タグ

ブックマーク / staff.hatenablog.com (4)

  • ブログのコメントを、はてなIDを指定して拒否できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログに、はてなIDを指定してコメントを拒否する機能を追加しました。スパムや不快なコメントを書き込むユーザーが、コメントを書き込めなくなります。 コメント拒否ユーザーは、新設した「コメント拒否ユーザー」ページでIDを追加したり、一覧を確認したり、拒否を解除したりできます。複数のブログを開設している場合は、全ブログで共通の設定になります。どうぞご利用ください。 コメント拒否ユーザーを指定する コメント拒否ユーザーは「コメント拒否ユーザー」ページだけでなく、実際に書き込まれたコメントから手軽に追加することもできます。 コメント欄からコメント拒否を設定する ブログページのコメント欄では、コメントにマウスオーバーすると右上に表示される × マークで、スパムや不快なコメントを削除することができます。 この機能の確認画面で、新たに追加された「今後、このユーザからのコメントを拒否する」をチェ

    ブログのコメントを、はてなIDを指定して拒否できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    raitu
    raitu 2013/09/19
    はてなブックマークをid指定で拒否できる機能かと思ったら違った。もしそうだったら革命だったろうに(俺的に)
  • Tumblrで共有しやすくなったほか、多くの機能追加・修正を行いました - はてなブログ開発ブログ

    日までに、はてなブログでは以下の機能追加および修正を行いました 記事ごとのソーシャルパーツにTumblrの共有ボタンを追加しました(→ #) 月別アーカイブを年単位でまとめるようにしました(→ #) 記事ごとのはてなブックマークボタンを新しいデザインにしました(→ #) モバイル環境では記事の表示件数を10件としました(→ #) その他、不具合の修正(→ #) 記事ごとのソーシャルパーツにTumblrボタンを追加しました 記事ごとに設置できるソーシャルパーツに、Tumblrの 共有ボタン( )を追加しました。このボタンをクリックすると、Tumblrの共有ウィンドウが開き、記事を「リンク」「画像」「引用」などの形式を選んで投稿できます。 記事ごとにソーシャルパーツを表示する 記事ごとに表示するソーシャルパーツを指定するには、デザイン設定ページ の「カスタマイズ」タブにある「記事」を開きます

    raitu
    raitu 2013/07/10
  • 「どうぶつの森」プレイ日記を書いて豪華賞品をもらおう! ニンテンドー3DSから写真をかんたんにアップロードできるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログのタッチ版をニンテンドー3DSのインターネットブラウザーに対応しました。ニンテンドー3DS/3DS LLで、「とびだせ どうぶつの森」などをプレイ中に撮影した「写真」をかんたんにアップロードでき、ゲームのプレイ日記が書きやすくなりました。 これにあわせて、ニンテンドー3DS LLの当たるプレゼントキャンペーンを実施します。プレゼント賞品や応募方法についてはエントリーの最後をご覧ください。<キャンペーン概要までスキップする> 使い方:「とびだせ どうぶつの森」から写真を投稿する例 「とびだせ どうぶつの森」プレイ中に、L+Rボタンを同時に押すと、そのときの画面(スクリーンショット)を「写真」に撮ることができます。 HOMEボタンをタッチして「インターネットブラウザー」を起動します。ニンテンドー3DS/3DS LLのインターネットブラウザーは、ゲームを終了することなく、手軽に

    「どうぶつの森」プレイ日記を書いて豪華賞品をもらおう! ニンテンドー3DSから写真をかんたんにアップロードできるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    raitu
    raitu 2012/11/22
    「とびだせ どうぶつの森」からはてなブログに書き込みできるようになったとのこと
  • はてなスターをつけやすく、見やすくなるように変更しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログに表示される「はてなスター」の見た目を変更しました。 変更点は次の3つです。 全体の表示サイズを大きくしました スターをつけるボタンのデザインを変更しました スターをつけてくれたユーザーのアイコンが見えるようにしました はてなスターで「いいな」がたくさんフィードバックされるように はてなスターは、ブログやコメントなどに「いいな」を気軽にフィードバックする仕組みです。ブログを書いて公開すると、読んだ人が「いいな」と思い、はてなスターをつけて、書いた人に返ってくる。そういったフィードバックを、はてなブログではよりわかりやすく、楽しいものにしていきたいと考えています。今回の変更にとどまらず、今後も引き続き「いいな」がたくさんフィードバックされるよう、はてなスターの表示改善を含めフィードバックを最大化させる施策を強化していきます。どうぞご利用ください。 http://s.hatena.

    raitu
    raitu 2012/09/06
  • 1