タグ

2020年5月3日のブックマーク (10件)

  • さらばPepecash ~Pepecashの歴史を振り返る in 2020~

    先日ついにZaifでPepecashの取扱いが廃止されました。個人的にはPepecashには思い入れがあるので残念な気もしますが、逆に今まで一応律儀に取り扱われ続けていたのがむしろ奇跡と言えるでしょう(取引高は超低空飛行でしたが) さて、そもそもPepecashって一体何なの?という人もいると思います。もしくは鮮明に覚えていてすごい懐かしいという人もいるかもしれないですが、この機会にPepecashって結局何だったの?何か意味があったの?という話を振り返り、Pepeへのレクイエムにしようと思います。 ちなみに自分は今も結構な数のPepeカードとPepecashをどこかのウォレットに置いてあると思いますし、Fiat換算すると今の時価で一体どれくらいの金額をPepeに使ったんだろう、と思うとちょっとぞっとする気もしますが、朗らかに考えないようにしています笑ZaifのPepecash退場と共に自

    さらばPepecash ~Pepecashの歴史を振り返る in 2020~
    raitu
    raitu 2020/05/03
    “何か色んな人が作った緑のカエルのイラストを、ブロックチェーン上で発行枚数が限られるコイン化して、それを集めたりトレードできるようなツール作ったりしてるんだよね”という謎のムーブメントについてまとめ
  • 『会社の偉い人がオンライン飲み会したいと言うので付き合ったが、オンラインなのにもう帰りたい』→その様子が地獄すぎた「家庭が侵食されてる感半端ない」

    ちびくろ参謀 @CSambo 偉い人がオンライン飲み会したいということで付き合っているのだが、自宅からオンラインなのにもう帰りたい。 2020-05-01 21:54:06

    『会社の偉い人がオンライン飲み会したいと言うので付き合ったが、オンラインなのにもう帰りたい』→その様子が地獄すぎた「家庭が侵食されてる感半端ない」
    raitu
    raitu 2020/05/03
    “snap cameraで背景弄ってる若手が、「なんで君は自分の部屋を見せられんのだ。だらしない生活をしとるからだろう」と弄られてる。最低だ。”オンラインパワハラという言葉が生まれた瞬間であった
  • 緊急事態宣言、何度も延長可能 感染の勢い止まらなければ 政府、対象地域の拡大も - 日本経済新聞

    政府は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、実施期間や対象地域を変更できる緊急事態宣言を機動的に運用する方針だ。5月6日までに歯止めがかからなければ何度も延長が可能で、7都府県とした対象地域も増やせる。専門家の諮問委員会が妥当と判断するのが条件となる。「1カ月で脱出」政府は政令で新型コロナを2021年1月末まで改正新型インフルエンザ対策特別措置法の対象に加えた。政府の新型コロナウイルス感染症対策

    緊急事態宣言、何度も延長可能 感染の勢い止まらなければ 政府、対象地域の拡大も - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2020/05/03
    “政府は政令で新型コロナを2021年1月末まで改正新型インフルエンザ対策特別措置法の対象に加えた。政府の新型コロナウイルス感染症対策推進室によると、この期間であれば緊急事態宣言の実施期間を何度も延長できる”
  • 緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める | NHKニュース

    安倍総理大臣は、西村経済再生担当大臣、加藤厚生労働大臣と会談し、3日後に期限を迎える緊急事態宣言について、延長の期限を今月末の5月31日までとすることで諮問委員会に諮る方針を固めました。

    緊急事態宣言延長 “5月31日まで” 安倍首相 方針固める | NHKニュース
    raitu
    raitu 2020/05/03
  • 「オンラインノミ」4月26日(日)19:00 開演(18:45開場) - Match-ing!

