タグ

2020年7月20日のブックマーク (3件)

  • 【東大理三式】1ヶ月で英語力を劇的に上げる方法|Hirose Ryu

    はじめにはじめまして、ヒロダリオです。 みなさん英語は得意ですか? 大卒のTOEIC平均って568点だそうです。 海外の情報を読んだり聞いたりできるのが800点からと言われているので、大多数の日人は海外の情報に満足にアクセスできず、歯がゆい思いをしていると思います。 また、英語力を上げることのメリットは、英語のテストで点が取れるようになることだけではありません。 ↑のWikipediaによると、現在ネットユーザーの25.9%が英語話者で、インターネット上のコンテンツの59.6%が英語で書かれています。 一方日語ユーザーは2.6%、日語のコンテンツは2.3%しかありません。 英語による情報量は日語と比べ物にならないほど多く、また情報が出てくるのも早いです。 ただ残念ながら日では情報収集に日語しか使わない人が大多数なので、ビジネスマン、経営者、投資家の方たちは英語ができるだけで有利

    【東大理三式】1ヶ月で英語力を劇的に上げる方法|Hirose Ryu
    raitu
    raitu 2020/07/20
    "シャドーイング・ディクテーション・復文を繰り返すという勉強方法"まあやっぱそのへんになるよね。定番だよね。ただツマンナイからそのうち飽きるんだよね。自分はonline英会話毎日やることで強制化してる。
  • コロナで自社業界が無くなった

    いろんな業界がコロナで大変だと増田で悲鳴が上がってきているけど、ウチも中々に大変なんで書いてみる。 当方しがないケータリング業者。会社の歓送迎会やレセプションパーティなんかを中心にやっていたんだけど、2月から売上がゼロ。年始の時には定期のお客さん含めて6月くらいまで毎月10弱の予約入ってたんだけどオールキャンセル。その後の新規もゼロ。どっかのホテル業界が90%減少って言ってたけどウチは100%減少。 3月ぐらいの時は正直、秋くらいには落ち着くかなと思っていた。自社サイトリニューアルしたり、調理場の改装したり、(お金にならないけど)営業がてら個人宅向けの出張ケータリングしたり、慣れないYoutubeなんかも配信したりもして「コロナは仕込みの時期!」ってやってたんだけど、もう無理。 今年の仕事はおそらくゼロ。来年もこの調子だとワクチンや重症化予防薬できるまでゼロ。多分、この仕事自体が数年間は

    コロナで自社業界が無くなった
    raitu
    raitu 2020/07/20
    “当方しがないケータリング業者。会社の歓送迎会やレセプションパーティなんかを中心にやっていたんだけど、2月から売上がゼロ”
  • 大人気企画第2弾! 「あつまれ どうぶつの森」マイデザイン特集 香川照之の昆虫Tシャツや、大阪王将、キヤノン、ピップエレキバンなど大手の参入続々

    大人気企画第2弾! 「あつまれ どうぶつの森」マイデザイン特集 香川照之の昆虫Tシャツや、大阪王将、キヤノン、ピップエレキバンなど大手の参入続々
    raitu
    raitu 2020/07/20
    “インセクトコレクションは、俳優で昆虫大好きな“カマキリ先生”でもお馴染みの香川照之さんがプロデュースする、昆虫モチーフの子供服中心のアパレルブランド。 ”か #あつ森 参戦とのこと