タグ

2010年11月14日のブックマーク (5件)

  • 【閲覧注意】チャドクガ被害者の会―Thread Good Job

    カテゴリ動物暮らし・生活 2 名前: ミヤベイワナ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 04:44:47.08 ID:17enRJkQ イラガ最強 ※クリックでモザイク除去 4 名前: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(京都府)[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 04:47:47.42 ID:8WZHW0yO >>2 あれを超える痛みは未だ感じたことがない 21 名前: オニイトマキエイ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 05:24:50.79 ID:dQZiCuvf >>2 子供の時に1度あの激痛を味わって泣いたわ イラガ http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AC&oldid=32633946 http://www.afft

    rakusupu
    rakusupu 2010/11/14
    _[イモムシ注意]イラガ・チャドクガにはまだやられたことはないが、漆かぶれで全身が爛れるのとどっちが辛いだろう…?/園芸板コピペから漂う切実さは異常だな。とりあえず植えまい。
  • 【懐かしのあのスレ】モスバーガーのキレイな食い方【長年の月日を経て、真実が今明かされる!】 - 食いちゃんねる

    Reduce, reuse, & recycle are the three R’s of waste management that everyone is familiar with. Do you know why they are arranged in this way & what each one causes? For the three R’s to make sense, people need to speak about the amount of rubbish that is generated on a yearly basis. Do you know that Americans toss away 50 billion cans and bottles each year. They also throw away 27 billion glass ja

    rakusupu
    rakusupu 2010/11/14
    何故そんな毒物を食いたがるwwwというか…毒だと知ってて何故食ったし…
  • 無理せず節約するコツ

    私の父は大卒枠で入社したが、年収は400万円未満だった(平均)。それでも、子ども2人を大学へ行かせた。とくに弟は下宿して大学院まで進学している。なお、ローン型の奨学金は利用した。しかし、とくに苦労はしていない。電気・ガス・水道の節約に汲々とするような生活は、記憶にない。 母は家計簿をつけてみて、小さな出費を削るより、大きな出費を削る方がずっと効果的であることを発見したという。 気付き 野菜や鶏卵の特売に目の色を変えるより、「牛肉NG」「刺身NG」「冷凍品NG」「調理器具の予算は年1万円まで」と決めてしまう方が簡単・確実だ。 自炊の低コスト化に苦心するより、「外NG」の大方針を守る方が容易かつ効果的だ。 結局、いちばん「幸せだな」と感じるのは、夫や子どもが気持ちよさそうに昼寝しているとき。 基方針 「人並みの生活」をフルコースで実現しようとしない。「日常」に特化する。 状況に即応しない

    rakusupu
    rakusupu 2010/11/14
    だいたいやってる。この手の節約で悩ましいのは不慮の出費…ガスコンロ壊れたりPC壊れたりして足が出たりするのがキッツイ。後家賃
  • 15分でわんこそば340杯!!! 埼玉の男性が優勝 - MSN産経ニュース

    小さなおわんに入った岩手名物「わんこそば」を何杯べられるかを競う第25回全日わんこそば選手権が14日、盛岡市で開かれ、15分間で340杯べた埼玉県草加市の会社員、山口尚久さん(36)が優勝した。 三重県や福岡県など全国から男女22人が参加。給仕さんが「はい、もう一杯」「まだまだ」と声を掛けながら勢いよくそばを盛った。わんこそば15杯で普通のかけそば1杯分になるため、終盤には顔をしかめ、苦しそうに立ち上がる人も。 山口さんは初出場での優勝。ただ、昨年の記録は制限時間が5分短い10分で399杯だっただけに「力が及ばなかった」と少し残念そうな表情を見せた。 昨年まで3連覇していた盛岡市のパート、菅原初代さん(47)は特別枠で出場し、45分間で480杯を平らげた。

    rakusupu
    rakusupu 2010/11/14
    秒速0.38杯… 2.6秒で一杯… に、人間?
  • 若者を無職にしておいてどうやって老人を支えろっていうんだよ この国アホだろ : まとめたニュース

    2010年11月14日 Tweet 若者を無職にしておいてどうやって老人を支えろっていうんだよ この国アホだろ 政治・経済│社会│08:02│コメント(155) 1 名前: アッピー(神奈川県) 投稿日:2010/11/14(日) 00:49:05.69 ID:JzG2IOiXP BE:480657942-PLT(12001) ポイント特典 大学生就職内定率 過去最低に 11月13日 4時35分 来年の春に4年制大学を卒業する予定の大学生の就職内定率は、先月1日時点で、57.6%と、「就職氷河期」と呼ばれた平成15年の同じ時期を2.6ポイント下回り、過去最低になっていることがわかりました。 文部科学省と厚生労働省は、全国の大学や短大などを来年の春に卒業する予定の学生、およそ6000人を抽出して就職内定率を調査しています。調査は毎年10月から卒業するまで2か月ごとにまとめていて、ことし初めて

    若者を無職にしておいてどうやって老人を支えろっていうんだよ この国アホだろ : まとめたニュース