジタル・アート映像を組み合わせた「デジタル掛け軸」を建物に投影するイベントが行われます。開催日時は5月1日(水)から5月6日(月・休)までの午後7時~午後10時。5月4日(土・祝)は、日没から日の出まで“オールナイト”で実施します。 ▽ チーム・ブルーライトヨコハマ : チェンジングカラーLED演出照明 ▽ http://www.a-m-a.jp/new/dk/index.html デジタル掛け軸は、デジタル・アート映像をコンピュータでランダムに組み合わせ、複数台のプロジェクターで建物などに投影するアート作品です。時間の経過で少しづつ変化していくため、同じ映像は二度と見られないとのこと。デジタルアーティストの長谷川章さんの作品です。 ▽ D-K デジタル掛け軸 Digital Kakejiku 3月10日@護国寺 on Vimeo 護国寺では、3月

    東京・護国寺に“光の曼荼羅”現る アート作品「デジタル掛け軸」5/1~5/6の夜に建物へ投影 - はてなニュース
    rainy_bird
    rainy_bird 2013/05/01
    これは行きたい!というか行く!
  • ルーヴル美術館のもう1つの作品。それは夜、東芝のLEDによって誕生します

    ルーヴル美術館のもう1つの作品。それは夜、東芝のLEDによって誕生します2012.06.19 22:00Sponsored 小暮ひさのり フランスはパリのルーヴル美術館。 館内には歴史的にも価値のある作品が多数展示されていますが、とある芸術作品が美術館の外にも存在しているのをご存知でしょうか? そう、「ナポレオン広場」です。陽の光の下の荘厳な姿も人気ですが、夜間のライトアップには神秘さすら感じさせられます。しかし、このライトアップ。実は徐々に世代交代が行われているようですよ。ライトアップの世代交代? とちょっと不思議な言い回しですが、勘の良い方はお気づきになられたかもしれませんね。それはズバリ、LED照明化です。 採用されているLED照明は、この記事でもお馴染みの東芝製。 この東芝×ルーヴル美術館の共同プロジェクトは2010年4月から開始されて、ナポレオン広場のピラミッド、ピラミディオン(

    ルーヴル美術館のもう1つの作品。それは夜、東芝のLEDによって誕生します
    rainy_bird
    rainy_bird 2012/06/20
    もちろん実物もみたいけれど、照明基本計画書も見てみたい
  • 「張る照明」量産、コスト10分の1に 三菱ケミカル - 日本経済新聞

    三菱ケミカルホールディングスはパイオニアと共同で2013年末をめどに、天井や壁に張り付けて使える有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)照明の量産を始める。製法の刷新で生産コストを従来の10分の1に引き下げる。カネカなどライバル各社も量産に向けて開発を急いでおり、発光ダイオード(LED)に続く新たな照明市場の普及を後押しする。有機EL照明は昨年、各社が製品を投入し始めた次世代照明。LEDより薄型

    「張る照明」量産、コスト10分の1に 三菱ケミカル - 日本経済新聞
    rainy_bird
    rainy_bird 2012/06/06
    OLEDも普及早そうだなぁ
  • “心地良い光”ってどんなもの?光を知って、豊かな生活を送るためのきっかけづくりをする「TREND OF LIGHT」[マイプロSHOWCASE]

    どこに住み、どんな暮らしをつくるのか。当に必要なものは何か。「暮らしのものさし」は、株式会社SuMiKaと共同で、自分らしい住まいや好きな暮らし方を見つけるためのヒントを提供するインタビュー企画です。 近年、「節電」という言葉が、当たり前のように飛び交うようになりました。「寿命が長い」「電気代が安い」「エコだから」といった理由で照明器具や電球を選ぶ方も多いでしょう。もちろん、こういった選択も間違いではありません。しかし、その光が生活を心地よいものにしているかという視点では、あまり考えられていないのではないでしょうか。 実は、光は知らず知らずのうちに私たちの健康や暮らしに大きな影響を与えているのにも関わらず、なかなか光に意識を向けられていないのが現状。それに警鐘を鳴らし、光に対する意識づくりや、健康的で心地よい空間の作り方の提案を行っているのが「TREND OF LIGHT」です。 健康の

    “心地良い光”ってどんなもの?光を知って、豊かな生活を送るためのきっかけづくりをする「TREND OF LIGHT」[マイプロSHOWCASE]
    rainy_bird
    rainy_bird 2012/05/05
    アッパーライトでシーリングライトはメンテナンス用が最強。LEDの擬似白色について考えなきゃいけない。心地よい明かりとはなにか?薄暗い中での他人との距離に答えがある気がする。
  • 10万個の光の玉を隅田川に“放流” イベント「東京ホタル」5月5日、6日に開催 - はてなニュース

