タグ

2009年1月11日のブックマーク (5件)

  • 好みの女の身体は数万円で買えるが、それでも埋まらない何かがある。

    確かにそうなんだよ。 ■女なんて12000円もだせば買えるんだぜ http://anond.hatelabo.jp/20090102170311 1、2万円もあれば好みの女の身体を買える。 不況の影響か、ここ数年のAV女優や風俗の女の子のレベルは当に高い。 彼女に出来たら自慢しまくれそうな可愛い子が、1万円ちょっとで濃厚なサービスをしてくれる。 確かに、お金に対するサービスだ。 だが、女の子へのおごりやプレゼントのお返しでのセックスや、長く付き合って惰性になった 相手との義務的なセックスだって、ある意味で打算的なサービスに過ぎないとも言える。 しかも風俗なら、出会いとか口説きとか駆け引きとかの面倒くさい手順を踏まずに、 やりたい時にやりたい方法で、セックスの満足感だけを得ることができる。 付き合った後のこまめな連絡とかご機嫌取りとか適度な束縛とか、関係維持の努力も必要ない。 時間と手間と

    好みの女の身体は数万円で買えるが、それでも埋まらない何かがある。
    raitu
    raitu 2009/01/11
    なんか心が痛くなった。なんだこの乾燥感・・・
  • 世界から人間そのものが中抜きされる時代 - teruyastarはかく語りき

    インターネットの質は「中抜き」だと誰かが言いました。 ゲーム業界も中抜きされつつあり、 流通もそうですし、一般の職業から派遣だって、みんな中抜きされていきます。 中間がなくなると、独占トップが強くなる。 分散されたエネルギーが集中するのは 大企業の合併か、 個人のエースか。 さらに加速する2009年 過去50年の文明の進化は、 それより1万年の文明の進化よりも、 何十倍だろう?、いや何千倍だろう? NHKのマネーの暴走という番組で 世界の金融資産は 1京7000兆円、 わずか5年前は半分だったというから約8500兆円です。*1 *2 文明開発的にも同じような勢いかもしれません。 いろんな分野が相互に刺激しあって、とんでもなく効率よくなってる。 会社がなくなる、仕事がなくなる 404 Blog Not Found:技術が上がれば労働需要が減る http://blog.livedoor.jp

    世界から人間そのものが中抜きされる時代 - teruyastarはかく語りき
    raitu
    raitu 2009/01/11
    「誰もが面白く感じない仕事」が自動化なりなんなりで消滅することを前提としてかかれたエントリ。なのでうさんくさい。こういう記事が支持されるはてなというコミュニティを理解する一例として
  • テレビとはヤンキーの心を掴むこと - 笑いの飛距離

    今回は、ダイノジ大谷ノブ彦と水道橋博士が話してた「テレビとヤンキーの関係」について紹介させて下さい。 SMAPのリーダーがヤンキーであることの意味 2008年9月11日配信「ヨシモト∞」(GYAO!) 出演者はダイノジ(大地洋輔・大谷ノブ彦)。 大谷がジャニーズの嵐を熱く語りながら、各グループのリーダーを分析します。 大谷「リーダーっていうと、どっちかっていうと前に出て行く、で、SMAPがやっぱ凄いのは、リーダーがヤンキーだから」 (会場笑) 大谷「これ大事なんです!ヤンキーって、日の中でものすごい一定の量のね、セールスを持ってるんです」 おおち「おー」 大谷「そうそう、品川(品川庄司)の小説が売れたのも絶対そうですから」 おおち「ヤンキー、あっそうか、なるほどな、どの世代にもヤンキーっているからな」 大谷「絶対いるんです!日的なもんなんです、これは確実に、それが居ると必ず売れるんです

    テレビとはヤンキーの心を掴むこと - 笑いの飛距離
    raitu
    raitu 2009/01/11
    ヤンキーの定義が拡散してるのでまとめると「あいつらに任せておけるか、俺やってやるぜ」的なもの。個人的解釈つけるなら「馬鹿である方がカッコイイ」のがヤンキー文化。知識量が価値となるオタク文化と対立。
  • 今の中学生はエロすぎる。

    raitu
    raitu 2009/01/11
    もしこれがマジだとして、さらに深刻化して表沙汰になれば男子校女子校の需要があがりそうだな。当然私立になるから、中学受験も加熱、みたいな
  • 昔集めてた名言集みつけた

    作者名が抜けまくってます。さすがに補足する気力なし。サーセン・・・orz 上手に引用をしたいなら、すぐれた読み手でなければならない(アルコット) 人生の前半は楽しむ能力があってもそのチャンスがなく、後半には楽しむチャンスがあってもその能力がない(マーク・トウェイン) 競争は最高の商品を生み出す、最も醜い人間をもたらす。 危機という言葉は二つの感じで出来ている。ひとつは危険、もうひとつは好機である(中国のことわざ→JFケネディが引用) 共に生きることを学ばなければ、ともに愚か者として亡びるであろう 楽観的な人はトゲではなくバラを見る。悲観的な人は、バラに気づかずトゲを見る 話すことは知識の領を発揮することであるが、聞くことは知恵の特権を享受することである。 権利には責任が、機会には義理が、所有には義務が伴う(ロックフェラー) 平等の欠点は、われわれが目上の者との平等のみを求めることだ(ヘン

    昔集めてた名言集みつけた
    raitu
    raitu 2009/01/11
    名言とは自分の中にある真の声を気付かせてくれるもの。自分にとっての世界を言語化してくれるもの。