    「オンラインノミ」4月26日(日)19:00 開演(18:45開場) ¥500

    「オンラインノミ」4月26日(日)19:00 開演(18:45開場) - Match-ing!
    raitu
    raitu 2020/05/03
    Zoom飲み会をテーマにしたオンラインライブ演劇の試み。一部映像が見れる。
  • 臨場感は最前列以上? 「Zoom演劇」が面白い 演劇の苦境に芸人立ち上がる | 毎日新聞

    新型コロナウイルスにより全国で演劇の公演が中止に追い込まれるなか、ビデオ会議システム「Zoom」を利用した演劇が登場し、注目を集めている。いま流行の「Zoom飲み会」を舞台設定に俳優たちが画面分割されたオンライン空間で演技し、観客はそれをパソコンやスマートフォンで見る。実際に鑑賞すると、従来の舞台にはないスリリングな気分を味わった。【井上英介/統合デジタル取材センター】 Zoom演劇がスリルに富む二つの理由 舞台は、大学サークルのメンバーである女性2人の「Zoom飲み会」から始まる。やったことがあれば分かるが、自宅にいる人同士をオンラインでつなぐ「Zoom飲み会」は打てば響くように会話が弾むリアルな飲み会とは異なり、オンライン特有の微妙な時間のズレや「間」がある。独特のかったるいやり取りがクスッと笑わせる。 だが、後半に波乱が待っている。女子学生2人と男子学生1人が登場。修羅場を招きそうな

    臨場感は最前列以上? 「Zoom演劇」が面白い 演劇の苦境に芸人立ち上がる | 毎日新聞
    raitu
    raitu 2020/05/03
    “いま流行の「Zoom飲み会」を舞台設定に俳優たちが画面分割されたオンライン空間で演技し、観客はそれをパソコンやスマートフォンで見る”
  • 「どうぶつの森amiiboカード」、満を持して予約受付を再開 ついに異例の受注生産を開始! 全国の販売店でも再販開始へ

    「どうぶつの森amiiboカード」、満を持して予約受付を再開 ついに異例の受注生産を開始! 全国の販売店でも再販開始へ
    raitu
    raitu 2020/05/03
    “Nintendo Storeでは、6月30日までに予約することで、注文順に9月末までに順次お届けするという。受注生産となるため注文後のキャンセルは不可”
  • 「感染者は誰だ」 四国の農村でパニック、役場へ怒声も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「感染者は誰だ」 四国の農村でパニック、役場へ怒声も:朝日新聞デジタル
    raitu
    raitu 2020/05/03
    “四国の小さな農村で、3月上旬、村立小学校に通う男児が新型コロナウイルスに感染した。国内感染者がまだ300人程度の時期”
  • メルカリ、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」など医療機関で必要とされる商品を出品禁止に

    メルカリは5月2日、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の拡大に伴い、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」「アイソレーションガウン(防護服含む)」「フェイスシールド」など、医療機関で必要とされる商品の出品を禁止しました。 メルカリによる発表(公式サイトより) 出品禁止理由についてメルカリは、「現在の緊急的な状況において、 医療機関で必要とされる商品を通常の経済的価値と著しくかい離した価格で出品することは、医療機関・医療関係者に影響を及ぼすおそれがあるため」と説明しており、出品を禁ずる期間については「当面の間」と幅を持たせています。 高額で出品されていたフェイスシールド(画像の一部は編集部で加工しています) また、今後も社会情勢や感染の流行状況によって、感染予防関連商品を出品禁止物の対象とする場合があるほか、医療物資以外の日用品に関しても、供給が不足している商品や生活必

    メルカリ、「手指消毒液」「除菌シート・スプレー類」「精製水」など医療機関で必要とされる商品を出品禁止に
    raitu
    raitu 2020/05/03
  • 外来患者の約3%に新型コロナの抗体 神戸の病院で調査 | NHKニュース

    神戸市の病院を新型コロナウイルス以外の理由で受診した患者1000人を対象にした調査で、およそ3%から新型コロナウイルスに感染していたことを示す抗体が検出されたことが分かりました。専門家は、「感染者の多さを示しているが、大部分の人は感染していないとも言え、外出自粛などの対策は引き続き必要だ」と指摘しています。 グループによりますとその結果、3.3%にあたる33人から抗体が検出されたということです。グループでは、調査の対象が外来患者に限られることや検査の正確性に一定の課題があるとしたうえで、これを神戸市の人口に換算するとおよそ5万人が感染したことになるとしています。 2日夜、記者会見した市立医療センター中央市民病院の木原康樹院長は、「われわれの想像以上に、多くの市民がすでにウイルスと接触し、抗体を獲得している可能性がある」と話していました。 この結果について感染症の予防対策に詳しい関西福祉大学

    外来患者の約3%に新型コロナの抗体 神戸の病院で調査 | NHKニュース
    raitu
    raitu 2020/05/03