    東京の隅田川流域を舞台にしたイベント「東京ホタル TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012」が、5月5日(土)と6日(日)に開催されます。「東京を世界に誇れる美しい都市へ」をスローガンに、ワークショップやパレード、シンポジウムなどが開かれます。 ▽ 東京ホタル|TOKYO HOTARU FESTIVAL 2013 「東京ホタル」は、隅田川に江戸時代のにぎわいを取り戻すという東京都の取り組み「隅田川ルネサンス」の一環として開催されます。子供向けのイベント「川のこどものくに」(5月5日昼)やシンポジウム「東京の川をひらく」(5月6日昼)など4つのメインイベントのほか、カフェやビアガーデン、ミニライブなどが開かれる予定です。 6日の夜には、「もし、隅田川にホタルがいたなら」という思いを込めたアートインスタレーション「ひかりのシンフォニー」が実施されます。実施時間は午後6時30分から午

    10万個の光の玉を隅田川に“放流” イベント「東京ホタル」5月5日、6日に開催 - はてなニュース
    rainy_bird
    rainy_bird 2012/03/29
    これは見たい!
  • 「青い光の奇跡」駅や踏切での飛び込み自殺激減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青い光の沈静効果で飛び込み自殺を減らそうと、JR水戸支社は新年度、管内25か所の駅のホームや踏切に設置している発光ダイオード(LED)の「青色照明」を54か所に倍増する。 すでに設置された場所では、飛び込み自殺が発生していないことを受け、自殺対策を強化するのが狙い。 毎日2000人以上が利用する水戸市の内原駅では2009年、駅舎のすぐ東側の踏切に青色照明が取り付けられた。日が暮れると、踏切周辺が2基の照明灯で青々と照らされる。近くで新聞販売店を営む女性(65)は「以前はよく自殺があったけど、最近は全く聞かなくなった」と話す。 青色照明はJR西日が06年12月に導入し、11年3月末までに管内の踏切など94か所に設置した。 この94か所について設置の前後で比較すると、自殺件数はおおむね半数以下に減少したという。JR東日では、09年2月に高崎線の3駅に設置されたのが始まり。水戸支社では、まず

    rainy_bird
    rainy_bird 2012/02/23
    確かに青には鎮静効果があるといわれているが、ポイントは青みがかった白、デメリットは監視カメラの認識精度、色を正確に判別できない可能性があるって書かなきゃいけないよね。踏切では危ないんじゃないかな
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
  • asahi.com(朝日新聞社):ルーブル美術館、陰影豊かに LEDでエコと美観両立 - 国際

    印刷 関連トピックス東芝LEDの光に浮かび上がるルーブル美術館=矢嶋修氏撮影  パリのルーブル美術館が6日夜、消費電力の少ない発光ダイオード(LED)電球の新しい光で照らされた。美観と環境の両立を掲げる美術館側の意向を反映し、従来の照明よりも色合いをやわらかくし、歴史的建造物の陰影を引き立たせる工夫をした。  照明器具を提供したのは、白熱電球の製造を中止し、環境意識が高い欧州市場への進出を加速する東芝。ルーブル美術館は入り口がある「ピラミッド」など外観のライトアップを2年がかりでLEDに切り替える計画で、この日は第1弾として投光器など350台が導入された。切り替えが完了すれば、消費電力を約73%削減できるという。  アンリ・ロワレット美術館長は点灯式で「新しい光により、観光客やパリ市民に、すばらしい建築美を再発見してほしい」とあいさつ。東芝の佐々木則夫社長は「欧州の低炭素社会づくりに貢献し

  • CANDLE NIGHT at OMOTESANDO | セルリアンタワーからブルジュドバイを夢見て

  • あなたの知らない照明術 : akiyan.com

    あなたの知らない照明術 2007-01-16 今年初めのスゴに出会いました。寝る間を惜しんで長文エントリいきます。 頭がよくなる照明術 このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.01.16 結城 未来 PHP研究所 売り上げランキング: 5238 おすすめ度の平均: これで楽しく会社にいけるかな?!? 灯りは明るければよいと思っていました ふ〜ん、なるほどねぇ〜 Amazon.co.jp で詳細を見る もう、全ての人に読んでもらいたいです。 特に部屋の雰囲気を変えたいなと漠然と思っている方は今すぐ読むべきだと思います。 私はとくに何も考えずに読んだのですが、読後いてもたってもいられず24時間以内に間接照明器具を3つ揃え、照明リフォームを完了させていました。そしてリフォームの結果に大満足です。費用は約5000円。安い

  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • エッセイ ある日の恐竜倶楽部 - 恐竜・化石特集 - 環境goo

    健康的な姿勢をキープできる足指スペーサー「Toe Spacer」 健康的な姿勢をキープできる足指スペーサー「Toe Spacer」Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いも… 2024年5月26日(Gizmodo Japan) 小学校からの下校時、背後に知らない男が!? 子どもの安全のためにできる予防策について専門家に聞きました 新学期が始まって一ヶ月以上たちましたが、小学生の登下校の安全を気にかけている保護者の方も少なくない… 2024年5月26日(レタスクラブニュース) 「やる気が出ない」「悲しくないのに涙が出る」うつを経験した漫画家が語る、うつとの向き合い方 うつ病になる人は「完璧主義で神経質で真面目な人がかかるもの」。そんなイメージをもっていたというイラ… 2024年5月26日(レタスクラブニュース)

    エッセイ ある日の恐竜倶楽部 - 恐竜・化石特集 - 環境goo
  • 1