2018年1月12日のブックマーク (2件)

  • 色覚異常者です。 もう手遅れかもしれませんが、本当に本当に辛い思いをし..

    色覚異常者です。 もう手遅れかもしれませんが、当に当に辛い思いをしている人間を、さらにその希望まで踏みにじるようなことは止めてください。 残念ながらこの製品はフェイクであり、この体験記もフェイクです。 それがフェイクであることは、このサイトの中で簡単に証明できます。 増田にも言及があったこのページを御覧ください。 http://www.neo-dalton.com/side/check/ 色覚異常者であるわたしは、一般とされている画像が52と読めます。 (健常者に確認を取ったわけではありませんが、ここにはおそらく89と書かれているのではないでしょうか。) そして画像の番号が進むと同時に89という文字が視認できるようになります。 わたしはA7で視認できました。 お気づきでしょうか。 つまりこれが、わたしが89を正しく認識できる色の世界です。 89は確かに読めました。でも、これが色覚異常者

    色覚異常者です。 もう手遅れかもしれませんが、本当に本当に辛い思いをし..
    rakusai
    rakusai 2018/01/12
    回りに知り合いがいるのでメガネの効果がなさそうなことはなんとなく想像がつく
  • 今話題のGoogle Homeをさらに楽しく、もっと便利にする最新キット「GHKit」(ジーエイチキット)、本日(1月11日)より販売開始!

    ITベンチャー企業の「てとてとて合同会社」は、今話題のGoogle Homeをさらに楽しく、もっと便利にする「GHKit」(ジーエイチキット https://ghkit.jp/)を開発し、日(1月11日)より販売を開始しました。「GHKit」では、myThingsやIFTTTと連携して、外部からのイベントに応じたプッシュ通知で、タイミングよく、好きなメッセージをGoogle Homeに喋らせることができます。例えば、メールを受信した時やTwitterが投稿された時に、Google Homeがその内容をお知らせする、といったことを簡単に実現できます。どのように利用するかはアイデア次第です。是非、便利な使い方を発見してください。 ITベンチャー企業の「てとてとて合同会社」(社:京都市、代表社員:下坂久司)は、今話題のGoogle Homeをさらに楽しく、もっと便利にする「GHKit」(ジー

    今話題のGoogle Homeをさらに楽しく、もっと便利にする最新キット「GHKit」(ジーエイチキット)、本日(1月11日)より販売開始!
    rakusai
    rakusai 2018/01/12
    よさそうだが高い